「早春」
2010年02月23日 | 花
今日は久しぶりに暖かな一日でした。
待ちに待った春の到来ですね~
このまま暖かくなってほしいものです。
少し前から咲きだしたのは「ミモザ」です。(別名 アカシア)
黄色の小さな花をいっぱいに付けて。。。
庭が明るくなりました。
冬の間、寒さにも雪にも負けずにたくさんの蕾を付けていました。
庭のミモザと小さな水仙も一緒に花瓶に挿して。
そしてお決まりの「ふきのとう」も。。。
お花やさんで、珍しい花を見つけました。
「ギョリュウバイ」・・御柳梅(フトモモ科 ネズモドキ属、別名 ティーツリー)
「ギョリュウバイ」 直径1.5センチほどの可憐な花です。
先月、熱海に「熱海桜」を見に行った時、アカオローズガーデンで「ギョリュウバイ」を
初めて見ました。それは一メートルくらいの灌木で、小さな真っ赤な花が咲いていました。
花の芯が変わっていますね。花弁が散ると芯だけが残ります。
春らしい絵ハガキを作ってみました。
待ちに待った春の到来ですね~
このまま暖かくなってほしいものです。
少し前から咲きだしたのは「ミモザ」です。(別名 アカシア)
黄色の小さな花をいっぱいに付けて。。。
庭が明るくなりました。
冬の間、寒さにも雪にも負けずにたくさんの蕾を付けていました。
庭のミモザと小さな水仙も一緒に花瓶に挿して。
そしてお決まりの「ふきのとう」も。。。
お花やさんで、珍しい花を見つけました。
「ギョリュウバイ」・・御柳梅(フトモモ科 ネズモドキ属、別名 ティーツリー)
「ギョリュウバイ」 直径1.5センチほどの可憐な花です。
先月、熱海に「熱海桜」を見に行った時、アカオローズガーデンで「ギョリュウバイ」を
初めて見ました。それは一メートルくらいの灌木で、小さな真っ赤な花が咲いていました。
花の芯が変わっていますね。花弁が散ると芯だけが残ります。
春らしい絵ハガキを作ってみました。