昨日のNHK朝イチで見たのでやってみた。
先日、ゴーヤを頂いた時に、ししとうも何本かあった。
半分は、グリルでそのまま焼いて食べた。
残りの半分、まず軸を手でもぎ取る。
次に5%の塩水に10分つけてアクを抜く。
その時、浮かんでしまうんで直ラップで覆うことも大事。
水気を拭き取って、ひっくり返す時に便利なように爪楊枝に3つくらい刺して、フライパンで焼く。
これが、塩で食べたら美味しかった。
いつもはポン酢が一番だと思ってたけど、塩がいい♪
まだまだ知らない事って多いなぁ。。。