今年も始まりましたよ、野毛屋さんのトラフグ乗り合い。
今年で3年目だね。
トラフグは過去4戦して型を見たのは1度だけ。
その時は33cmで型は今一つだったから、キロオーバーゲットのリベンジが今年の課題。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/be/6e3a84a084aafc8d4a5cfe8dd5fd2f8a.jpg)
(船に向かう時にパチリ。)
ぜひとも大型を仕留めたい、と予約したのは3月31日(土)。
天候のコンディションが良いからか予約は満員だそうだ。
久しぶりにT1さんと同船で、息子のKくんも参加する。
T1さん宅もKくんとお兄ちゃんが受験生だったから、T1さんは2月度を休んで2ヶ月振りの釣行とか。
同じ受験生を抱えながら遊び呆けていた自分とはえらい違いだ。
すみませんね。
お互いやる気満々だけどトラは狭き門だとも承知してる。
今回は誰もその門にすら辿り着けなかったのですが・・・
🐡
今年で3年目だね。
トラフグは過去4戦して型を見たのは1度だけ。
その時は33cmで型は今一つだったから、キロオーバーゲットのリベンジが今年の課題。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/be/6e3a84a084aafc8d4a5cfe8dd5fd2f8a.jpg)
(船に向かう時にパチリ。)
ぜひとも大型を仕留めたい、と予約したのは3月31日(土)。
天候のコンディションが良いからか予約は満員だそうだ。
久しぶりにT1さんと同船で、息子のKくんも参加する。
T1さん宅もKくんとお兄ちゃんが受験生だったから、T1さんは2月度を休んで2ヶ月振りの釣行とか。
同じ受験生を抱えながら遊び呆けていた自分とはえらい違いだ。
すみませんね。
お互いやる気満々だけどトラは狭き門だとも承知してる。
今回は誰もその門にすら辿り着けなかったのですが・・・
🐡