会社の終業チャイムが鳴ったら、ブックマークしている船宿の釣果情報をチェックするのが毎日の日課。
まず野毛屋さんのHPから始まり、健船長のブログ、多希志丸さん、長崎屋さん、だてまき丸さん、一之瀬丸さん、一俊丸さんへと続く。
各船宿さんとも大体17:00には当日の釣果がアップされるので業務後の密かな楽しみになってる。
やはり一番に気になるのは今ハマっているフグの釣果。
現在、野毛屋さんでは、一時の爆釣がどこへやらすっかり鳴りを潜めてしまったショウサイフグから、釣れてる間の期間限定でアカメフグに狙いを切り替えて出船している。
(これは去年釣ったアカメ。旨かったー。)
アカメはショウサイに比べて絶対数が少なく、食味もトラに匹敵すると評判なので貴重と言える釣りもの。
その分オデコやボウズを食らう確率が高まるけど、1匹の価値に魅せられて釣りに行かずにはいられません。
「今日も釣れすぎ絶好調!」と言う健船長のコメントにこちらが釣られて10月31日(土)に野毛屋さんへ単独釣行を決めました。今行かずして、いつ行くと言うのか!
でも。。。
1匹でもいいので、どうか「ボ」は喰らいませんように。
( ̄▽ ̄;)
🐡
まず野毛屋さんのHPから始まり、健船長のブログ、多希志丸さん、長崎屋さん、だてまき丸さん、一之瀬丸さん、一俊丸さんへと続く。
各船宿さんとも大体17:00には当日の釣果がアップされるので業務後の密かな楽しみになってる。
やはり一番に気になるのは今ハマっているフグの釣果。
現在、野毛屋さんでは、一時の爆釣がどこへやらすっかり鳴りを潜めてしまったショウサイフグから、釣れてる間の期間限定でアカメフグに狙いを切り替えて出船している。
(これは去年釣ったアカメ。旨かったー。)
アカメはショウサイに比べて絶対数が少なく、食味もトラに匹敵すると評判なので貴重と言える釣りもの。
その分オデコやボウズを食らう確率が高まるけど、1匹の価値に魅せられて釣りに行かずにはいられません。
「今日も釣れすぎ絶好調!」と言う健船長のコメントにこちらが釣られて10月31日(土)に野毛屋さんへ単独釣行を決めました。今行かずして、いつ行くと言うのか!
でも。。。
1匹でもいいので、どうか「ボ」は喰らいませんように。
( ̄▽ ̄;)
🐡