脱原発を菅首相が宣言したとき、それは結構だけれどそれまでには一定のプロセスを経なくてはならないと思っていた。
一気に原発を停止してしまうと、電力不足で大変なことになるだろうと考えていた。現在でもかなり窮屈な状況なのだから、すべての原発が停止したら、企業が動けなくなるだろう。そればかりでなく、原発に依存していた地域は大変な打撃を受ける。さらに従業員の失職など問題は深刻だ。
そんなことを考えても緩やかな変換をすべきと考えていたけれど、おもいきって決断しない限り、新しい発電への取り組みも甘くなる。福島を教訓として、新規運転はすべて認めず、順次停止させることに賛成したい。
高濃度廃棄物の埋蔵施設も無いまま運転を続け、使用済み核燃料の再処理施設、「もんじゆ」もまだ運転できる目途も立っていない。
今全部運転を止めても廃炉までには大変な時間が必要だという。新しい厄介者、まかり間違ったら、福島の二の舞になりかねない原発は、はっきり終止譜を打って、新しい発電施設の立ち上げに総力を挙げるべきだと思うようになった。
また、核廃棄物処理の埋蔵施設何としても作り上げてほしい。ただ、幌延は約束があるのだから、それを使うのはよくないと思う。
一気に原発を停止してしまうと、電力不足で大変なことになるだろうと考えていた。現在でもかなり窮屈な状況なのだから、すべての原発が停止したら、企業が動けなくなるだろう。そればかりでなく、原発に依存していた地域は大変な打撃を受ける。さらに従業員の失職など問題は深刻だ。
そんなことを考えても緩やかな変換をすべきと考えていたけれど、おもいきって決断しない限り、新しい発電への取り組みも甘くなる。福島を教訓として、新規運転はすべて認めず、順次停止させることに賛成したい。
高濃度廃棄物の埋蔵施設も無いまま運転を続け、使用済み核燃料の再処理施設、「もんじゆ」もまだ運転できる目途も立っていない。
今全部運転を止めても廃炉までには大変な時間が必要だという。新しい厄介者、まかり間違ったら、福島の二の舞になりかねない原発は、はっきり終止譜を打って、新しい発電施設の立ち上げに総力を挙げるべきだと思うようになった。
また、核廃棄物処理の埋蔵施設何としても作り上げてほしい。ただ、幌延は約束があるのだから、それを使うのはよくないと思う。