紫草、苗枯れる
双葉も開いて2週間の苗であった。既に本葉が覗いて、いい苗であった。高温と日射、小さな育苗ポット故、留守にしていた半日で枯れてしまった。まだ緑があるが幼苗故に回復は無理である。
試しに根を抜いてみた。案の定、根は細く黒くなってしまった。4個のポットの苗が水分不足で枯れる。本葉が2枚開いて元気な苗も、同列にあって枯れてしまった。
栽培管理者としては失格である。この失敗は反作用の管理に陥りやすいので気をつけないといけない。水分補給がつい多過ぎてしまう事だ。水分過多により湿気が多くなると、苗が萎えてしまうからである。
「かなしきは みずなきゆえの おさななえ」