タイトルは支離滅裂ですが、思い出したもんは仕方ない。
テレビで大学駅伝やってましたね。
名古屋から伊勢神宮までだそうで、アンカーの東洋大の柏原くんが必死にくらいついてましたが駒沢大がゴールテープを切りました。
駅伝って、なぜにこんなに萌えるのか不思議です。
先日、といっても9月の末だけど、伊勢神宮にお参りした際に通った道が写しだされ懐かしく観ました。
欲張って、あちこち歩き回ったせいか、ここを通った、こういうのがあったと、けっこう覚えているもんですね。
場所だけでなく、食べた物というか味覚の記憶もあります。
5月の連休に行った沖縄で、「乾燥もずく」を買ってきてた。
やっと出番がきて、天ぷらにして食べた。
沖縄で食べた時の記憶が鮮明に蘇る。
この「青山」の泡いっぱいのコーヒー、どこかで飲んだ味わいなんだけど・・・・・思いだせない!
テレビで大学駅伝やってましたね。
名古屋から伊勢神宮までだそうで、アンカーの東洋大の柏原くんが必死にくらいついてましたが駒沢大がゴールテープを切りました。
駅伝って、なぜにこんなに萌えるのか不思議です。
先日、といっても9月の末だけど、伊勢神宮にお参りした際に通った道が写しだされ懐かしく観ました。
欲張って、あちこち歩き回ったせいか、ここを通った、こういうのがあったと、けっこう覚えているもんですね。
場所だけでなく、食べた物というか味覚の記憶もあります。
5月の連休に行った沖縄で、「乾燥もずく」を買ってきてた。
やっと出番がきて、天ぷらにして食べた。
沖縄で食べた時の記憶が鮮明に蘇る。
この「青山」の泡いっぱいのコーヒー、どこかで飲んだ味わいなんだけど・・・・・思いだせない!