肝臓病と共に生きる人たちを応援します

肝臓友の会との関わりで成長した肝臓専門医のブログです。2017.2.12より新規開始しました。

きみの名は DVD ブルーレイ とどきました。

2017年08月12日 | 映画 模型 プラモデル
 
大ブームになったきみの名は、やっとDVDとブルーレイが発売にって、7月26日発売でしたっけね。28日に届いて、みるわみるわ。1日3回以上みてました。すごいなあ受験勉強もこのくらい楽しめたらいいのに(親のつぶやきですねえ、あはは)。若者に大人気なのはわかるけど。もう台詞覚えてるしとか言ってるし。映画も友達と何度も見に行ってたから、これはハマりものなんでしょうねえ。是非一度ごらんください。

野菜スープの本が人気上昇中まもなく新品で1,000円(税込み)に 講演会DVDは無料。肝臓クリニック札幌販売価格一覧

2017年08月12日 | 水色の木もれ陽 肝臓クリニック札幌
 
 
崎谷先生の本が届いて、野菜スープも中古本から新品になりました(中古本は800円)。手数料分高めにはなっていますが、手に取って読んでみて気に入ったら買っていってほしいと思っています。
ちなみに医療講演のDVDは無料配布しています。元気で長生きのきっかけづくりにご活用下さい。

アーシングマット
 小 3000円(税込み)
 大 4000円(税込み)

いちばん売れてます
ポジティブの教科書 中古本 1,000円(税込み)
     医療講演でもおすすめ、是非トイレでも読んでみてください。

原始人食ダイエット 1,000円(税込み) 
     本屋さんにはもうなかなか置いてない本です。

野菜スープ 新品 1000円(税込み) 中古 800円(税込み)
     希望者が多いので取り寄せました。
     野菜をたくさん食べて元気になりましょう。

プーファフリーであなたはよみがえる! 1,728円(税込み)
2017年7月現在 Amazonで売れ切れになってる本です。

並んでいる書籍、希望があれば販売いたします。
貸し出しもしています。是非お読みください。
  2017年8月18日        肝臓クリニック札幌 院長 川西 輝明
肝臓クリニック札幌の公式ページでのお問合せページもご活用下さい。川西の方に直接届く形となっています。写真をクリックするとお問い合わせページにつながります。

https://www.mizuironokomorebi.net/contactクリックしてもつながります。
現在、私の方も相談にのれます。返事が遅くなることがありますこと、お許しください。メッセージやコメント欄を使用して、相談していただければと思います。

B型肝炎ウイルス量の単位が変わっています 2016.6.29お知らせから

2017年08月10日 | B型肝炎とC型肝炎ウイルスの測定法
 
(Roshe diagnostiscs資料)
B型肝炎ウイルスル量(HBV DNA量)が国際単位IU/mLに変わっています。記事にするのすっかり遅くなってしまいましたが。
2016年6月29日に肝臓学会でもお知らせがでていました。
B型肝炎ウイルス量単位がcopies/mLからIU/mLに変わります。って、???な感じだと思うのですが。日本が国際的標準とずれていたことでもあり、そこにあわせると言うことでもあります。なれなきゃならないってことですねえ。

大切な検査です。
B型肝炎の薬の飲むか、経過か観察をどの期間にするかなどの基準に4という数値を使っています。
換算式では、
4 Log copies/ml = 2000IU/mL = 3.3 Log IU/mL
となります。
これは、国際標準の3.3になるってことになるんですね。陰性化を目指すことは変わりないんですけどね。

C肝薬が欧米で承認、全主要ゲノタイプ(1から6型)対応 m3.comより

2017年08月10日 | C型肝炎ウイルスの治療
 
いよいよ、C型肝炎のほとんどのゲノタイプが含まれる薬が出てきました。凄い時代がまた一歩進んでいます。

以下引用になります。m3.comのニュースより

C肝薬が欧米で承認、全主要GT対応
アッヴィ、未治療で非肝硬変のGT1-6型患者8週間服用で97.5%に治療効果
化学工業日報2017年8月9日 (水)配信 一般内科疾患消化器疾患感染症投薬に関わる問題

