手稲は最高!

手稲在住30年、手稲って本当にいいなって常々思っています。時に触れ、折に付け思いついた事を、取り留めなく書いてみます。

町内会、公園草刈作業

2009-06-18 17:35:40 | 身辺雑記

 町内会健幸クラブ(老人クラブ)の公園草刈りボランティアの日でした。

 数年前までは、このボランティアはまったく町内会のボランティア協力者の手でやられていた。それが、昨年から老人クラブの改革があり、公園の清掃は健幸クラブが担当することになり、また、健幸クラブに加入すると年会費2400円かかることになった。今まで町内会にオンブにダッコみたいに世話になりっぱなしの時は、そんな行き方に賛成できず、私は加入していませんでした。それがこのように変わりましたので、昨年から加入し皆様と一緒に活動させていただいています。

 今月の初めに一度清掃活動があり、今日は草刈りです。私も一応鎌を持って出かけました。草刈り機を町内会で2台用意していますので、とても楽なのです、鎌は機械で出来ないところを片付けるくらいでしたが、でも皆様と一緒に仕事をすることの楽しさみたいなものがあります。

 1時間程度で2箇所の公園の草刈が終わりました。終わったらお茶一本があたります、半分くらい公園で飲んで帰ってきました。

 今日は久しぶりに20度くらいの気温で、仕事もしやすかった。でも、太陽はほんの少し顔を出したくらいで、今日も曇りの天気。スカツとした青空が恋しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 午後から今日はパークゴルフ

2009-06-17 18:35:21 | 身辺雑記
 
 
 午前中は、健幸クラブ詩吟、今日は5人でした。とても熱心で、とてもいい進歩です。この人たちが、北詩連に加盟してくれたら、私も嬉しいのですが、そうは行かないのでしょう。残念です。

 これだけ、力のあるお弟子さんはなかなか見つけれないのです。

 午後からどうしようか迷ったけれど、パークゴルフ二行くことにしました。

 13時、家を出て、新コースを覗いて行くことにしました。オープンしてまだ何日もたっていない新コース。どんなところか場所だけでも確認こしようと思ったのです。素晴らしい芝のコースでした。ただ、私にはとても難しそうな芝です。

 少し眺めて、バッタに向かいました。駐車場に車を入れて、準備をし、ふと見ると工藤さんがチケット売り場にいる。すぐ行くと,彼も今着いたところでした。さすがにすいていました。途中小西さんと米川さんの四人となって楽しく遊ばせていただきました。

 土曜日は、クラブの例会で参加予定ですが、明日芝を綺麗に刈ってくれなくちゃ私には辛いコースです。このままあまり手入れをしてくれないと、大変なひどいコースになってしまう。とても気に入っているコースなのに、クロバー畑みたいになっちゃいやです。
 
 今晩はこれからサッカーです。オーストラリヤに勝つ試合になってほしいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天変地異? おたまじゃくしが降った来たという

2009-06-16 19:34:09 | 無題

 おたまじゃくしが降ってきたとつい先日報道された。ところが、今日また別のところでおたまじゃくしが降ってきたという。

 一番に考えられる原因は、竜巻だが、その竜巻があったと気象庁では捉えていないのだ。

 おたまじゃくしの棲むところは、湿地帯の水溜りみたいなところだとか、川でも流れの遅いどぶ川に近いようなところだ。

 外の魚が降らなくて、おたまじゃくしということは、おたまじゃくしの棲むような特殊な場所に、これもまた特殊な、やはり竜巻が発生して、巻き上げられて風に乗って飛んだのだと思う。

 報道では、おたまじゃくしのいた場所は特定されていない。どれくらい飛んだのか、またどのような竜巻のメカニズムなのか、興味がある。だけど、それを極めるほど気象庁も暇ではないのかもしれない。

 とにかく、異常気象が云々されて久しい。今年の北海道もおかしい。もうお天道様が顔を見せなくなって何日たっているのだろう。今週も駄目、来週もわからない、梅雨にでも入ったように思われるけれど、オホツク海高気圧が居座っているので、低気圧も動けない、こんな状況だという。

 例年、札幌祭りが衣替えの目安で、高等学校の生徒の夏制服になるのもこの時期だった。それが、半袖どころか、一寸外出するのにもコート着用で、家の中も朝晩ストーブを我が家ではたいている。

 こんな天気だと、気まで滅入る。気晴らしに明日は「いの平」にいってこよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 この寒さは・・・枝豆の芽が出ない

2009-06-15 18:52:44 | 身辺雑記

 今日は6月15日です。5月の10日頃蒔いた枝豆が生えないで、雑草だけがはびこっている。家ではまだストーブをつけることが多い。

 振り返ってみると、4月の末に夏日が来たりして驚いたりしたのでした。しかし、その後、曇り日が多くなり、気温も上がらなくなった。少し暖かくなってからと思っていて、5月の10日も過ぎてから蒔いた枝豆だったのに、多分発芽する頃寒くて、みな駄目になったのだと思います。この一月くらいまともに太陽を見ていないような気がする。気温も20度を過ぎる日は全くなくて来ている。日照時間はかなり低く、農業にも影響が出ているのではないでしょうか。

 週間予報でも、ここから夏日が来ますなんていう予報は無く、曇りマークの連続です。

 昨日で「よさこいソーラン祭り」も終わったけれど、殆ど雨の毎日、こんなことって今までに有っただろうか。踊る人も見る人も大変だったと思います。

 今日からは、札幌神社の夏祭り、先ほどテレビに祭りの出店が出ていた。出店の数は今までに無い数だとか、出店見物の人の波は続いていた。しかし、夏姿の人はいない。長袖にコートを着た人も多い。これも珍しいことです。

 早く、半袖の夏姿に為りたい。こんな天気が後10日も続いたら、今年は冷害なんて事に為りかねません。これは困ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

札幌ドームで家内とはぐれて大変でした

2009-06-14 16:58:03 | 身辺雑記

 札幌ドームまでは順調に・・・・入り口まで行くと、案内の方がメガホンでしゃべっている。「北口は混雑していますので、入場券をお持ちの方は南ゲートにお回りください」というのだ。南ゲートに行くためには、ぐるっとまるで一回りするみたいに回らなければならない。

 それで、奥の北口3番ゲートから入るつもりで入っていった。2番ゲートから入って中を歩いても同じことだと思い、2番から入った。放送であったとおり中はたいへんな混雑。人のあいだをくぐり抜けるようにして、進んで、さて階段を上がろうとして後ろを見たら、家内がいない。辺りを見渡すが見えない。戻って探すことにした。ずっと見渡しながら行くが見当たらない。

 入場券は外野自由席です。指定席なら心配ないのだけど、席も見つけなければらない。二階に戻り、入場の案内している方にどこから入ったらよいか聞いたら、此処はもう満員で、Jの席だとまだ、空席がありますという。それでそこを目指してようやくたどり着き中に入ったが入り口の近くには空席が見当たらない。かなり下まで行ってようやく一つ見つけ、それを確保しておいて、もう一度家内を探しに出かけた。下へゆき来た方向を探したが見当たらない。

 困った。携帯を持って行ってはいるけれど、家内は持っていない。こんなとき家内も持っていれば助かるのに・・・つくづく思う。

 もう一度二階に上がり自由席の上の通路を一回りすることにした。もし見つからなければ、もう一人で帰るしかないと覚悟を決めて歩いていた。自由席の最後のところに行って、駄目かなと思いつつふと見ると、家内が立っているじゃない。まるで奇跡にあったような思いだった。

 家内は、迷子になったと従業員の女の子に話したら、とても親切な人で、携帯で私を呼び出してもくれたのだという。家内に携帯の番号は知らせてあるけれど、持ってきているなんて考えないし、また、携帯をかけるなんてそんな気の利いたこと考えるはずも無いと思っているから、マナーモードにしていたから、かかってきたのがわからなかった。言われてあけてみたら不在着信が入っていた。

 でも、やれやれと、私のとってある席のとこに行き、家内に座る様にいい、私はほかを探すからと話していたら、なんと隣の若い女性二人が、横に詰めてどうぞという。なんとラッキー。二人座れたのだ。座ったらもう試合が始まった。

 すぐ、ビールを求める。なんとも感慨深いビールになりました。

 試合は、日ハムはダル、中日は山本昌、いい試合になるかと思っていたら二回に日ハムの猛攻があって、試合は一方的になってしまった。

 5回おわつたところで早いけれど帰宅することにした。

 サッカーなら最後まで必ずいるはずだ。3万5千の観客、ほとんどが日ハムのサポーター。喜びあふれる歓声での応援です。その輪の中に入っていれば、楽しくてしょうがないのだろうけれど、私は本当はロツテのフアン。今日は日ハムの応援だけど、どちらかというと、ドームの雰囲気に浸りたくて行っているだけだから、ワンサイドの試合になると、少し退屈してくるのです。

