アルバイトをしたお金で初めてカメラを買ったのが新宿駅東口にあった「さくらや」でした。
それからウォークマンやあと携帯電話を初めて買ったのも、やはり「さくらや」だった。
百貨店の売り上げが下がっているのは分かるけれども、電化製品も値下げ商戦が厳しかった
りして、なかなか売り上げが伸びないのかな。。。
そういう自分も使っているブラウン管テレビは、かれこれ20年近く前に父が単身赴任中に
使っていたものだし、まだ地デジチューナーも用意していないし
。
今使っているパソコンもいきなり落ちちゃって、泣きそうになることも最近多いですが、
まだまだ買い替えるつもりもないしなあ~
。
☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:☆。.:*:・'゜
「さくらや」64年の歴史に幕 4都県の11店閉める(共同通信) - goo ニュース
首都圏を中心に営業していた家電量販店「さくらや」が28日、埼玉、千葉、東京、神奈川の
4都県の計11店舗を閉め、約64年の歴史に幕を下ろした。さくらやは15店を展開してきたが、
うち新宿東口駅前店など4店は既に閉店、引き継いだビックカメラの店舗になっている。
「さくらやポイント」は、親会社ベスト電器の関東の主要店舗で使えるほか、首都圏のビック
カメラ店舗でも同社のポイントに交換できる。
それからウォークマンやあと携帯電話を初めて買ったのも、やはり「さくらや」だった。
百貨店の売り上げが下がっているのは分かるけれども、電化製品も値下げ商戦が厳しかった
りして、なかなか売り上げが伸びないのかな。。。
そういう自分も使っているブラウン管テレビは、かれこれ20年近く前に父が単身赴任中に
使っていたものだし、まだ地デジチューナーも用意していないし

今使っているパソコンもいきなり落ちちゃって、泣きそうになることも最近多いですが、
まだまだ買い替えるつもりもないしなあ~

☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:☆。.:*:・'゜
「さくらや」64年の歴史に幕 4都県の11店閉める(共同通信) - goo ニュース
首都圏を中心に営業していた家電量販店「さくらや」が28日、埼玉、千葉、東京、神奈川の
4都県の計11店舗を閉め、約64年の歴史に幕を下ろした。さくらやは15店を展開してきたが、
うち新宿東口駅前店など4店は既に閉店、引き継いだビックカメラの店舗になっている。
「さくらやポイント」は、親会社ベスト電器の関東の主要店舗で使えるほか、首都圏のビック
カメラ店舗でも同社のポイントに交換できる。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます