昨夜はNHKのウィンブルドン男子決勝、フェデラーのグランドスラム獲得最多記録がかかった試合を見守るために・・・・起き続けるつもりが・・・ファイナルセット序盤で睡魔に襲われ半ばダウン・・・ということで今日、動画サイトでファイナルセットの模様を最後の方と表彰式の様子を見ました。
結果はフェデラーの優勝に終わったのですが、ファイナルセットすごかったんですね・・・。タイブレークができないので、ファイナルセットのゲームカウント16ー14ってありえん(笑)私が覚えているのは2-2くらいまでだったかなぁ・・・あれからそんなにゲーム数を・・・。序盤から接線で、個人的にはフェデラーを応援していたのですが、ロディックも調子が良くて、これは優勝はきついかな~?なんて思っていたのですがね・・・。これは色々な意味でテニス史上に残る試合になることでしょう。
そして、王者フェデラーの姿は美しいですわ。男前だけど、余計美しいわ(笑)
そして、フェデラーの記録達成の影に隠れてしまった感のあるロディックですけど、フェデラーに負けず劣らず素晴らしかったです!!
それが故に・・・・起きてればよかった・・・と思いました(笑)
余談ですが、ウィンブルドンって、客席が写ったときも楽しいのですよね。サンプラスだ~老けたな~とか(笑)VIPな客席を見るのもまた楽しいです(笑)
結果はフェデラーの優勝に終わったのですが、ファイナルセットすごかったんですね・・・。タイブレークができないので、ファイナルセットのゲームカウント16ー14ってありえん(笑)私が覚えているのは2-2くらいまでだったかなぁ・・・あれからそんなにゲーム数を・・・。序盤から接線で、個人的にはフェデラーを応援していたのですが、ロディックも調子が良くて、これは優勝はきついかな~?なんて思っていたのですがね・・・。これは色々な意味でテニス史上に残る試合になることでしょう。
そして、王者フェデラーの姿は美しいですわ。男前だけど、余計美しいわ(笑)
そして、フェデラーの記録達成の影に隠れてしまった感のあるロディックですけど、フェデラーに負けず劣らず素晴らしかったです!!
それが故に・・・・起きてればよかった・・・と思いました(笑)
余談ですが、ウィンブルドンって、客席が写ったときも楽しいのですよね。サンプラスだ~老けたな~とか(笑)VIPな客席を見るのもまた楽しいです(笑)