徒然地獄編集日記OVER DRIVE

起こることはすべて起こる。/ただし、かならずしも発生順に起こるとは限らない。(ダグラス・アダムス『ほとんど無害』)

ストーリー

2006-09-03 04:02:51 | Sports/Football
スチュワート・バクスター監督「最後に一つ頭にきたことがある。胴上げされたことについて、ちょっと頭にきている(笑)」(J's GOAL 9月2日付け
三浦淳宏「監督が帰ってくるまで、監督の意志を受け継いで、しっかりと選手をまとめて優勝したいと思う」(J's GOAL 9月2日付け

ストーリーがチームを結束させる。
ゲーム後の光景は、「優勝」はともかくリーグ終盤戦を期待させるだけのものはあったのではないだろうか。

そしてこちらもこれからが正念場(すでに遅いか)。

ラモス瑠偉「5連勝、10連勝しないといけない。これからは1試合1試合負けられないわけだが、昇格の可能性が1%でもあるうちはあきらめない。今日の敗戦を選手が乗り越えてくれるかどうかが心配」(J's GOAL 9月2日付け

しかし。

「※東京Vの選手コメントは、都合によりございません。ご了承ください」(J's GOAL 9月2日付け

いきなりつまづいている模様。

カメラ

2006-09-03 03:28:30 | 素日記
錦糸町のヨドバシカメラに備品を買いに行った帰り、近所のリサイクルショップで衝動買いしたOlympus35。ちょっとボディの一部分がが剥げていたりするが、皮製のケースもストラップもしっかりあってなかなか愛いヤツ。昭和20年代の後半に製造されたものだが、本体もまだしっかり動く。「インテリアにでも」と店員さんは言うが、撮れるものなら撮ってみよう。これ、ニューマシンの反動だと思う。どちらも使いこなすのは大変だが。

THE MODS『FIGHT OR FLIGHT-WASHING』、泉谷しげる&STREET FIGHTINGMEN『光石の巨人』、OST『FOUR ROOMS』購入。

ノート

2006-09-03 03:14:56 | Works
金曜日。
神楽坂の龍朋で撮影。ツー・スリーが神楽坂にできてからなので、15年ぐらい前から神楽坂へ行くとよく寄るのだけれども、必ず頼むのは大体中華丼だったりする。今回は中華丼だと絵的に地味じゃないかということで、東京ラーメンと炒飯。相変らずうまいっス。オヤジさんも出てきて、店の話とちょっと伍東さんの話。

秋葉原で下車し、ヨドバシAkibaでニューマシンを購入。もう少し外でも仕事ができるように、と久々にノートを買う(B5のつもりで行ったのに店頭で見ていたらB4になり、携帯性にはちと疑問が残る……)。プロバイダーを乗り換えると○万円引きだの、○×割引だの、最終的に、何が何だかわからないが「仕事上、メルアドさえ変わらなきゃ何でもいいんで、全部よろしく」状態。予算的にはほぼ予定通りに収まった。

もう照明点けなくても、3台のモニターの光だけで部屋が明るい。しかも暑い。