 C型肝炎ウイルス(HCV)の主要ジェノタイプ(GT)すべてをカバーした米アッヴィのNS3/4Aプロテアーゼ阻害剤のグレカプレビル水和物とNS5A阻害剤のピプレンタスビルの合剤「MAVYRET」が、欧州と米国で相次いで承認された。一日1回3錠服用する。
 今回の承認は、27カ国2300例以上の治験に基づいている。未治療で非肝硬変のGT1~6型患者8週間服用では799例中779例(97・5%)で治療効果が認められた。同治験は慢性腎臓病(CKD)患者を含む。代償性肝硬変患者では12週間の治療期間で205例中201例と治癒率は98%だった。
 代償性肝硬変の有無にかかわらず、GT3の患者では16週間治療で69例中66例、治癒率96%だった。
 欧州委員会(EC)の承認は7月28日、米食品医薬品局(FDA)の承認は8月3日。

嬉しすぎる〜 永久先生のブログでの記事 パイナップルの贈り物

2017年08月09日 | 健康になるために 生き方について
 
 パイナップルの贈り物 ~肝臓クリニック札幌川西輝明院長先生より~

ってブログの記事是非読んでみてください。

東京の美容外科の永久先生にパイナップルを送ったら、その切っている様子がブログになっていました。何事にも真剣に取り組む先生の姿勢には、今回は、微笑みが止まりません。永久先生が一生懸命にパイナップルを切っている姿が、ありありとイメージできちゃうので。
私のこともとても褒めてくれて、嬉しすぎますー。是非永久先生のブログ覗いてみてください。

褒めていただいた部分を抜粋、あは。

沖縄の知人からおいしいパイナップルがあると情報があり、ぜひ、私にと送っていただいたとのことでした。
川西先生は、私のブログによくコメントをくれます。
専門は肝臓病で私も肝臓がんになったら、札幌まで行って川西先生にご相談させていただきたいと思っている名医です。
単に診療をされているのでなく、肝がん検診団団長として、北海道を中心に全国で講演をされ、肝臓病に対する啓蒙を広く世間にされておられます。
私が学生時代は肝硬変は不可逆な病気、いったん罹患したら治らない病気として習いましたが、最近は肝硬変も治ることが分かってきたそうです。
私も川西先生から勉強させていただいています。

がんばらんばあー。

元気で長生き医療講演 緑内障白内障のあたらしい話し 肝がんの予防について 大成功!!

2017年08月06日 | 医療講演や歌の集いの動画
 170805緑内障白内障のあたらしいおはなし

 170805肝がんの予防

 
司会を1階のひゃくまち眼科の小栗先生にお願いして、とても華やかな講演会になりました。
患者さん思いの同期の眼科の齋藤先生、ポインターが見つからないハプニングも有りましたが、とてもわかりやすく話してくれました。白内障の両目を日帰りで治療するなどの試みもされていて、とてもよかったです。白内障の手術の術者から見た映像はなかなか見る機会が無いので、気持ち悪いってなる人以外は興味深く見れるかと思います。

肝がんの予防では。アーシングや水の話しなども交えて、楽しい雰囲気で落ち込んでいたのが楽しい気持ちになれましたと帰ってくれた方もいたのでよかったです。
肝炎ウイルス検査や、内臓脂肪CT検査を受けてくれた方もいて、充実した講演会、検診になりました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 
元気で長生き医療講演会 in 札幌 25名参加 質問3人 肝炎ウイルス検査1人 内臓脂肪CT検査2人
日時 2017年8月5日(土)午後2時から2時間
第1部
司会 市立札幌病院前 ひゃくまち眼科 小栗直美医師
○目を元気に 元気な視力を保つために 緑内障白内障のあたらしいおはなし
栗山さいとう眼科 齋藤秀文医師
第2部
○肝臓を元気に 肝がんを予防するために
肝臓クリニック札幌 川西輝明医師

