![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/95/6283504951da3743f5d6a77360a0e650.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/82/1647a68016ad0c43ca70128f523cc822.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/ee/84a8c631d4a355a1852352aba5c4d8e9.jpg)
しとしと雨の中、板橋区美術館へ出かけてきました。
西高島平駅で降りるのも初めてだったし、印刷した地図片手にキョロキョロしながら
てくてく歩くこと15分弱。不便でゴメンの幟にはクスッと笑ってしまいました。
最寄駅からも家からも遠かったです。。。でもそこまでしても見たいものがありました。
美智子さまのご著書『橋をかける』、『バーゼルより』、『どうぶつたち』のために制作した
表紙原画3点(宮内庁所蔵)です。大きな1枚の絵として見るとまた違った印象を受けました。
図録にも入っていないそうで、じっくり時間を掛けて見て参りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/2f/11575b888113768d60c6a9158270e9c4.jpg)
三国志展で見た原画も再び見ること
が出来ました。(2008-5-14の記事)
「ふしぎなえ」「旅の絵本」など代表的
な絵本の原画と共にたくさんの絵本
も読むことが出来、絵本製作の過程
を垣間見れる、そんな展示の仕方で
子供も大人も楽しめるものでした。