肝臓病と共に生きる人たちを応援します

肝臓友の会との関わりで成長した肝臓専門医のブログです。2017.2.12より新規開始しました。

食べ過ぎをさせないための工夫 ケアネットから

2015年01月12日 | 食事療法 ダイエット
 
■診察室での会話
患者先生、毎日体重計に乗っているんですが、なかなか体重が減らなくて・・・何かいい方法はありませんか?
医師ありますよ。体重計は、どこに置いておられますか?
患者お風呂上がりに測ることが多いので、洗面台のところに置いています。
医師なるほど。この間、面白いところに置いて、減量に成功された人がいましたよ。
患者それはどこですか?
医師冷蔵庫の前なんです。
患者冷蔵庫の前に体重計を!?
医師そうです。冷蔵庫を開ける前に体重計に乗って、本当に食べるかどうかを決めるのだそうです。
患者なるほど。それなら、つい食べちゃうことも減りそうですね。私もやってみます。
●ポイント
減量に成功した人を例に説明することで、実践率が高まります

これは使えるなあと思いました。できる方は是非試してみて下さい。うちだと邪魔だからと却下されちゃうけど。。。

肝がん検診 石狩地区 札幌 2015.2.15 予約開始 道新で紹介してくれました

2015年01月12日 | 肝がん検診


2015年1月11日の道新で記事にしてくれました。ありがたいです

肝臓専門医にかかったことのない方、B型肝炎やC型肝炎ウイルスのキャリアの方、
脂肪肝や肝機能障害を言われたり、家族に肝臓病の方がいる方、は是非肝がん検診を
受けましょう。
肝がんにならないためのアドバイスも肝臓専門医から受ける事ができます。

肝がん検診 石狩地区 札幌 2015年1月15日木から受付開始
○検診日 2015年2月15日(日)午前9時~午後3時まで(受診者数により変動します)
○検診場所 かでる2・7 5階
 郵便番号 060-0002
 住所 北海道札幌市中央区北2条西7丁目
 電話番号 011-204-5100(ダイヤルイン)(場所の確認用のものです、問合せには使用しな
いで下さい)
○検診費用 対象者 6000円 当日承ります。
○検診内容 問診、採血、腹部エコー、肝臓専門医による療養相談
○予約が必要です。先着100人
 申し込み締め切り 2015年1月28日(水)
 受診のお勧めの封書が送られた方は返信ハガキで、そうでない方はお電話にてご連
絡ください。留守電にて対応しています、平日の日中に連絡の取れる電話番号とお
名前を録音下さい。
のちほどこちらからご連絡いたします。
 お問い合わせ先 肝がん検診団 事務局
  電話番号 011-350-1008
  受付時間 午前9時~午後5時 留守番電話対応(月土日祝日休み) 
 折り返し受診時刻などの記載した予約票を発送します。万が一2月12日木までに届か
ない場合には事務局に再度お電話ください。
 
 
ポチッとして頂けたら幸いですにほんブログ村 病気ブログ 肝臓・胆嚢・すい臓の病気へにほんブログ村