大急ぎで咲いた桜を、散るのはもう少し待って~と云っているような
花冷えの日々。。。
カレンダーはもう4月です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/15/22afb6258913d1004b05b3d46da43f9d.jpg)
1. 「ゼラニューム」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/1b/c374e3bec9d2ff35003f9dafc96b7ae2.jpg)
2. 「ゼラニューム」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/1f/66e53da6f141184f7310a13e17fbb268.jpg)
3. この春新入りの白い「ゼラニューム」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/db/3b015103789a677636062ab019db2a01.jpg)
4. これも新入りのゼラニューム。ラベルに「サーモンコンテス」と書いてあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/f5/65dedb8719cc00d6ce7052fc0e2ae6f7.jpg)
5.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/a6/775c7922fa290fca5c3421237b6e80f4.jpg)
6. 庭の隅っこにひっそりと。「ハナニラ」(西洋甘菜 せいようあまな)Spring star flower
ゆり科 イフェイオン属
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/65/22d96c6c3b894f95bedce5ada392b60d.jpg)
7.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/7e/883ec10c022820b55d603c4a0f823d9b.jpg)
8. 「ハナダイコン」が今年は狭い庭いっぱいに増えています。
諸葛菜(しょかっさい)、紫花菜(むらさきはなな)、大紫羅欄花(おおあらせいとう)
アブラナ科 オオアラセイトウ属
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/3f/6dc30c15783d49600f02f862a07e00a2.jpg)
9.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/dc/e022e433b2f6c41e58d0cc5d2399914e.jpg)
10.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/4d/55a64f4ad8df0d3ed44afd146b0a976b.jpg)
11.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/1c/cb1300e09be56f43e70baa43fd908d2b.jpg)
12. 「ぎぼうし」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/21/0f17d784b197e15266bb2b3cbe155cd8.jpg)
13. 「羽衣ジャスミン」の蕾も赤くなって。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/be/933ead313813718647defe49e9037027.jpg)
14. 「こでまり」の蕾。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/f4/11df68693eb63cfc9a6c880302d7fd3e.jpg)
花冷えの日々。。。
カレンダーはもう4月です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/15/22afb6258913d1004b05b3d46da43f9d.jpg)
1. 「ゼラニューム」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/1b/c374e3bec9d2ff35003f9dafc96b7ae2.jpg)
2. 「ゼラニューム」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/1f/66e53da6f141184f7310a13e17fbb268.jpg)
3. この春新入りの白い「ゼラニューム」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/db/3b015103789a677636062ab019db2a01.jpg)
4. これも新入りのゼラニューム。ラベルに「サーモンコンテス」と書いてあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/f5/65dedb8719cc00d6ce7052fc0e2ae6f7.jpg)
5.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/a6/775c7922fa290fca5c3421237b6e80f4.jpg)
6. 庭の隅っこにひっそりと。「ハナニラ」(西洋甘菜 せいようあまな)Spring star flower
ゆり科 イフェイオン属
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/65/22d96c6c3b894f95bedce5ada392b60d.jpg)
7.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/7e/883ec10c022820b55d603c4a0f823d9b.jpg)
8. 「ハナダイコン」が今年は狭い庭いっぱいに増えています。
諸葛菜(しょかっさい)、紫花菜(むらさきはなな)、大紫羅欄花(おおあらせいとう)
アブラナ科 オオアラセイトウ属
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/3f/6dc30c15783d49600f02f862a07e00a2.jpg)
9.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/dc/e022e433b2f6c41e58d0cc5d2399914e.jpg)
10.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/4d/55a64f4ad8df0d3ed44afd146b0a976b.jpg)
11.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/1c/cb1300e09be56f43e70baa43fd908d2b.jpg)
12. 「ぎぼうし」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/21/0f17d784b197e15266bb2b3cbe155cd8.jpg)
13. 「羽衣ジャスミン」の蕾も赤くなって。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/be/933ead313813718647defe49e9037027.jpg)
14. 「こでまり」の蕾。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/f4/11df68693eb63cfc9a6c880302d7fd3e.jpg)