さすらうキャベツの見聞記

Dear my friends, I'm fine. How are you today?

ユーモアの定義

2007-04-23 23:20:21 | Monday ゆかいな言葉たち
 (写真はずばり・・・「できるヤツ」)


    *********************************


 ユーモアとは・・・

 「上品な洒落(しゃれ)やおかしみ」(by 広辞苑)
 「社会生活(人間関係)における不要な緊迫(きんぱく)を和(やわ)らげるのに役立つ、えんきょく表現によるおかしみ」(by新明解国語辞典)

 人間関係の潤滑油(じゅんかつゆ)

 英国では「ユーモアのない人」=「教養やサービス精神のない人」と見なされる、とか。
 温かな思いやりだけでなく、自分を客観視する冷静さが根幹になければ、ユーモアとは言えません。という人もいるらしい。


 ああ、堅苦しい定義話になってしまった(苦笑)。






 ちなみに、
 聞き伝えだが、ドイツでは「ユーモア」の定義が二つあるという。

 一つは、
 「ユーモアとは、『にもかかわらず』笑うこと」
 であり、
 もう一つは、
 「愛と思いやりの現実的な表現である」というもの。

 個人的には、そのドイツのユーモアの定義が、いっとう身近に感じる。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする