宇宙のはなしと、ときどきツーリング

モバライダー mobarider

2つの恒星風が連星を包み込む星雲

2015年01月15日 | 宇宙 space
“りゅうこつ座エータ星”は、
連星それぞれからの恒星風が、周囲を包む星雲を作り出しています。

今回、2つの星の再接近で起こる現象の詳細が、明らかになったんですねー
“りゅうこつ座エータ星”の周囲に広がる人形星雲

7500光年彼方の“りゅうこつ座エータ星”は、
それぞれ太陽の30倍と90倍の質量を持つ、2つの星がお互いを回る連星系です。

19世紀半ばに突如明るくなり、
星から放出されたガスが、独特の形状で連星を包む“人形星雲”となって、
今まで観測されてきました。

2つの星は、5年半ごとに太陽~火星と同等の距離(2.3億キロ)まで最接近するのですが、
その前後にX線フレアや、構造の変化などが見られるんですねー

これまでNASAでは、
5年半ごとの星同士の再接近を観測して、シミュレーションモデルを作成し、
次回の観測でさらに修正するという研究を行ってきました。

そして過去10年あまりの間の、
3回の最接近の観測をもとに作られてきたモデルでシミュレーションを行ったんですねー

2つの星が最接近するときの
恒星風の相互作用をシミュレーション
すると、伴星が主星の近くでスイングするときに、
伴星の高速で希薄な風が、主星からの低速で濃い風の中に空洞を作るようすが再現されることに。

シミュレーションによる立体モデルからは、
この空洞領域の境界が、でこぼこした形状であることも初めて分かってきました。

また、主星からの風に含まれる鉄が、
伴星からの紫外線で青く光り、
その光が最接近時には、
複雑な作用で変化を見せるようすなど、
内部で起こるさまざまな現象が明らかになってきているるんですねー


最新の画像もっと見る

コメントを投稿