![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/d1/a1951b6b8c626a2ab74b33730bf328e4.jpg)
先週の火曜日に宝塚大劇場へ・・・・
「バレンシアの熱い花」「宙 FANTASISTA!」
ミュージカル・ロマン「バレンシアの熱い花」の方は1976年ショーちゃん(榛名 由梨)を中心に瀬戸内美八、順みつき他の月組で上演された作品の再演です。
ルミちゃん(瀬戸内美八)の大大大ファンの友達がこれを観劇して「なつかしいわぁ~」ってつぶやいてました。
19世紀初頭のスペイン、バレンシア地方を舞台に、復讐と恋を多彩に描いたスケールの大きなミュージカル作品⇒ポスターより
たしかに、内容は濃く充分に楽しめました。
ショーの「宙 FANTASISTA!」の方は宙組誕生10周年を記念して、
また、新生宙組のスタート。
宇宙に王子が誕生し、宇宙一周の旅へと出かける様子。
新鮮でエネルギッシュな「宙」をテーマにしたショー
と、いうことでファンタジーの世界に引き込まれるようでした。
宙組4代目トップのタニくん(大和 悠河)の大劇場お披露目公演です。
「お席がちゃんと埋まっているやろか?」の風評がなぜか蔓延してました。
タニくんはビジュアル的にはかなりいい線なんですが・・・・
トップさんは3拍子(お芝居、ダンス、歌)揃ってないとね・・・・
でも、私的にはタニくん顔晴ってたよ。(多少とも歌唱に懸念を残すも・・・)
ダンスも歌もお芝居もトップになればそれなりにオーラがついてくるんですよ・・・
タニくんもそのうちにね・・・・
CM・ドラマで大活躍、天海祐希さん、真矢みきさん、やっぱりドラマとか偏って観てますわ・・・
退団された方たち、舞台で大活躍、ミュージカルなど、誰かの名前、配役に登場です。
2~30年前に退団された元ジェンヌさんもしっかりファンが守ってはりますわ、
http://blog.goo.ne.jp/mn1944/s/%E7%80%AC%E6%88%B8%E5%86%85%E7%BE%8E%E5%85%AB
大和悠河さん、ミュージカルに出演っと聞けば、どっとあの頃のファンが来はります。
大和悠河さん 身長169cmは高い。天の配剤(お天道さんがくださった)1977年8月4日生まれの39歳 血液B型(そこまで載せるの?)
2007年 宙組トップスター
2009年 宝塚退任
2010年 女優として活動開始
活動内容を見てもあまりガツガツしてない。こういう活動パターンはtopを極めたスターの平均像なんですか?
お返事が遅くなってスミマセン
宝塚観劇30年のブランク(結婚育児)があって、
観たのが宙組トップ、ズンちゃんのお披露目公演でした。衝撃的でした。
友達の娘さんがスタッフしてたこともあって、もうもうズンちゃんにドドドドド~~
初舞台のズンちゃんのビデオ~
何処に居るの?のまで、友達が見せてくれました。
50巻以上も集まってしまいました。
タカコさんは結構永い間、トップさんでしたが
カシくん1回きりとは寂しいね。
タニくんそのうち観る方が慣れてくるんですよ。
タニくんもそれなりに顔晴るだろうし・・・・
大和さんは、見るだけならいいのですが、どうしても歌を聞くとね・・・・・
どうも観劇に行こうとする意欲がわいてこないのです。
でも、娘は、夏休みなので、淡路の実家に行って、行くつもりのようです。娘が行こうとしている時は、仕事を休めないので、行けないのです。
宝塚、今はどの組の誰・・・とかじゃなくって
どの組も1~2回観に行ってます。
昔はトップさんの期間が7~10年以上はあたりまえでしたが、今は2~3年でコロコロめまぐるしく替わってます
それだけ観る側が多様化してきてるんでしょうね・・・
PCの方ますます顔晴ってね・・・
お伺いするのを楽しんでますから・・・
宝塚観劇に行かれたんですね。
お話に全く乗れなくてどうしましょう
ふ~ん へ~ さぞかし華やかな舞台でしょうね!
たまにBSで写してる時があるけれど、最近は気持ちがPCにぞっこんだから見なくなりました。
ご挨拶だけでスミマセン