宇宙のはなしと、ときどきツーリング

モバライダー mobarider

アルマ望遠鏡、最後のアンテナを設置

2014年06月25日 | 宇宙 space
2002年から、南米チリのアタカマ砂漠に建設が進められていた、
アタカマ大型ミリ波サブミリ波干渉計
(Atacama Large Millimeter/submillimeter Array = ALMA:アルマ望遠鏡)の最後のアンテナである66台目が、2014年6月13日に、標高約5000メートルの山頂施設に送り届けられました。

アルマ望遠鏡は日本国立天文台、ヨーロッパ南天天文台、アメリカ国立電波天文台などが参加している国際共同プロジェクト。

アタカマ砂漠の標高約5000メートルの高原に、高精度パラボラアンテナを合計66台設置し、
それら全体をひとつの電波望遠鏡として観測可能な、18.5キロの開口合成型電波望遠鏡として活用します。

アタカマ砂漠は、
アンデス山脈と太平洋の間を南北1000キロに渡って広がる、平均標高2000メートルの高地砂漠で、
アルマ望遠鏡が設置されたチャナントール山頂付近は、標高5000メートルを超えています。

高地で空気も乾燥しているので天文観測には最適なんですがねー
居住には厳しい環境なので、多数の観測施設のほとんどは標高3000メートル付近に建設された山麓施設から遠隔操作で制御するそうですよ。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