ミントのメモ帳

メモしておかなくちゃ忘れるばかり。日々の事をちょこっと書きます。

ミルクフランス生地

2018年08月09日 | ベーキングスクール
8月は休みかと思いきや、一回だけはレッスンあるそうです。
気温35度だもん、行くだけでヘロヘロになるわ。
一日草刈りに帰省しただけで「疲れた〜」を連発してる人に送り迎えくらいしてもらおう。

今回は、同じ生地で3種類の成型を習いました。
ただ丸めただけのプチパン。
上にかける薄い生地がひび割れるダッチブレッド。
さらには長く伸ばしてクープをいっぱい入れたビエノワ。

個人的にこの生地は好きです。
リスドォルという中力粉で、柔らかいフランスパンな感じ。

ダッチブレッドは、中にクリームチーズの入ったのが好きです。
今回は何も入れず、薄い膜を作ってかける作業が難しかった。
先生は「タイガーブレッド」と言ってたけど、ひび割れが細か過ぎず大き過ぎずな感じが良いらしい。


ダッチブレッドの大小の違い、短くしてミルクフランス、ベーコンエピなど、色々アレンジして出来る。



コメント (2)

広島ブログ

クリックしてね♪広島ブログ