motoryama7011fの鉄ヲタ日記

おでかけしたい

山口DC視察(3日目)

2017-11-04 03:09:46 | 日記
山口DCといいつつ最終日は九州へ渡ってからの話です。


小倉駅のホームに行ってみると、EH500金太郎がなんと重連でやってきました。
あんまりに急だったので正面からは撮れていませんが、マンモス機関車の重連は迫力がすごかったです。


その後やってきた下り貨物はEF81牽引。ローズピンクがかっこいい。
富山機関区でも定期運用がなくなり、門司機関区が最後の砦みたいな印象があります。動いているうちにかっこよく撮れてよかったです。




折り返しの特急ソニックや普通電車なども撮影。九州の特に特急電車ってかっこいいですよね。


朝ご飯は小倉駅構内、改札入って目の前の立ち食い店、玄海うどんにて。かしわうどん。
ワカメとかしわのシンプルな構成ながらこのかしわがいい味出してました。美味しかったです。




枝光駅にて下車。隣のスペースワールド駅がよく見える上いい具合にカーブがあります。
奥に走る線路は新日鉄八幡の構内鉄道、通称くろがね線。工場内のラインのような位置づけなので動いているかどうかはその日次第とのことでしたがこの日は一切見かけることができませんでした。


振り子装置を傾斜させカーブを進む青いソニック号。




スペースワールド駅まで1駅乗車。開館時間帯は快速が停車します。
このスペースワールド、閉館が決定してしまい残念です、その後施設がどうなるのかはわかりませんがスペースシャトルと観覧車という特徴的な光景を写真に収めておけたのは良かったのかもしれません。

で、どうでもいいんですけど。
この駅入り口、コンクリ打ちっぱなしに緑の文字で書かれているあたりがどことなくウインズ(場外馬券売り場)っぽく見えちゃうのは私だけでしょうか…




駅を出てくろがね線の基地をチラ見。機関車は庫内で休んでいるようでした、今日は動きそうにないなぁ…




鹿児島本線を黒崎で乗り換え、筑豊本線直方では平成筑豊鉄道の気動車を見かけました。


福北ゆたか線の列車で長者原まで移動。鹿児島本線の赤い813は何度か見かけていましたがこの黒い813もなかなかかっこいい。






ここ長者原ではJR線同士ながら直角に交差する光景が。他社線のようで違和感があります。
香椎線の宇美行がやってきました。うみ行とはいえ実際は山の方向へ行く列車(笑)


本当の海へ向かう、香椎方面西戸崎行がやってきました。こちらに乗車。


途中の土井駅にて。真上の高架は山陽新幹線です。
九州の駅名標のこのひらがなフォント好きです。


終点、西戸崎に到着。


ここから歩いてすぐの県営渡船乗り場へ向かいました。


志賀島から西戸崎経由で博多へ向かう船がやってきました。
志賀島から出土した漢委奴国王印をアピールすべくきんいん号という名前が付けられています。

にしても、背後の豪華客船のでかさ…


きんいん号が接近してきました。船を二つひっつけたような形状の双胴船です。
寄港するって着岸してロープで止めてといろいろ大変そうに思いますが非常に慣れた手つきでスピーディーで驚きました。

多分西戸崎での客扱いは1分もしないうちに終了、早々に出港してすごかったです。


博多へ向かう途中、すれ違った船が…!?

海面上を浮上しているこちらはボーイング社のジェットフォイル、B929
博多から韓国は釜山へ向かうJR九州の国際航路で活躍するビートル号でした。まさか見れるとは。


博多港についてからも変わった船を見かけました。かもめ号と書かれた双胴船。
船の中央部にごみをかき集め回収する海のごみ収集車、といったポジションの船のようです。




西鉄バスに乗車し博多駅へ。


ついて早々ではありますが新幹線へ




前から来てみたかった博多南駅まで乗車してきました。
新幹線がずらっと並ぶ光景は迫力あります。かっこいい。


博多に戻ってからは、西鉄バスの連接バスが来るまで待ってみました。
新潟BRTと同じスカニアの車両です。


時間はわずかでしたが折角博多に来たのでラーメンをと思い、一幸舎でご飯にしました。
店に入る前から漂う独特な匂い、かなり濃厚な博多豚骨ですがやっぱりおいしかったです。




そんな感じで新幹線で帰りました。





LINEスタンプお願いします


↑バスの同人誌です。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 山口DC視察(2日目) | トップ | 秋の京阪撮影記 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事