忘れないうちに先月の旅行の写真をアップしていきたいと思います。
戻ってきてから、あっという間に1ヶ月経ってしまいました(10/16の記事)
元々デトロイトで乗り換え4時間待ちの予定だったのが、成田3時間遅れで出発したため
入国手続き後にCターミナルへの移動は猛ダッシュでした。(10/8の記事)
モントリオール行きの便は1時間遅れの出発だったのですが、入国手続きの際の指紋取ったり
顔写真を撮ったりが思っていた以上に時間が掛かりました。ツアー参加も今回で4回目ともなると
添乗員さん任せに慣れてもいいはずなんですが、私だけでなく母までもが、ついゲイトを掲示板で
チェックしたりして、相変わらずせわしない母娘でありました。。。
超ダッシュでたどり着いたモントリオール行きのゲイトでは、他のツアー客は次々と機内へ
と入っていくのに私だけ足止め。
(割り当てられていた席に他の人が既に座っているため、席を変更しました)
そして目的地に着いたはいいけれど、荷物はデトロイトに置き去りのまま~。(10/9の記事)
と、行きだけでいろんな出来事で面白かったです。
その昔ノースウェストで初めてアメリカへ行った時もあの時は機内で2時間余り待った覚えがあり、
漠然と遅延は予想が出来ていました。また以前KLMでブリュッセルへ行った際にスーツケースが
積み残しで翌日ホテルに届けてもらったことがあり、それ以来、必ず1日分の着替えや気に入って
いる洋服は手荷物にするようになったので、ロストバゲージもそれ程驚かなくなりました。
とはいえ、会社の同期は直行便でスーツケースが行方不明になり、旅行から帰国して暫く経って
スーツケースが家に届いたそうで、そういう話を聞くとスーツケースが出てくるまでちょっと心配
にもなりますが。
この間デルタ航空のサイトをチェックしてみたら、ちゃんと1万マイル追加で65,650マイルに
なっていました。(10/24の記事)
Lowシーズンならば、エコノミーがアジア2万マイル、ホノルル4万マイル、北米6万マイルだそう
なので、次はどこへ行こうかしら。
戻ってきてから、あっという間に1ヶ月経ってしまいました(10/16の記事)
元々デトロイトで乗り換え4時間待ちの予定だったのが、成田3時間遅れで出発したため
入国手続き後にCターミナルへの移動は猛ダッシュでした。(10/8の記事)
モントリオール行きの便は1時間遅れの出発だったのですが、入国手続きの際の指紋取ったり
顔写真を撮ったりが思っていた以上に時間が掛かりました。ツアー参加も今回で4回目ともなると
添乗員さん任せに慣れてもいいはずなんですが、私だけでなく母までもが、ついゲイトを掲示板で
チェックしたりして、相変わらずせわしない母娘でありました。。。
超ダッシュでたどり着いたモントリオール行きのゲイトでは、他のツアー客は次々と機内へ
と入っていくのに私だけ足止め。
(割り当てられていた席に他の人が既に座っているため、席を変更しました)
そして目的地に着いたはいいけれど、荷物はデトロイトに置き去りのまま~。(10/9の記事)
と、行きだけでいろんな出来事で面白かったです。
その昔ノースウェストで初めてアメリカへ行った時もあの時は機内で2時間余り待った覚えがあり、
漠然と遅延は予想が出来ていました。また以前KLMでブリュッセルへ行った際にスーツケースが
積み残しで翌日ホテルに届けてもらったことがあり、それ以来、必ず1日分の着替えや気に入って
いる洋服は手荷物にするようになったので、ロストバゲージもそれ程驚かなくなりました。
とはいえ、会社の同期は直行便でスーツケースが行方不明になり、旅行から帰国して暫く経って
スーツケースが家に届いたそうで、そういう話を聞くとスーツケースが出てくるまでちょっと心配
にもなりますが。
この間デルタ航空のサイトをチェックしてみたら、ちゃんと1万マイル追加で65,650マイルに
なっていました。(10/24の記事)
Lowシーズンならば、エコノミーがアジア2万マイル、ホノルル4万マイル、北米6万マイルだそう
なので、次はどこへ行こうかしら。