やっと、決まりました
長く、険しい道のりでした
何しろ、歩けない、喋れない、というだけ(??)で
どこの幼稚園からも拒否されてしまいます。
2年保育にしたらどうか?
散々言われましたが、3年保育にこだわりました。
なぜなら、発達障害の専門家を数件受診しましが、
どこも「集団生活」を重視していたからです。
ヒナのためにできること…それは、
1日も早く集団生活をさせ、
そこからたくさんの刺激をもらうこと。
なのだそうです。
そして何より、ヒナ自身が、お友達好き
喋らなくても、友好的な笑顔を作って寄っていくのです。
だから、やっぱり3年保育
母は頑張りました
関係機関の心ない発言に、たびたび(いえ、しょっちゅう)凹んでいましたが、
なんとかここまで漕ぎ着けました
園の面接で、
「園側も精一杯サポートさせていただきます」
と言葉をいただいた時は、うるうるときてしまいました
そんな素敵な幼稚園に通えることになって、
本当によかった、よかった
応援してくれた皆さん、ありがとう
ヒナは来年から幼稚園生になります
長く、険しい道のりでした
何しろ、歩けない、喋れない、というだけ(??)で
どこの幼稚園からも拒否されてしまいます。
2年保育にしたらどうか?
散々言われましたが、3年保育にこだわりました。
なぜなら、発達障害の専門家を数件受診しましが、
どこも「集団生活」を重視していたからです。
ヒナのためにできること…それは、
1日も早く集団生活をさせ、
そこからたくさんの刺激をもらうこと。
なのだそうです。
そして何より、ヒナ自身が、お友達好き
喋らなくても、友好的な笑顔を作って寄っていくのです。
だから、やっぱり3年保育
母は頑張りました
関係機関の心ない発言に、たびたび(いえ、しょっちゅう)凹んでいましたが、
なんとかここまで漕ぎ着けました
園の面接で、
「園側も精一杯サポートさせていただきます」
と言葉をいただいた時は、うるうるときてしまいました
そんな素敵な幼稚園に通えることになって、
本当によかった、よかった
応援してくれた皆さん、ありがとう
ヒナは来年から幼稚園生になります
その子の個性だから、焦らず、少しずつ。
きっと、父親に似たのね…
この父子に合わせて、のんきに構えなきゃダメね
母!頑張ったね、おめでとう
きっと、集団生活の中でメキメキと成長していくことでしょう^^♪
我が家の母べったりコアラも、集団生活にもまれ!?(いい刺激を受け)今では「こっち来ないで」と言うまでになりました!
ほんとーに成長したよね
身体もひとまわりも大きくなったし、
心もお姉ちゃんになったよね~
母抜きで、2人で遊んでくれる日も近いかな