質疑応答
限られた時間ですが、質疑応答をさせて頂きます。
元気で長生きのコツを手に入れていただければと思います。

場所 水色の木もれ陽 研修センター
住所 札幌市中央区北11条西15丁目2-1
    桑園メディカルプラザ3F

共催 肝臓友の会はるにれ会 肝がん検診団
後援 北海道肝炎患者対策協議会
参加無料 申し込み不要です
問い合わせ先 
肝がん検診団(留守番電話) 011-728-1008
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 
 
ポチッとして頂けたら幸いですにほんブログ村 病気ブログ 肝臓・胆嚢・すい臓の病気へにほんブログ村にほんブログ村 病気ブログ 肝臓・胆嚢・すい臓の病気へ

来ました!!「プーファ」フリーであなたはよみがえる!生命の場を歪ませるアルデヒド 崎谷博征 1600円税別 他も販売中

2017年08月04日 | 食事療法 ダイエット
 
 ←大きくみたい方はこちら、アーシングのマットや他のおすすめ本も販売していますー。

Amazonでまだ売れ切れ中の、崎谷先生の本 20冊届きましたー。崎谷先生ありがとうございますです。

油の取り方、今の常識と真逆とも言える理論。でも、これやってみると、体が楽になる実感が湧く方がきっといます。からだにいい油、無理してとる必要が無い。なんで油を使って料理をすることになってきたのか。油が美味しいからはあるのかも知れないけど。鍋にこびりつかないようにだったりいろんな理由がきっとあると思うのですが、歴史的に油を作って来た人たちの思惑なんかが絡んできてるとしたら、健康を見直していく意味で、試してみても悪いことはほとんどないような気がします。数ヶ月で実感できるのであれば、このあと何十年もの人生にとっていいことになると思うので、是非実践していきましょう。
 プーファ(不飽和脂肪酸)は、どの食材にも含まれています。ゼロにするっていうより、できるだけ、飽和脂肪酸を意識しながら、くれぐれもとりすぎない視点で、腹八分目七分目、食材をからだにいいものを意識してすごしてみましょう。
11月には、崎谷先生に直接話も聞けるので楽しみです。いろんな検討をしてさらにからだにいい食事の取り方バージョンアップしていくので、いろいろ試しながら元気で長生きを実現していきましょうー。

出版社に聞いたら最初600冊くらい印刷したそうです、すぐ売れ切れちゃって増刷してるそう。新しい常識が生まれる瞬間。かもー。
幸い、崎谷先生からお願いしてもらって、20冊取り寄せていただくことができました。この機会に是非、読んでみてください。

Amazonはこちら
「プーファ」フリーであなたはよみがえる!生命の場を歪ませるアルデヒド 崎谷博征

上手くリンクされてるかな。肝臓クリニック札幌でも取り寄せて買えるようにしています。是非購入して読んでみてください。
内容紹介
お陰様で発売翌日より『医療ジャンル』でベストセラーになりました。 現在『在庫切れ』で増刷中です(8月上旬に入荷)。 大変ご迷惑をお掛けして申し訳ございません、ご了承ください。 ガン、リウマチ、アルツハイマ‐病、うつ病、自閉症、糖尿病、脳卒中、心血管疾患・・・ なぜこれらの慢性病が近代に爆発的に増加したのか? なぜ慢性病が治癒しないのか? なぜ難病が存在するのか? その鍵は「プーファ」にあった! なぜあなたの心身の調子が優れないのか? それは「プーファ」の過剰摂取によって、アルデヒドという猛毒が あなたの体の機能・構造を破壊し尽してしまうからです。 アルデヒドは体内のタンパク質、遺伝子に強く結合して生命のエネルギーフローを止めてしまいます。 プーファは、いまやあらゆる加工食品に紛れ込んでいます。 そして植物油脂というプーファは料理にも使用されるようになりました。 著者自身がプーファ・フリーを実践し、心身の不調を克服したばかりでなく、多数の慢性病をプーファ・フリーの食事療法(原始人食)で改善させています。 欧米の300以上の医学研究結果を集約し、もはや動かすことのできないエビデンスを提示します。そして、欧米でも誰も書けなかった「なぜ近代社会でプーファが食べ物に使用されるようになったか」という歴史をついに公開します。 現代病の最大の原因は「プーファ」です。 そしてあなたは「プーファ・フリー」でよみがえります。

 
 
ポチッとして頂けたら幸いですにほんブログ村 病気ブログ 肝臓・胆嚢・すい臓の病気へにほんブログ村にほんブログ村 病気ブログ 肝臓・胆嚢・すい臓の病気へ

肝がん検診 肝臓検診 肝炎ウイルス検診 医療講演 出張でも行います

2017年08月03日 | 肝炎救済に関連して
 
現在、肝臓クリニック札幌では、肝がん検診団に協力して肝がん検診、クリニックとして肝臓検診、肝炎ウイルス検診、医療講演などを出張で行える体制を調整しています。
会社や自治体、町内会など興味のある方は是非御連絡下さい。
腹部エコーを用いた検診では、腹部の肝臓以外のがんが見つかる場合もあり、一度は是非受けていただきたい検査でもあります。
現在日程で
9月26日木午前午後、エコー枠で50人程度(札幌市周辺まで)は可能となっています。
調整中の日程可能日 他の日程でも調整できることがあるので、ご相談いただければ幸いです。
10月26日木
11月16日木
12月7日木
1月18日木
2月22日木
3月15日木

お問い合わせ 
肝臓クリニック札幌は011-708-8085
肝がん検診団は011-728-1008
となります。

肝臓をきっかけに元気で長生きにつながる行動として、活用していただければ幸いです。
 
 
ポチッとして頂けたら幸いですにほんブログ村 病気ブログ 肝臓・胆嚢・すい臓の病気へにほんブログ村にほんブログ村 病気ブログ 肝臓・胆嚢・すい臓の病気へ

尿酸が多い食べ物に卵は入る? 原始人食でもおすすめ

2017年08月01日 | 食事療法 ダイエット
 
患者さんに卵1日2個食べてみましょうって、最近話すようになって、卵って、痛風には駄目ですよねって言われて、あれそんなことあったっけなあと思っていたら、ちょうどいい記事を見つけたので安心して卵食べてほしいです。

ケアネットさんの記事からの転載です。
監修:室原 豊明 先生 名古屋大学大学院医学系研究科 循環器内科学 教授

2017年 第2回 プリン体が多い食べ物・少ない食べ物

プリン体が多い食べ物・少ない食べ物
「痛風になりやすい食べ物・飲み物」といえばどんなものを思い浮かべますか?
食べ物であれば「ウニ」や「いくら」、飲み物であれば「ビール」などを思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。
プリン体は分裂が盛んな細胞に多く含まれており、一般的にレバーや肉類、魚介類などの動物性食品に多く、野菜や大豆製品、穀類などの植物性食品に少ない傾向にあります1)。ただ、動物性食品に分類されていても細胞分裂が始まっていない「卵」や、細胞ではない「牛乳」にはプリン体は含まれていません1)。

尿酸値への影響はプリン体の種類によっても異なりますが、プリン体の総量で考えると一般的に痛風の天敵とされるビールに含まれるプリン体は肉類、魚介類よりも少ないことが知られています。
また、プリン体の摂取という点では、調理方法も影響します。例えば、肉や魚を調理する際には、焼くよりも茹でこぼしたり、煮るほうが、水溶性のプリン体が茹で汁・煮汁に溶け出すため、プリン体の摂取量を減らすことができます2)。

高尿酸血症ではプリン体を多く含む食品・飲料を過剰に摂取するのを避けるとともに、プリン体の尿中排泄を促す海藻類、野菜、きのこ類などのアルカリ性食品や水分を積極的に摂取するのが望ましいでしょう3)。また、だしを取るときには、かつお節や煮干しの代わりに、昆布などを使ってみても良いかもしれません。
参考文献
1)佐々木敏. 佐々木敏の栄養データはこう読む!. 女子栄養大学出版部; 2015. p.216.
2)大山博司. 尿酸値改善のためのプリン体まるわかりBOOK. 第二版. サンクチュアリ出版; 2015. p.13.
3)大山博司. 尿酸値改善のためのプリン体まるわかりBOOK. 第二版. サンクチュアリ出版; 2015. p.107.
 
 この本の中での改訂部分アップデートが上のスライドの青字の部分です。