 札幌ドームってすごい、どうかすると自分がどこにいるのかわからなくなる。出口も入り口もわからなくなりそうだ。そんなドームではぐれた家内をよく見つけれたものだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は、日ハム対中日戦を見てきます

2009-06-12 19:16:08 | 思い出 1 生い立ち、

 明日の日ハム対中日戦のチケットを頂いた。家内と二人で観戦してきます。

 明日は結構忙しい。午前中、パークゴルフの大会に出る。トリブルゲームという大会です。去年も有ったみたいなのですが、私は出ていない。イメージからすると、3人のメンバーが決まって。その3人のトータルスコアで競うように思うけれど、どうも違うらしい。試合は普通どおり4人一組で27ホールのストロークプレーをやり、順位は、くじ引きで3人づつまとまり、そのトータルスコアの上位が入賞になるらしい。二人がいいスコアでも私みたいなものが籤で入っちゃうと、それで終わりということになる。

 まあ籤運みたいなところがあるのだから、あんまり責任を感じなくてもいいのかもしれない。ただ心配なのは、試合が終わってから改めてくじ引き、採点をしていると時間がかかる。私は、12時前に帰宅して、平和教場の詩吟に出かけなければならないのです。明日、車を出し易いところに置かなければならない。

 15時30分くらいまでに帰宅したいものだ。それからドームに出かけると丁度いい時間につけるのです。帰宅は、やっぱり23時過ぎになるのでしょう。

 遠いのだけれど、余り気にせずに行ける。慣れたせいもあるかもしれない。8月の頭にも、券がきている。家内は選手の名前も余りわからないのだけれど、それでも付いてくる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の日記

2009-06-11 18:53:53 | 身辺雑記

 朝起きたらすぐ、今日のFM小樽放送のインタビューに対応する内容の整理をする。朝食後、夕べ作った詩吟の全道稚内大会で使うMDを郵送する準備をし、また、昨日いただいた交歓吟詠会での写真、郵送してあげなければならないのがありましたのでその手配をした。そして、9時30分を待ちました。予定通り電話が入り、FM小樽放送局のインタビューを受けました。内容は、7月5日(日)に開催する手稲文化協会のチャリティ舞踊の集いについてです。インタビューに入る前に電話で聞こえてきていた内容では、木曜日は手稲エリアの行事紹介の時間帯のようでした。

 このような放送局があることも知りませんでした。どの程度の方が聞いているのでしょう。何かエリアは小樽手稲くらいのような気がします。これが舞踊の集いの宣伝にどれくらい役立ってるのかわかりませんが、何人かでも聞いてくれて、来ていただければ嬉しいのですが。

 インタビユーを終えてすぐコミセンに行く。舞踊の集いのプログラム印刷を終えて、B4を半分に折る仕事をしていました。その手伝いをし、各会ごとに仕分けをして、13時から区民センターで配布する手はずを整えて帰宅。12時50分に区民せンターに出かける。山下氏もすぐ来て、二人で受け取りに来た方に対応しました。比較的スムースに終わりました。

 各会、10社中で引き受けた入場券の枚数は270 枚になるそうです。これだけで区民ホールは満員です。当日どれだけ来るのか判りませんが、会場の整理が大変だと思います。

 今回は、役員で都合の悪い人が多く、かなり大変です。

 今日は一日梅雨時の雨のような雨が降り続いていました。どうやらこの雨はしばらく続きそうです。しばらくぶりの雨はいいのですが、気温の低い日が続き、太陽もさっぱり顔を出さず、日照不足になっているのじゃないでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来月から塵有料化・・それで

2009-06-10 21:28:39 | 身辺雑記

 今日は燃えない塵の日です。有料化の前に処理しなければならないいくつかがあった。

 先ずスキーです。ロシニヨールの185、使わなくなって久しい。プーツは早くに捨てたのだけれど、スキーは長すぎてそのままでは燃えない塵に出せそうも無いのでそのままにしていた。いよいよ切羽詰まっているので、金切り鋸を買って来て、半分から切って捨てた。また、前の物干し台の支柱、鉄パイプ二連で出来たもので、これも捨てるとすれば大型塵になるので、車庫の裏に立てかけていた。これも今回二つに切断して捨てた。

 ついでに車庫の中のいらないものを整理して出した。随分沢山、使いもしないのに残していたものだとあきれる。

 ビデオテープも大分捨てた。惜しい気もするけれど、何時見るか判らないのだ。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人間の才能・・盲目のピアニスト国際コンクール優勝

2009-06-09 20:51:42 | 随想
src="http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/6a/47514c623cbf968db29efc5f7a0a2941.jpg">

 全盲のピアニスト辻井伸行さんといつたか?ピアノの国際コンクールで優勝したという。日本人では初めての快挙でもあるようだ。

 生まれたときから全盲だったという。これも凄いと思うけれど、幼児のときからピアノをやらせたという。目の見えない子供にピアノを教える。そう考えることだけでも信じ難い気がする。しかし、ピアノに触れさせたら、多分すごく反応がよく興味を持ったのだと思う。それで、まさかこんな大物になることは考えもしなかったと思うけれど、やらせていくうちに、どんどん才能を発揮し出したのだと思う。

 鍵盤も見えない、弾いて、その鍵盤の音を全部身体で覚えたということなのでしょう。鍵盤と譜面で覚えるのではなく、全身で覚えることになるのでしょう。

 そして、聞かされる音楽を身体で受け止めて、その通り再現する。簡単な曲ならまだしも、長い凄い曲を譜面なしで覚えることって、できるのだ。神業みたいなことだ。更に、曲をいわば譜面どおりに弾ければいいというものではない。その曲に対する想念というか解釈というか、そんなものも当然必要なはずです。目が見えて、いろいろな俗世に汚された思いと、目が見えない中で感じとる人間の喜怒哀楽は又違ったものかもしれない。その曲に載せられた、このピアニストの情念のようなものは、神秘的な輝きに満ちていたのかもしれない。

 人間の才能って、凄いことだ。こんな極限状況でこれだけのことが出来るのだ。それを開花させた、親の凄さを思うけれど、全盲でもここまで行ける・・・人間の才能は磨けば伸びるものなのだ。

 でもここまで来る道のりはそんな平坦なものでないことは、誰でもわかることです。我々だって、その与えられた環境の中で、本気で自分と向き合い、今の自分を高める努力をすれば、それなりの成果は必ずついてくるものなのだと思う。

 小さなことでも、何もしなければ、それだけのことです。趣味の世界でも、自分の持っている力を本当に出し切る努力をすれば、まだまだ大きく為れる。人間の才能は、磨かなければ光らないのだ。生涯学習、自分を少しでも高める努力を惜しんではならないのでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エフエム小樽放送局のインタビューに出演する

2009-06-08 19:44:03 | 身辺雑記

 11日の9時30分にFM小樽放送局のインタビューに出演することになった。

 個人的にではなく、文化協会の事務局長としてです。7月5日に開催する「チャリティ舞踊の集い」について話して欲しいということです。

 多分、情報源は手稲区地域振興課なのでしょう。先に手稲区の後援を頂くため,後援申請書を提出して、内容などについても記載してあるので、それを見て依頼が来たのだと思います。

 ともあれ、嬉しいことです。たとえローカル放送であれ、手稲文化協会が電波に乗ることは素晴らしいことだと思います。

 昨年までの伝統芸能祭から、今年新規事業として立ち上げたこの舞踊の集いはインパクトがあると思う。手稲区内の舞踊の12団体、総てが文化協会に所属していて、今年はそのうち10社中が参加してくれることに為りました。時間も12時から16時まで4時間の中身です。

 文化祭にも出演しますが、文化祭は1社中15分ですので、出演が限定されるのです。今回は、かなり各社中の要望に応えていますので、出演者も多く、観客もかなりの数になると思われます。何せ、区民ホールの指定席は250席ですから、予備椅子を入れても300席くらいです。各会の引き受済が250席です。当日券、限定しなければ、入りきれない問題が出かねません。会場整理が大変だと思います。

 暢絵美会の、おさらい会は一社中で300人近く入っています。10社中だから かなりの観客が来ることを予想しておかなければならないかもしれません。

 11月には、チャリティ演芸会を、特に舞踊以外の団体を重点とした開催する予定を立てています。これも是非成功させたいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする