開発中の小惑星探査機“オシリス・レックス”が、システム統合審査を通過したそうです。
“オシリス・レックス”は小惑星ベンヌ(ベヌー)から、
砂や石などのサンプルを、地球に持って帰ることを目指したミッションで、2016年9月に打ち上げられる予定です。
ロッキード・マーティン社で開発が行われている“オシリス・レックス”は、2月23日から27日の1週間ので、システム統合審査を通過。
システム統合審査とは、
探査機に搭載される予定の観測機器や電子・通信システム機器、航法システムなどを、すべて接続しても問題なく機能するかどうかをチェックするものです。
今回、問題なかったことで、
来月から探査機を実際に組み立てて、試験を行う過程へと進むことになります。
開発が順調に進めば、
“オシリス・レックス”は、2016年9月にアトラスVロケットで地球を旅立ち、
2018年に小惑星ベンヌ(ベヌー)に到着する予定になっています。
到着後には505日間にわたって探査を行い、
表面からは、最大2キロほどの砂や石などのサンプルも回収。
そして、それらを終えると小惑星ベンヌ(ベヌー)を出発し、
2023年に地球に帰還することになるんですねー
なお、日本も2014年12月に“はやぶさ2”を打ち上げて、
小惑星からのサンプル回収を目指しています。
“はやぶさ2”が地球に帰還するのが2020年。
両探査機がもたらす成果によって、
太陽系の成り立ちや生命の起源についての研究が、
さらに進むことが期待されますね。
小惑星探査機“オシリス・レックス”の ヒドラジン推進体タンクと ボート尾部アセンブリ |
“オシリス・レックス”は小惑星ベンヌ(ベヌー)から、
砂や石などのサンプルを、地球に持って帰ることを目指したミッションで、2016年9月に打ち上げられる予定です。
ロッキード・マーティン社で開発が行われている“オシリス・レックス”は、2月23日から27日の1週間ので、システム統合審査を通過。
システム統合審査とは、
探査機に搭載される予定の観測機器や電子・通信システム機器、航法システムなどを、すべて接続しても問題なく機能するかどうかをチェックするものです。
今回、問題なかったことで、
来月から探査機を実際に組み立てて、試験を行う過程へと進むことになります。
開発が順調に進めば、
“オシリス・レックス”は、2016年9月にアトラスVロケットで地球を旅立ち、
2018年に小惑星ベンヌ(ベヌー)に到着する予定になっています。
到着後には505日間にわたって探査を行い、
表面からは、最大2キロほどの砂や石などのサンプルも回収。
そして、それらを終えると小惑星ベンヌ(ベヌー)を出発し、
2023年に地球に帰還することになるんですねー
なお、日本も2014年12月に“はやぶさ2”を打ち上げて、
小惑星からのサンプル回収を目指しています。
“はやぶさ2”が地球に帰還するのが2020年。
両探査機がもたらす成果によって、
太陽系の成り立ちや生命の起源についての研究が、
さらに進むことが期待されますね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます