Part 2. 「根津神社」のつつじ苑 (撮影4月19日)
約2000坪のつつじ苑には、約100種3000株のツツジが咲き競います。
種類が非常に多く、開花時期が違うため、長い期間楽しむことができます。
1. まだ満開とまでは、いってなくて、4分咲きくらいでしょうか。。。
2.
3.
4. 「弥生正緑館」(文化庁登録有形文化財)つつじ苑を見下ろす絶好の場所に建てられています。
明治30年頃、輸入生地商を営む初代当主渋谷正吉氏によって建てられた和洋折衷の洋館です。
当時大倉喜八郎、渋沢栄一等の実業家がしばしば訪れた所だそうです。(館内非公開)
5.
6.
7.
8.
9.
10. はなぐるま
11.
12.
13. 稲荷神社の朱い鳥居が印象的です。
14. 稲荷神社に続く鳥居。
15. 表参道。
4月19日のツツジはこんな状態でしたが、今頃はもっと咲いていると思います。
今年の「文京つつじまつり」は5月6日まで開催されています。
約2000坪のつつじ苑には、約100種3000株のツツジが咲き競います。
種類が非常に多く、開花時期が違うため、長い期間楽しむことができます。
1. まだ満開とまでは、いってなくて、4分咲きくらいでしょうか。。。
2.
3.
4. 「弥生正緑館」(文化庁登録有形文化財)つつじ苑を見下ろす絶好の場所に建てられています。
明治30年頃、輸入生地商を営む初代当主渋谷正吉氏によって建てられた和洋折衷の洋館です。
当時大倉喜八郎、渋沢栄一等の実業家がしばしば訪れた所だそうです。(館内非公開)
5.
6.
7.
8.
9.
10. はなぐるま
11.
12.
13. 稲荷神社の朱い鳥居が印象的です。
14. 稲荷神社に続く鳥居。
15. 表参道。
4月19日のツツジはこんな状態でしたが、今頃はもっと咲いていると思います。
今年の「文京つつじまつり」は5月6日まで開催されています。