今日、出先から昼頃帰宅したら、
ソニーの大型液晶テレビが届いていた。
居間にあるテレビの画面がぶれるようになり、
買い替えざるを得なくなっていたのである。
私は、テレビをほとんど観ない人間なので、
シビレを切らしたジィジとバァバが、
テレビを買おうと言い出すまでほおって置いた。
そしたら、近所に住む単身赴任中の弟の方が、
シビレが切れて、テレビを買ってくれたのである。
弟は、家族が東北地方にある妻帯者であり、
昨春、東京に転勤となり、マンションに一人暮らしである。
彼は、テレビ、パソコン、冷蔵庫、洗濯機を持ってないので、
洗濯やら食事などを、実家に一部頼っている状態である。
最近のテレビは、多機能で設定が難しそうにみえたが、
ケーブルテレビのモデムから出ている赤・白・黄色の
ピンジャックを挿して、アンテナ用のコードをつないで、
テレビをオンにしたら、簡単に映った。
さすがに新しいテレビはいいもんだ、と思ったけど、
このテレビ、10万では買えないだろうなぁ。
「お兄ちゃん、テレビなんだけどさぁ、、
五万くらいなら、、、出せる?」
とか何とか、言われそうだなぁ…。
バレンタインの贈り物かと思っていたよとか、
冗談言っても済まないし、
そう言われると弱いなぁ、などと、
日頃からビンボーな兄は、悩むのであった。。。
ソニーの大型液晶テレビが届いていた。
居間にあるテレビの画面がぶれるようになり、
買い替えざるを得なくなっていたのである。
私は、テレビをほとんど観ない人間なので、
シビレを切らしたジィジとバァバが、
テレビを買おうと言い出すまでほおって置いた。
そしたら、近所に住む単身赴任中の弟の方が、
シビレが切れて、テレビを買ってくれたのである。
弟は、家族が東北地方にある妻帯者であり、
昨春、東京に転勤となり、マンションに一人暮らしである。
彼は、テレビ、パソコン、冷蔵庫、洗濯機を持ってないので、
洗濯やら食事などを、実家に一部頼っている状態である。
最近のテレビは、多機能で設定が難しそうにみえたが、
ケーブルテレビのモデムから出ている赤・白・黄色の
ピンジャックを挿して、アンテナ用のコードをつないで、
テレビをオンにしたら、簡単に映った。
さすがに新しいテレビはいいもんだ、と思ったけど、
このテレビ、10万では買えないだろうなぁ。
「お兄ちゃん、テレビなんだけどさぁ、、
五万くらいなら、、、出せる?」
とか何とか、言われそうだなぁ…。
バレンタインの贈り物かと思っていたよとか、
冗談言っても済まないし、
そう言われると弱いなぁ、などと、
日頃からビンボーな兄は、悩むのであった。。。