ブログ
ランダム
【ネット速度にお困りなら】Wi-Fi 6で速度解消
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
ミントのメモ帳
メモしておかなくちゃ忘れるばかり。日々の事をちょこっと書きます。
猫パンその後の楽しみ
2020年10月09日
|
日々のこと
あちこちに勝手に送りつけた猫パン。
孫達の反応が面白い。
ひげやシワを描く子。
眉やクリクリお目々を描く子。
あっさりテンの目を描く子。
大人はなんも反応無し。
美味しかったよ、は当たり前。
ひえーっって驚くような食べ方せんと面白くない!
コメント
アンデルセンへバターを受取りに行く
2020年10月09日
|
日々のこと
取り置きをお願いしてたデンマークバター。
Sさんも注文してたんで、一緒に受取りに行きました。
やはり、同じベーキングスクールで学んだ仲。
このバターは美味しい!
感じる事など共通するものがあります。
そして今度こそパンを買おうとしたが、迷う迷う。
さすがはアンデルセン、というものにしました。
芸北林檎とウォルナッツのパンと、個人的にはバゲットかな。
バゲットはどこのよりも美味しいと思う。
帰って長さを測ると、ちゃんと60cmありました。
カットして密閉袋に入れて冷凍します。
この後、寄り道してしまったんですが…。。。
コメント
hachiraboパンを買う
2020年10月08日
|
日々のこと
8の付く日は販売がある。
先生の作ったパン。
まだ習ってないパンも多い。
ここでは手順を教わることが多い。
残った粉の使い道や、道具を用意する段取りなど。
つい作りたくなる普段のパン。
おやつも楽しみ。
コメント
寒天教室
2020年10月07日
|
食べ物のこと
おいでよ、と言われて、なんだかよくわからないけど行ってみた。
長野県伊那市の会社の方が来られ、どういう風に作られているか、種類や効能などの説明があった。
寒天を使った料理やおやつでダイエットにもなる。
予め用意してある個別の試食もいただき、自宅で出来るサンプル品も貰いました。
こういう講座でも広島市のポイントがもらえるんですね。
初スタンプ、嬉しい!
コメント
猫パン、どうでしょ⁈
2020年10月06日
|
お菓子&パン作り
孫に作って送るぶんには喜んでくれるだろう、と思って作る。
だけど、子供のいない人にはどうだろう。
本人にいないだけでなく、周りにもいない。
60歳過ぎて、この地区で一番若い、らしい。
80歳以上が大半を占めてるとか。
もうそんな事考えず、とりあえず送りつける!
どういう反応をするか楽しみじゃ〜。。。
ちょっと考えすぎて、三毛猫の方はコーヒー味のマダラ猫。
ココア味のくまパンは耳がない…。
しかも、どちらも中途半端な色味になったし。
だけど、オマケの胡桃パンも作ったよ!
コメント (2)
早朝ウオーキングの楽しみ方
2020年10月05日
|
日々のこと
それは、いろいろな植物の名前を知ること。。
でも、これだけは見つからない。
何も植ってないんだもの。
iPhoneから送信
コメント
カープマスク
2020年10月03日
|
日々のこと
何故かネットショップでありました。
カープ大好き少年のがっちゃんへプレゼントします。
ユノさんにはやっぱりパン。
涼しくなったら、、、という約束。
やっぱり三毛猫パンかなぁ。
ついでにくまパンも…。。。
コメント
ロンドン 人生はじめます
2020年10月02日
|
本と映画
久しぶりに映画を観たくてプライムビデオで。
主人公を演じるのはダイアン・キートン。
ロンドンのハムステッド地区の 高級マンションに暮らす未亡人エミリー。
亡き夫の借金や建物の修繕費、さらにマンション住人の付き合いに困ってた。
遺品を整理中に双眼鏡を見つけ、外をのぞくと掘立小屋と公園の池で泳ぐ男性を見かける。
数日後、また覗いてみると男性は暴漢に襲われていて、エミリーは警察に通報する。
そして小屋に行き、その男ドナルドと話をする。
その ドナルドが不法占拠で立ち退きを迫られていると知ったエミリーは、守る運動をチャリティ仲間と起こす。
この大男が、頑固だけじゃなくしっかりした自分の考えを持ち、優しいところに惹かれていく過程が面白い。
裁判で土地の所有権を勝ち取り、いちやく大金持ちになったという実話が元になってるそうだ。
最後までダイアン・キートンのスタイリッシュないでたちが素敵だ。
ベレー帽が欲しくなった!
コメント
高菜漬けよりウインナーか
2020年10月01日
|
お菓子&パン作り
最近は高菜チーズパンがいいというオット。
どんどん好みが変わってくる。
だけど以前から、固いフランスパンはいらないという。
歯が弱ってきたから柔らかいのを好むようになったのか!
一体何が食べたいのか。。。
ゴマのパンは歯に挟まるから嫌い。
さつま芋の入ったパンは食べない。
食パンもライ麦や全粒粉入れるとNGで、白いのがいいという。
ウインナボートというのにしたら、そればっかり食べる。
どゆこと⁈
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
次ページ
»
広島ブログ
クリックしてね♪
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】運転免許、「MT」・「AT限定」どっち?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】運転免許、「MT」・「AT限定」どっち?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2020年10月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
ファーストキス1ST KISS
カルディのコーヒーが高くなって
家で食べるお弁当🍱
古いお雛様を見ました
こしあんデニッシュ&ツヴィーベルクーヘン
インカのめざめ
酒種食パン
レンジで麻婆豆腐
一福で山菜蕎麦
松たか子にして〜
>> もっと見る
カテゴリー
日々のこと
(2744)
食べ物のこと
(519)
お菓子&パン作り
(364)
ベーキングスクール
(33)
ウチのこと
(45)
旅の記録
(126)
本と映画
(418)
好きなもの
(184)
自分のこと
(247)
料理教室
(18)
hachi labo パンとお菓子の教室
(43)
天然酵母
(16)
おうちパン教室
(17)
パン教室のご案内
(1)
最新コメント
minto/
一福で山菜蕎麦
maco/
一福で山菜蕎麦
minto/
ミルクコーヒー食パン
fan/
ミルクコーヒー食パン
minto/
毘沙門天初寅祭は行けず、恵方巻きを買う
fan(美しく歳を重ねるために)/
毘沙門天初寅祭は行けず、恵方巻きを買う
minto/
もう一つの事件は、、、壁に飛び散るピザソース
音♪/
もう一つの事件は、、、壁に飛び散るピザソース
minto/
もう一つの事件は、、、壁に飛び散るピザソース
丸/
もう一つの事件は、、、壁に飛び散るピザソース
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
ブックマーク
glad design
Rosemary's House
My mind…
わかめ・こんにゃく・ところてん
小さな庭
たろすけ大分・雑感日記
晴れたらいいね♪
ドアを開けたら…