幾つも入り口があります。例えば<あかしあ門><水車門><くすのき門><せせらぎ門>等といった名前がついています。
<水車門>の近くに”ダツラ”(エンジェルトランペット)がたくさん咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/17/ac9233ed42504b4b2c2c9b8a25c407aa.jpg)
我が家から歩いて10分ぐらい。目黒不動尊の近くです。
元林業試験場だった所ですから、樹木が多く森の雰囲気を感じられる公園として、
早朝のジョギングや散歩にもピッタリ。樹木数は約6,732本(株)。
野球をしている中学生、すべり台やジャングルジムで遊ぶ子供達、ゲートボールに興じるお年寄り・・・。
トイレや水のみ場などもあり、芝生でお弁当を広げている家族もいてお天気の良い日には賑やかな公園です。
平成元年6月1日に「都立林試の森公園」として開園しました。
面積は120,762,91㎡(東京ドームの2.6倍)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/5a/a414f1fff603ed0a5274f91570a1e7f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/64/4074d24c814b7f9ff99104c9f763bda6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/72/8ae2f1aa272c4b89d08ebd58c4c57ded.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/04/b2359f6e3698e14c55441ce92e3ff5a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/a7/daae809bc40871efd80b4960d4b41f37.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ef/b214bf0a2e9d49a14a5c5ca28cd8bbbe.jpg)
珍しい精進料理も頂きました。
竹寺到着11時、かなり山奥なので足元から深々と冷え込んできます。
お天気は曇り、風は無し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/05/925974fee0f0ee395268fbb91cf3e275.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/be/e55c6eca477946e5a8dcb62c2cf6ba4e.jpg)
正式には天台宗 「医王山薬寿院八王寺」本尊は「牛頭天王(ごずてんのう)」本地仏は「薬師如来」。
神仏習合の姿を今に残す東日本唯一の遺構です。
奥武蔵俳句寺としても有名です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/a9/78a60459ca3fe7be99172bb83360c69d.jpg)
太田道灌が植えたとも伝えられ、「道灌槙」とも呼ばれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/5d/17987f2fa02bc5a8dea82ee9b69af37b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/d6/95037f31f5dc818a2eaf8b3009774ac4.jpg)
牛頭天王の本殿は山の上にあり、本尊は木造、牛頭天王坐像とその脇には八王子(牛頭天王の八人の童子)が祀られています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/01/60a66836c6306ed526d3a452c42f3fc0.jpg)
「谷中銀座商店街」を通り抜けるとなだらかな石段が・・・上まで上って、後ろを振り向いた時に
商店街の上に見える夕焼けがとても綺麗・・・ということでこのネーミングが付いたらしいです。
この日は曇っていたので、残念ながら夕焼けは見えませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/07/127b963572a8faaf922cffd14323f4ae.jpg)
お買い物や観光に訪れた人々で活気あふれる商店街でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/7e/ce457403327811a1fd62b9640848e1b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/85/cdb5a2bd053c9d05cf3ac012760458c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/a2/a745b1919e764a6cd4d45148403106f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/33/7be3e6e3aaea272af6b4ce27df586790.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/a1/7d77c46d9b648d2cd608f7eb3b7878fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/2c/c4df47459b2f334ed41b307a327498a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/33/ac2343dc64fc7d2eca0bf09655aa02d4.jpg)
お店の前には椅子が置いてあって、店内にはポットに入った暖かいお茶も用意されています。
この椅子に腰かけて幾つ食べたかな~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/0f/c822ffdade9efed49c4fffcd627eccb9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/96/be412a800f578fcae39f0e6404889107.jpg)
江戸時代終わりの1866年に上野彰義隊の戦い(上野戦争)で敗走した幕府軍(彰義隊)をかくまった為、
新政府軍の攻撃を受け、その時の弾の跡が山門に残っている。
門前にも境内にも、写真ではよくわかりませんが、萩の花が沢山咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/21/fce37461b5376e504a6c35bae260f6a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/34/16807cdc62bb5a4e14deee7a6d1e8bf0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/67/6a2ba46e0f3ac9a9573c443b422cbcaf.jpg)
紅葉した木々とお花に囲まれた道をカラフルなパークトレインが走って行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/44/5e129dd2c4715d8f03aa369e63bf2bf2.jpg)
別名:ツリーダリア(木立ダリア) 霜にあたるとお花は駄目になるので、
それまでは威風堂々とした姿で咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/f2/69bac978d6769d306cc762ba39196193.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
右側の2枚の写真は「ガマズミ」と判明しました。オープン アイさま、ありがとうございました。
「ガマズミ」 スイカズラ科ガマズミ属 落葉低木 樹高:2~4m 果実酒にもなるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/94/8af246a8e52c01968418a2c5050bae14.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_left.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_right.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/14/d49525ac0c7d5a545a6a85c2d34f350c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
突然PCが起動しなくなり、色々試してみましたがとうとうリペアセンター送りとなりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
2箇所の修理が終わりようやく戻って来たPCの中のデータは、全て無くなっていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
(最初の話ではデータは大丈夫と言うことだったのにです。)
それからが大変・・・ソフトの再インストールと簡単に考えていたのですが。。。
マイクロソフト、セキュリティー、PCの製造元などのカスタマーセンターに電話を掛けまくって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
3年半前にXPにした時のセットアップは知人にお願いしていたので、全く初めての経験でした。
それにしても、カスタマーセンターの方たちはお仕事とは言え、ホントに親切に丁寧に教えてくださるのですね。
今回本当に助かりました。感謝です。
PCが故障している間に「昭和記念公園」に紅葉を撮りに行ってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s3_aut_momiji.gif)
前回の「谷中」の続きの写真や「川越のお祭り」の写真は次の機会にアップします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/f4/a2398a2014cc42cfde66e9e6596a0756.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/de/481bcd49f9bcf43e23a1029a80cc1ab0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/8c/2962af58070013e7baa07f6478c5a4e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f9/a9b9b4b3b2b280e5b8001c323f82e1e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fallen_mov.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/28/e5eafc84982459283a3260e34e9c5bba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/56/1a8633477db213d56e85a2ca02a9f193.jpg)
指に付くと匂いが3日ぐらい取れないとか・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)