ミントのメモ帳

メモしておかなくちゃ忘れるばかり。日々の事をちょこっと書きます。

イミテーション・ゲーム

2015年04月21日 | 本と映画
エニグマと天才数学者の秘密

第二次世界大戦時、ドイツ軍の暗号解読のためマシンを開発したアラン・チューリングという実在の人物の実話。
英国政府が50年以上も隠し続けた真実。
ベネディクト・カンバーバッジとキーラ・ナイトレイがなかなかいいんです。
少年時代からそのまま大人になったチューリングを演じるカンバーバッジは、まるで乗り移ったかのようになりきってた。
普通は嫌だと言うショーンを演じるキーラ・ナイトレイは、当時のファッションにヘアスタイルでこういうのも似合う。

暗号を解読した事を知られないよう戦争終結を早めてにもかかわらず、国家秘密として闇に葬られることになる。
それに、あの時代の同性愛者への処罰が、自殺に追い込むことになろうとは‥‥。

チューリングが生み出したマシンが、現代のコンピューターの元だと言われている。
コメント (2)

広島ブログ

クリックしてね♪広島ブログ