ミントのメモ帳

メモしておかなくちゃ忘れるばかり。日々の事をちょこっと書きます。

はじめての甲状腺外来へ

2019年04月18日 | 自分のこと
先月の人間ドッグの結果がきた。
ほとんどの項目はA判定。
一つだけ甲状腺機能が、なんとC判定。
要再検査とある。

これはオプションでついでにしたCT検査だ。
何だろう、自覚症状も何も無い。
一週間、バタバタしてて忘れてた。
昨年、大腸癌の手術をした友人が背中を押してくれたので、意を決して専門医へ行くことにした。

専門医は、人間ドックを受診した場所の近くにあった。
ネット予約なんだ。
なるべく午前中がいいが、ほとんど夕方からしかない。
うんと先なら希望時間が取れるが、思い立ったが吉日だ。
昼過ぎがあった。

そして、旧市民球場の見渡せる綺麗な待合室で待つ。
まずは問診表に記入。
名前を呼ばれて、血圧測定。
もしかしての細胞診時のリスクの説明を受けてサイン。
それからエステを受けるような診察台でジェルを塗ってCT 検査。

「あら〜こんなに小さい」
先生は女性で、画像を見ながら優しい言葉で話してくれる。

だいたい5ミリ以上だと、喉に注射針を刺して細胞を採るらしい。
私は3ミリだそうで、採る必要もないくらい小さいとの事。
また半年後に大きくなってないか検査すればいいって。

あれこれ心配するより、はっきりこう言ってもらうと安心。
安心料を支払っておしまい!


コメント    この記事についてブログを書く
« 令和になったら始まる大規模修繕 | トップ | いきいき体操に行ってみた »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

自分のこと」カテゴリの最新記事