今日は雨も少し降って、涼しくなった 
猛暑続きで、枯れ果てそうになっていた私もほっと一息
一息といえば、
昨日久々に古巣の友Nさんと会ってお茶をした
いつもなら、アルコール
に走って、
走って、走って、走り続けてしまう二人だが
会った時間が昼間の二時だったこともあって
上品にお茶
をいただくことにしたのだ 
ちなみに昨日も猛暑だった
真夏の二時の外出! 考えられない
強烈に暑い「魔の時刻」だ。
けれど昨日はストレス解消…思わぬところで癒された。
う、うれしい
Nさんと入ったそのお店…
初めてお目にかかったのだが、
すっきり涼しげ、お客も少ない。
とりあえず入ってみた。
中国茶が主らしい。
わけのわからない漢字のお茶がずらり…
私はジャスミン茶、Nさんはウーロン茶をオーダー。
本当はもっと長くて難しい名前だったけど…。
お茶は結構本格的な道具と一緒に運ばれてきた。
テレビで見たことくらいはあるけど、どうやって飲むの??
ちょっと緊張。
でも一口飲んでびっくり

お~いし~い!
今まで中国茶を本格的に飲んだことなかったのだけれど、
これはハマる!!
一杯何万円?みたいなウーロン茶を飲んでいる人を
テレビで観たことがあって、
「本当に味がわかるの~??」
なんて、かなり意地悪に批判したこともあったけど、
ごめんなさい
魔法にかかったように癒されちゃったのです
この話を読んで、
「え~、大袈裟じゃない??」
と思ったあなた!
たぶん私と同じ性格の持ち主ね
機会があったら行っちゃってください!
本当の話なんです。
真夏の二時でもほっとリフレッシュできちゃうのよん
お店はこちら 茶語 Cha Yu
茉莉花茶紅巧梅花仙桃(ジャスミン茶コウコウメイカセントウ)
がお薦めです

猛暑続きで、枯れ果てそうになっていた私もほっと一息

一息といえば、
昨日久々に古巣の友Nさんと会ってお茶をした

いつもなら、アルコール

走って、走って、走り続けてしまう二人だが
会った時間が昼間の二時だったこともあって
上品にお茶


ちなみに昨日も猛暑だった

真夏の二時の外出! 考えられない

強烈に暑い「魔の時刻」だ。
けれど昨日はストレス解消…思わぬところで癒された。
う、うれしい

Nさんと入ったそのお店…
初めてお目にかかったのだが、
すっきり涼しげ、お客も少ない。
とりあえず入ってみた。
中国茶が主らしい。
わけのわからない漢字のお茶がずらり…

私はジャスミン茶、Nさんはウーロン茶をオーダー。
本当はもっと長くて難しい名前だったけど…。
お茶は結構本格的な道具と一緒に運ばれてきた。
テレビで見たことくらいはあるけど、どうやって飲むの??
ちょっと緊張。
でも一口飲んでびっくり


お~いし~い!
今まで中国茶を本格的に飲んだことなかったのだけれど、
これはハマる!!
一杯何万円?みたいなウーロン茶を飲んでいる人を
テレビで観たことがあって、
「本当に味がわかるの~??」

なんて、かなり意地悪に批判したこともあったけど、
ごめんなさい

魔法にかかったように癒されちゃったのです

この話を読んで、
「え~、大袈裟じゃない??」
と思ったあなた!
たぶん私と同じ性格の持ち主ね

機会があったら行っちゃってください!
本当の話なんです。
真夏の二時でもほっとリフレッシュできちゃうのよん

お店はこちら 茶語 Cha Yu
茉莉花茶紅巧梅花仙桃(ジャスミン茶コウコウメイカセントウ)
がお薦めです
