船釣りに興味はあったけど、周りにやっている人がいなかったし、独りで未知の領域に飛び込む勇気もなく、機会があれば乗ってみたいなぁ。と漠然と思う程度で陸っぱり釣行に勤しんでいた。
きっかけは偶然。
2013年8月。翌週の東扇島西公園への釣行のために、投げの仕掛けやオモリを最寄り(と言っても車で20分)の上州屋に買い出しに行った時のこと。
店内に入ったところで会計を済ませて出ようとするT1 さんと鉢合わせになった。
!!(゜ロ゜ノ)ノ
同じ会社で家も近所。でもお互い釣りをするとは知らなかった。
聞けば、会社のT2 さんに誘われて夕方からお子さんと一緒にカサゴ船に乗るので仕掛けとクーラーを買ったとのこと。
T1 さんは船釣りが初めてだけど、T2 さんは昔からやっているそうな。
ほほう。
その頃、T2さんとは週次の定例会議で
顔を会わせていたので、次週早速たたいてみた。
こんな身近に趣味を共にする仲間がいたとは!
じゃあ、と。話はトントン拍子に進み、翌月には3人で船に乗ることになった。
◆2013/09/21 晴れ
マゴチ 黒川本家(新山下)
・マゴチ : 2
・ワニゴチ : 1
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/b0/a07301493f369e59daee63b18f0cae84.jpg)
船釣り初はマゴチ。
竿とリールはレンタル。クーラーは陸っぱりで使っている13Lを持って行って、入らない大物があがったらどうしよう。と心配もしたけど、結局大丈夫だった。。。
アタリがあってからのドキドキとアワセまでの駆け引き。勝負に行って掛けた時の喜び、あげた時の満足感。
食べても美味いし、一発でハマったね。
◆2013/10/19 曇り
カワハギ 島きち丸(江ノ島)
・カワハギ : 7
・カサゴ : 1
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/43/017dcc612784a6ac58f78dd5e856d57f.jpg)
当時誕生月割引をしていた島きち丸さんでカワハギ。
陸っぱりで何度か釣ったことがあったけど専門で狙うのは初めて。
釣り番組やネットで予習して挑んだけど、レンタルタックルだったからアタリを取って釣った感は今一つだった。
でも、面白くて好きな釣り物なのは間違いなかったね。
◆2013/12/23 曇り
カワハギ 島きち丸(江ノ島)
・カワハギ : 11
・シマダイ : 3
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/f7/37ed3a68cd96e3df55e90708ee1e2de1.jpg)
T1 さんの誕生日割引で再び島きち丸さんでカワハギ。
この時にはかみさんを説得して直前に入ったボーナスでライトゲームロッド(シマノ LIGHTGAME CI 4)とリール(シマノ Stephano CI 4 +201)を手に入れ、マイタックルで臨んだ。
レンタルタックルと違ってアタリがしっかり取れたのには感動。やっぱりいい道具はちがうなー。その甲斐あってかツ抜け達成。(´∇`)
アタリを取って掛ける釣りが好みってことをはっきり自覚したね。
陸っぱりの道具は一通り持っていたけど、船のタックルは全然違うから一から計画的に揃えていかなきゃって、色々調べるのも楽しかったな。
きっかけは偶然。
2013年8月。翌週の東扇島西公園への釣行のために、投げの仕掛けやオモリを最寄り(と言っても車で20分)の上州屋に買い出しに行った時のこと。
店内に入ったところで会計を済ませて出ようとするT1 さんと鉢合わせになった。
!!(゜ロ゜ノ)ノ
同じ会社で家も近所。でもお互い釣りをするとは知らなかった。
聞けば、会社のT2 さんに誘われて夕方からお子さんと一緒にカサゴ船に乗るので仕掛けとクーラーを買ったとのこと。
T1 さんは船釣りが初めてだけど、T2 さんは昔からやっているそうな。
ほほう。
その頃、T2さんとは週次の定例会議で
顔を会わせていたので、次週早速たたいてみた。
こんな身近に趣味を共にする仲間がいたとは!
じゃあ、と。話はトントン拍子に進み、翌月には3人で船に乗ることになった。
◆2013/09/21 晴れ
マゴチ 黒川本家(新山下)
・マゴチ : 2
・ワニゴチ : 1
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/b0/a07301493f369e59daee63b18f0cae84.jpg)
船釣り初はマゴチ。
竿とリールはレンタル。クーラーは陸っぱりで使っている13Lを持って行って、入らない大物があがったらどうしよう。と心配もしたけど、結局大丈夫だった。。。
アタリがあってからのドキドキとアワセまでの駆け引き。勝負に行って掛けた時の喜び、あげた時の満足感。
食べても美味いし、一発でハマったね。
◆2013/10/19 曇り
カワハギ 島きち丸(江ノ島)
・カワハギ : 7
・カサゴ : 1
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/43/017dcc612784a6ac58f78dd5e856d57f.jpg)
当時誕生月割引をしていた島きち丸さんでカワハギ。
陸っぱりで何度か釣ったことがあったけど専門で狙うのは初めて。
釣り番組やネットで予習して挑んだけど、レンタルタックルだったからアタリを取って釣った感は今一つだった。
でも、面白くて好きな釣り物なのは間違いなかったね。
◆2013/12/23 曇り
カワハギ 島きち丸(江ノ島)
・カワハギ : 11
・シマダイ : 3
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/f7/37ed3a68cd96e3df55e90708ee1e2de1.jpg)
T1 さんの誕生日割引で再び島きち丸さんでカワハギ。
この時にはかみさんを説得して直前に入ったボーナスでライトゲームロッド(シマノ LIGHTGAME CI 4)とリール(シマノ Stephano CI 4 +201)を手に入れ、マイタックルで臨んだ。
レンタルタックルと違ってアタリがしっかり取れたのには感動。やっぱりいい道具はちがうなー。その甲斐あってかツ抜け達成。(´∇`)
アタリを取って掛ける釣りが好みってことをはっきり自覚したね。
陸っぱりの道具は一通り持っていたけど、船のタックルは全然違うから一から計画的に揃えていかなきゃって、色々調べるのも楽しかったな。