ミントのメモ帳

メモしておかなくちゃ忘れるばかり。日々の事をちょこっと書きます。

クーロンヌリヨネーゼ&バイカラークロワッサン

2020年03月07日 | ベーキングスクール
アンデルセンのカルチャーカレッジは予定通りあるみたいです。
今回は195分はちょっと辛い。
初めての先生、と思ったら、校長先生の講座の時にいつも見学して勉強してらした方だった。
最近フランスへ視察に行ってきたばかりとか。


クーロンヌリヨネーゼは、最初どんなパンかわからなかった。
王冠のようなパンだそうで、とにかくベタつく生地。
高加水のやわやわですが、どういう風に扱っても芸術的な模様になるんですって!
見た目より、食べて美味しいパン。

もう一種は、バイカラークロワッサンでこれを習いたかった。
クロワッサンといえば、バターを四角い風呂敷包みにするのが定番だった。
今回は、今流行りの観音包み。
この方が無駄がなく作れるそうです。

5×3の15層の成型は割とラク。
引きながら巻いていくので、少し色が出るようにするのが難しかった。
余りの生地で、フランボワーズマジパンを巻いたクロワッサンも。
これが美味しい!
やっぱ何か包んであるって美味しいなぁ。

久しぶりの折り込みで疲れたけど、楽しいレッスンでした。

コメント (2)

広島ブログ

クリックしてね♪広島ブログ