緑陰茶話   - みどりさんのシニアライフ -

エッセイとフォト

日々の発見と思いのあれこれなど

収穫

2022年07月30日 | 庭の植物

シニアの学校、家庭園芸科での野菜の栽培実習、収穫です。

他に枝豆やらまくわ瓜、落花生など育てました。
カボチャも植えましたが失敗で一つも生らずじまい。

昨日、暑い中、圃場に水遣りに行きました。
行くだけで電車を乗り継ぎ1時間半かかります。
学校全体が9月の半ばまで夏休みなのですが、家庭園芸科は水遣りには行かなくてはならないのです。
班毎に交代で圃場全体の水遣りです。

暑い中での農作業、辛いです
同じ班の人達、特に男性は野菜栽培に燃えちゃってる感じ。
私は気持ちに水を差さないように大人しくしています。

圃場での水遣りの後、皆でランチに行きました。
良いのか会食。
そこは大阪だぞ(笑)

今日、プチトマトとアイコは湯剝きして甘酢漬けにしました。

ピーマンが大豊作なのですが、どう料理したものか。

さて我が家の庭の方は・・・。
クレオメがやっと咲きました。

クレオメ、種を一袋買って蒔いたのでたくさん育ってます。
夏の間、順次咲いてくれると嬉しいです。

千日紅、これも夏の花。


真夏を思わせるサルスベリの花。百日紅とも書きますね。

サルスベリ、花は垂直に伸びて上の方で咲くのですが、この枝はしなって横に寝てます。
切っても家では猫がいたずらして挿せないのでそのままです。

真夏でもなぜか元気なハツユキカズラ。

玄関わきのプランターに植えてます。

我が家の庭に種が飛んで来て今年も花が咲く高砂百合。
まだ咲いてませんが蕾が幾つも・・・。




相変わらず、世の中は腹立たしいことばかりですが、野菜を含め植物は自らの理に正直です。
私も植物に倣い、なんとかこの暑さを乗り越えます。