最近、能楽師の方のお話を聞く機会がありました。
その方は能楽師としての活動だけでなく、関西の落語家や講談師、文楽関係者など芸能関係の人達とグループを作っても活動されているらしいのですが、そのような方々の仕事が全くなくなってしまったとのことでした。
能楽師の場合、個人の方に謡曲を教え、月謝を貰って収入を得ることもできるのですが、それ以外の芸能関係の方々はきわめて厳しい状況のようです。
その能楽師の方は「この騒動が終わったら、皆さん、落語を聞きに行ってくださいね」と言ってました。
その日、家に帰ってパソコンのメールを開くとバードウオッチングのリーダーの先生から探鳥会のお知らせが来ていました。
その先生はプロのバードウォッチャーなのですが、「自分はイベント難民の状態」と書かれていました。
バードウオッチング関係のイベントも、それ以外のイベントもほとんど全てが中止になっているのだそうです。
それでも4月に探鳥会をやりましょうというお知らせでした。
バードウオッチングはもちろん戸外で行うものですが、それでも探鳥会の場合、人が集まって、バスや電車に乗っていくものなので自粛の対象になってしまうのです。
私は年金生活者なので、イベントが中止になっても、外出を自粛しても、暇を持て余すだけで生活に響くことはありません。
だから今回の新コロナウィルスの件で何の補償も要りません。
本当に収入を失ったイベント難民の人達に対して、早く何らかの給付を行ってほしいものです。
経済的に困らなくても、外出できない日々が続くと次第に閉塞感が高まってきます。
そのせいか私に頭痛とめまいの症状が出てきました。
治らないので病院に今日行ってきましたが、心配するような状態ではないらしいです。
色々と可能性を考えて血液検査をすることになりました。
私は元から閃輝暗点の症状もあるので、続くようなら脳のMRI検査をした方がよいかもしれません。
(閃輝暗点というのはこれです。)

さんぽ道blogのてちこさんにならい、私もミシンを買い換えました。
古いミシンはたぶん40年以上使ったと思います。
騙し騙し使っていましたが、もう使えなくなっていましたので、それを下取りに出す形で新しいミシンを買いました。
何か作る予定はありません。
でもミシンがあればいつでも使えます。
ハッピーです。
利かん気な顔をしています。
ツンデレな性格で、神経質な子です。
家の柱に爪を立てて登っていくほど元気です。
ラッキーとは姉妹ですが、容貌も性格もまるで異なります。
たぶん父親が違うみたいです。
猫って、同時に生まれた兄弟でも父親が違うことがあるのだそうです。(=^・^=)
その方は能楽師としての活動だけでなく、関西の落語家や講談師、文楽関係者など芸能関係の人達とグループを作っても活動されているらしいのですが、そのような方々の仕事が全くなくなってしまったとのことでした。
能楽師の場合、個人の方に謡曲を教え、月謝を貰って収入を得ることもできるのですが、それ以外の芸能関係の方々はきわめて厳しい状況のようです。
その能楽師の方は「この騒動が終わったら、皆さん、落語を聞きに行ってくださいね」と言ってました。
その日、家に帰ってパソコンのメールを開くとバードウオッチングのリーダーの先生から探鳥会のお知らせが来ていました。
その先生はプロのバードウォッチャーなのですが、「自分はイベント難民の状態」と書かれていました。
バードウオッチング関係のイベントも、それ以外のイベントもほとんど全てが中止になっているのだそうです。
それでも4月に探鳥会をやりましょうというお知らせでした。
バードウオッチングはもちろん戸外で行うものですが、それでも探鳥会の場合、人が集まって、バスや電車に乗っていくものなので自粛の対象になってしまうのです。
私は年金生活者なので、イベントが中止になっても、外出を自粛しても、暇を持て余すだけで生活に響くことはありません。
だから今回の新コロナウィルスの件で何の補償も要りません。
本当に収入を失ったイベント難民の人達に対して、早く何らかの給付を行ってほしいものです。
経済的に困らなくても、外出できない日々が続くと次第に閉塞感が高まってきます。
そのせいか私に頭痛とめまいの症状が出てきました。
治らないので病院に今日行ってきましたが、心配するような状態ではないらしいです。
色々と可能性を考えて血液検査をすることになりました。
私は元から閃輝暗点の症状もあるので、続くようなら脳のMRI検査をした方がよいかもしれません。
(閃輝暗点というのはこれです。)



さんぽ道blogのてちこさんにならい、私もミシンを買い換えました。
古いミシンはたぶん40年以上使ったと思います。
騙し騙し使っていましたが、もう使えなくなっていましたので、それを下取りに出す形で新しいミシンを買いました。

でもミシンがあればいつでも使えます。
ハッピーです。

ツンデレな性格で、神経質な子です。
家の柱に爪を立てて登っていくほど元気です。
ラッキーとは姉妹ですが、容貌も性格もまるで異なります。
たぶん父親が違うみたいです。
猫って、同時に生まれた兄弟でも父親が違うことがあるのだそうです。(=^・^=)