「2019、3月弥生 室内の生育状況」
外は雨、日陰の雪も これで消えることであろう。
しかし、寒い室内である。一時は朝方5℃以下の日が続いた。昨日は漸く10℃となる。
雨の日は外も10℃前後であろう。ストーブに頼って暖をとる。
17℃以上になると消すが、育苗中のムラサキの苗にとってはちょうど良いようだ。
前日、ガラス越しの陽当たりに移動して置いた。
なかなか発根しなかった種に変化が出てきた。
1ヶ月も前にセットしたパックで、種は氷結放棄種とメモがある。
放棄は選別中に水に浮いていて沈むのに時間を要した種である。
発芽は難しいと判断して放棄はしたが、廃棄処分せず保管中であった。
氷結は冷凍庫で氷漬けにした意味で、低温処理を冷凍庫でしたのである。
試して見た甲斐があった。我慢した甲斐もあった。
発根後10日目に発芽したポット。
2週間近く早く発芽したポットが双葉を開き始める。
開ききるまで10日間もかかった。
発根後1ヶ月を経て本葉が生育を始めた。
明け方には室内気温は未だに10℃以下である。
4トレイに200ポットが並ぶので水分補給に失敗が出る。
このポットの苗は1/20の発根で2月の寒い中発芽している。
既に本葉3枚目が小さく出てきた。水の過給で双葉が傷み始めてしまった。
この葉を切って陽当たりに出してやることにする。
多分、本葉は序々に生育していくことだろう。
「こおりから まさかのはつが かいがあり」
外は雨、日陰の雪も これで消えることであろう。
しかし、寒い室内である。一時は朝方5℃以下の日が続いた。昨日は漸く10℃となる。
雨の日は外も10℃前後であろう。ストーブに頼って暖をとる。
17℃以上になると消すが、育苗中のムラサキの苗にとってはちょうど良いようだ。
前日、ガラス越しの陽当たりに移動して置いた。
なかなか発根しなかった種に変化が出てきた。
1ヶ月も前にセットしたパックで、種は氷結放棄種とメモがある。
放棄は選別中に水に浮いていて沈むのに時間を要した種である。
発芽は難しいと判断して放棄はしたが、廃棄処分せず保管中であった。
氷結は冷凍庫で氷漬けにした意味で、低温処理を冷凍庫でしたのである。
試して見た甲斐があった。我慢した甲斐もあった。
発根後10日目に発芽したポット。
2週間近く早く発芽したポットが双葉を開き始める。
開ききるまで10日間もかかった。
発根後1ヶ月を経て本葉が生育を始めた。
明け方には室内気温は未だに10℃以下である。
4トレイに200ポットが並ぶので水分補給に失敗が出る。
このポットの苗は1/20の発根で2月の寒い中発芽している。
既に本葉3枚目が小さく出てきた。水の過給で双葉が傷み始めてしまった。
この葉を切って陽当たりに出してやることにする。
多分、本葉は序々に生育していくことだろう。
「こおりから まさかのはつが かいがあり」
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます