ちい Road

料理中心、時々戯れ言

闘将会の団員のエエ写真が撮れました

2015年06月08日 | 野球関係
昨日は、というか昨日も甲子園へ行きました。
私はビジター応援席です。


ジェッターで行こうと思って家を出ましたが出て、あべのハルカス付近で写真を撮っていたら帰りの予定が入り梅田まで自転車で行きました。

四つ橋筋から梅田へ向かいましたが四つ橋にある、以前によく行っていた喫茶店のマスターがお店の前でハーレイを磨いていました。


ビカビカ!


めっちゃいい感じのマスターです。


マスターは車、オートバイ、自転車と多趣味なのですが、
めざとくジェッターのタイヤを見て空気抜けてるやん!と言われました。
自分ではしょっちゅう入れて気を付けていたつもりでしたが「足回りはな、自分の命守ってるんやで、そんな基本的なことをちゃんとせなそういえのは嫌いや」と言われてしまいました。
流石バイクを細かい所まで磨いている人やなぁと素直に思いました。
あ、ここの喫茶店は飲み物頼んだら奥さんの手作りケーキが50円なんです。また行こう。

甲子園での試合は・・・

阪神の勝ちでした。

正装だそうです


今日はカメラマンっぽくちょっと図々しく写真を撮らせてもらいました。
なかなかカッコいいのが撮れたかなと自己満足。この方に喜んでもらえたらいいなと思っています。(名前はわかっていますが私が書くのは控えます)
画像は応援団こ方に承諾を得た上で載せています。
これいいと思っていたらパソコンで見たら顔にピントが合ってなかった。残念。


彼はとても人柄もよく、中心的な行見込みのある方のようです。


会長さんのええ写真が何枚か録れたのであげます。



後ろ姿もいいですね


エエ顔してるなぁとこれも自己満足


試合が終わったあと鶴見区にある「よってこ家」という串焼のお店によって帰りました。めっちゃ旨い!と大満足で九時にはお開きにして帰りました。


北海道から甲子園まで応援に来られていた方にお土産をもらいました。

気持ちが嬉しいので私は物心ついた頃にはすでにあったお菓子を持って帰ってもらいました。那智黒、黄金糖、ぼんち揚、鶯ボール、を選びました。やはり見たことがないと言っていたので選んで良かったです。
今日も雨で早々と中止を決めてくれて良かったです。
次はいつになるかな。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

死にたいって思うことあるよ

2015年06月08日 | Weblog
死にたいって言う方がいます。私も死にたいって思ったり泡のように消えられたらいいのにと思うことが実際にあります。


機会があって改めて小田和正が歌う「たしかなこと」という歌の歌詞をじっくり何度も聴きましたがその歌詞です。


雨上がりの空を見ていた
通りすぎて行く人の中で
悲しみは絶えないから
小さな幸せに気付かないんだろう
時を越えて君を愛せるか
本当に君を守れるか
空を見て考えてた君のために今何が出来るか
忘れないでどんなときも
きっとそばにいるから
そのために僕らは同じ場所で
同じ風に吹かれて同じ時を生きてるんだ

自分の事
大切にして
誰かの事そっと思うみたいに
切ないとき
一人でいないで遠く遠く離れていかないで
疑うより信じていたい
例え心の傷は消えなくても
なくしたもの探しに行こう
何時かいつの日か見つかるはず
一番大切なことは
特別なことではなく
ありふれた日々の中で君を今の気持ちのままで見つめていること
君にまだ言葉にして伝えてないことがあるんだ
それはずっと出会った日から
君を愛しているということ
君は空を見ているか
風の音を聞いてるか
もう二度とここへは戻れない
でもそれを悲しいと
けして思わないで
一番大切なことは
特別なことではなく
ありふれた日々の中で君を
今の気持ちのままで見つめていること
忘れないでどんなときも
きっとそばにいるから
その為に僕らはこの場所で
同じ風に吹かれて同じ時を生きてるんだ

どんなときもきっとそばにいるから

ここまでがその歌詞ですが改めて聴くと本当に良い歌です。自分にもそして誰かにも伝わるといいなとおもいます。

同じような感じというか、そんなメッセージのある歌があります。
イルカが歌う「風にのせて」です


見知らぬ街のあの少年とどけておくれ
この言葉を・・・・・・。

風にゆれる花を
「きれいな」とあの人は言った。
ぼくは、今まで何も気づかなかった。

風にゆれてる花が
君には、見えますか?
見ようとしなければ、何も見えはしないのです。

急ぎ足で通り過ぎて
行くなんて、
君にも知って欲しいな、
心のとびらをあけて。

君に聞こえますか?
ぼくのこの声が、
いつまでも、うつむいていないで、
顔を上げてごらん。

風にゆれてる花が
そこには見えるはず、
今すぐとどけてあげたいな。
あの人からもらった、ほほえみを、君にも
風にのせて。

とても悲しいことがあった時、つらい時、
だれでも、他の人からほほえみをもらうものです。
そして自分もほほえむことが出来る様になるのです。
だから今度は君にも、ほほえみをあげたい

落ち込んだりした人がいたらそんなときときこういう歌が
届けばいいなとおもいます。
















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魔女っ子もの変身バトン

2015年06月07日 | 魔法のプリンセスミンキーモモなど
魔法のプリンセスミンキーモモのいわゆる変身バトンです。


昨日行ったホルモン焼き屋さんのほぼ前にまんだらけの入り口が❗ったのですが、友人たちが来ないので久しぶりに時間潰しに入ってみました。
そこでミンキーステッキが五万円で売られていたのです。
上のはリボンがピンク色のタイプ。

こちらはリボンが赤いタイプ


女玩具というのは以前はあまり価値がないものでしたが今は違うようです。

これはミンキーモモが一度死んで生まれ変わった後期型のミンキーステッキ。こちらさ七千円で売られていました


こっちは使用品ではありますが魔法の天使クリィミーマミ
の変身バトン


こっちはクリィミーマミのコンパクト。
このコンパクトからバトンが、飛び出す設定でした。


こっちはクリィミーマミの後期型変身バトンのルミナスター


マジカルエミの変身バトンハートブローム


これは魔法少女ララベルの変身バトン、クルクルステッキー


これは初めて玩具会社とタイアップして作られた変身小道具花の子ルンルンの花の鍵ペンダント


花の子ルンルンとか、ララベルのステッキはあまりみかけないけどいくらぐらいの価値が今はあるのだろうか。
しかしミンキーステッキステッキが五万円なんて、高すぎる。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甲子園で負けました2

2015年06月06日 | 野球関係
今日は甲子園で阪神タイガース対日本ハムファイターズの試合がありたしたが日本ハムファイターズが負けました。
しかし、負けたから言うのではなく、野球ファン的に見ても、阪神ファンから見ても面白い試合ではなかったのではないかとおもいます。
にわか阪神ファンは喜んだかもわかりませんが双方盛り上がりがなく面白くなかったです。
今家に帰りましたが狙ったわけではなく往復で55.5キロメートルでした。


帰りにホルモンやに寄って飲みました。

これは鍋ですが、大阪の人は私一人、兵庫県民一人、北海道の人二人、名古屋から来た人一人と、遠征組含め飲みましたが本当におもろかったです。
北海道の人も楽しい人で、大阪に負けていないし、名古屋の人も本当に良い人で楽しい夜でした。
また明日だ!
明日はハム勝つ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は甲子園で負けました

2015年06月06日 | 野球関係

今日は甲子園までジェッターで行きました。
丁度30キロありました。
ナビの指示のまま行くと橋を越える度にジェッターを押して上がらないといけないので淀川大橋を渡り、いけだの方へ向かって神崎川を越えた辺りで2号線の方へ向かい甲子園へ行きました。
こちらの方がはるかに楽に行けます。
二時間はかからないぐらいで行けるのでんなもんかな。

昨日、応援団気分にちょっとだけなりました。
ただトランペット持たせてもらっただけですが(^^;


今日はB☆Bが外にいたので写真を撮ってもらいました。

嬉しいなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今からジェッターで甲子園へ出陣!

2015年06月06日 | panasonic 電動アシスト自転車 JETTER vivi DX

後ろはアベノハルカス。
12Ahのバッテリーで十分でしょう。行ってきます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道から甲子園に応援に!

2015年06月05日 | 野球関係

北海道から甲子園まで日本ハムファイターズの応援に来る方がいます。
もう、友人て言うだててもいいですか?
そんな方から頂いた北海道で売られているシュークリームをお土産にいただきました。
皆のシュー!てすよ!
関西で言うたら一蹴されそうなネタがあちらではまかり通るんてすね(笑)。
しかし、大阪から甲子園に応援に行って中止になって文句言うのに北海道から来て中止になるのですから私ら文句言えないね。
明日は名古屋からも甲子園に応援にやってきます。
皆凄いね。愛♡日本ハムファイターズ。
ハム愛だなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おぉ!兄弟!

2015年06月05日 | panasonic 電動アシスト自転車 JETTER vivi DX
今日、兄弟を見た。
こういうとき、同じものを選んだんやなぁと思う。


けど見た兄弟はやっぱり汚くなってしまっている。


後ろのスプロケットも、チェーンもまっ黒。



こっちは私の。

私のも褒められたものではない。そして私のも肉眼では見えないのですがサビが出ているようなのだ。
錆取りで拭いても取れていない様子。
また手入れしてやろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蓮が咲いてました

2015年06月04日 | Weblog

もうハスの花が咲いていました。これはあるお宅で植えられていたものですが家で咲かせるなんて素晴らしいとおもいます。
ちゃんとメダカが育てられていてボウフラがわかないようにしてありました。

ある街路樹の下には八重のクチナシが咲いていました。本当に良い香りがします。

私が別荘にいた時にはこれが咲いており、触れたい、匂いをかいでみたいと思っていました。本当に良い香りがます。

今日、髪の毛を切りました。
ずっと髪の毛を染めていませんでしたが白髪染めではなく、普通の髪の毛を染めるもので髪の色も変えました。
だから白髪は白いままです。


こっちはカット屋さんの前
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

合計、13000キロメートルを越えました

2015年06月04日 | panasonic 電動アシスト自転車 JETTER vivi DX
もうすぐ合計走行距離一万三千キロメートルを越えるなぁと思っていました。
キリ番で撮ろうと思っていたらやはりメーターを見て運転しいるわけではないので越えてしまいました。


よく走ってくれています。
ジェッター、流星号
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんなに男前やのにあかんねんな

2015年06月03日 | Weblog

男前だけではあかんねんなぁ。
同じやね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お寿司にチーズを入れます

2015年06月02日 | キッチンちいはしや美味しいもの
シメサバを買っていたのでお寿司にしました。いつもは粉の寿司の粉かすし酢を買うのですが今日は自分で合わせました。だからからごはんがピカピカです。
君にピカピカ♪と歌いながら、いや、それはクラクラやろという突っ込みはなし。


母は私たちが子供の頃はお寿司にチーズを入れていました。
コーンも入れます。彩りも綺麗です。今回はコーンはなしですが、この自分で切るチーズはクラッカーに乗せてもよし、面倒だけど良いのです。


シメサバのお寿司にキュウリや卵はのせないでしょうが栄養と見た目でのせてしまいました。まだ妹が帰ってこないのでトマトものせようかなと考え中。母はキズシが好きで自分でよく作っていました。
まだ自分では作ったことはありません。やっぱり母の味は刺身のようで美味しかった。
こんな味ではないのだけど。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちりめん山椒を炊きました

2015年06月02日 | キッチンちいはしや美味しいもの
過日に炊いてあった山椒の実を使ってちりめん山椒を炊きました。


ちりめん山椒て買えば結構いいお値段するけど自分で炊けば結構安くできます。
また、酒を二分の一カップに対して醤油とみりんを40CC入れ水分がなくなるまで炊くだけなので簡単。
自分で味を調整できるわ、美味しいわでいいことばかり。
これからしばらく楽しみます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする