写真教室の同じ班だった人達と京都御苑に撮影に行きました。
京都御苑と言えば、いつもは野鳥なんですが、この日は3日間限定で開いているトンボ池で撮影。
ビオトープになっているんです。
自然状態を保つために普段は人が入れません。
ワンコを連れて来た家族は、係の人に「犬は入れません」と言われていました。
御苑内の他の場所なら大半はOKなんでしょうけど。
で撮ったのは・・・。
モリアオガエルの君です。
この子は来た人が見やすいように水槽の中に入れられてた子。
3日間の限定期間が済んだら放されるのでしょうね。
こっちは葉っぱの間に隠れていた子。

これはモリアオガエルの卵塊。

池に突き出た枝に産み付けられていました。
卵が孵ったら小さなオタマジャクシが池に落ちる仕組みです。
これは池。
手つかずのせいか、なんだかドロドロ。
トンボもいましたよ。

モノサシトンボ。真正面から見たところです。
カエルさん達、「グッケケケ」と鳴きながら、梅雨が来るのを待っているみたいでした。
京都御苑と言えば、いつもは野鳥なんですが、この日は3日間限定で開いているトンボ池で撮影。
ビオトープになっているんです。
自然状態を保つために普段は人が入れません。
ワンコを連れて来た家族は、係の人に「犬は入れません」と言われていました。
御苑内の他の場所なら大半はOKなんでしょうけど。
で撮ったのは・・・。

この子は来た人が見やすいように水槽の中に入れられてた子。
3日間の限定期間が済んだら放されるのでしょうね。
こっちは葉っぱの間に隠れていた子。

これはモリアオガエルの卵塊。

池に突き出た枝に産み付けられていました。
卵が孵ったら小さなオタマジャクシが池に落ちる仕組みです。
これは池。

トンボもいましたよ。

モノサシトンボ。真正面から見たところです。
カエルさん達、「グッケケケ」と鳴きながら、梅雨が来るのを待っているみたいでした。