4月30日に2週続けて野毛屋さんに出動したけど、折角のゴールデンウィークだから連休中にもう1回は釣りに行こうと考えた。
さすがにもう船には乗れないので、安くあがる陸っぱりで、時期的に釣果が出始めるシロギスを狙いに東扇島西公園に行こうと思い立った。
しかしながら、3連休は中日の4日が雨が絡んだ生憎の荒れ予報。その影響で前日の3日も風が強い。
投げ釣りだから、釣り場が南西に向く西公園で南西の強風はアゲインストになって厳しい。必然的に風が落ち着くだろう5日の釣行しか選択肢がなかった。連休なのに残念。
(場所はここ。)
東扇島西公園は川崎市では貴重な釣りが出来る公園で入場無料。24時間の駐車場もあり(有料)、トイレ、水道も完備している。多彩な釣果も見込める人気の釣り場。
個人的にものんびり、まったりと釣りが出来るところがお気に入り。
普段の週末でも混むけど、ゴールデンウィークだから徹夜組もいるだろう。
めちゃ混むだろうから釣り座を確保するためには相当早く現地入りせねばなるまい。
昨年の本牧海釣り施設での根掛かりで欠損したままだった本気投げ用リールに力糸を繋ぎ、タックルバックの中身をフグ仕様から陸っぱり仕様に替えて、準備はOK。
現在、西公園ではサヨリも揚がってるようだから念のために投げサビキ用の浮きとカゴも持って行こう。
約1年振りの東扇島西公園。
楽しみだ。
🐡
さすがにもう船には乗れないので、安くあがる陸っぱりで、時期的に釣果が出始めるシロギスを狙いに東扇島西公園に行こうと思い立った。
しかしながら、3連休は中日の4日が雨が絡んだ生憎の荒れ予報。その影響で前日の3日も風が強い。
投げ釣りだから、釣り場が南西に向く西公園で南西の強風はアゲインストになって厳しい。必然的に風が落ち着くだろう5日の釣行しか選択肢がなかった。連休なのに残念。
(場所はここ。)
東扇島西公園は川崎市では貴重な釣りが出来る公園で入場無料。24時間の駐車場もあり(有料)、トイレ、水道も完備している。多彩な釣果も見込める人気の釣り場。
個人的にものんびり、まったりと釣りが出来るところがお気に入り。
普段の週末でも混むけど、ゴールデンウィークだから徹夜組もいるだろう。
めちゃ混むだろうから釣り座を確保するためには相当早く現地入りせねばなるまい。
昨年の本牧海釣り施設での根掛かりで欠損したままだった本気投げ用リールに力糸を繋ぎ、タックルバックの中身をフグ仕様から陸っぱり仕様に替えて、準備はOK。
現在、西公園ではサヨリも揚がってるようだから念のために投げサビキ用の浮きとカゴも持って行こう。
約1年振りの東扇島西公園。
楽しみだ。
🐡