witch's knitting room

編み物とか、編み物とか、編み物(^m^)

ニットマルシェvol.17よりお花のアクセサリー完成!!!

2019-10-05 21:52:48 | FO accessories etc.

Pattern ; p.42 Necklace, Earrings and Hair Pin from Knit Marche vol.17 (2014SS) by Veriteco

size ; longer (necklace)
yarn ;
for flower
Daruma Aoi #30 Lace / 145m/ 25g / 100% cotton / col.7 blue / 2g
for cord & leaves
Daruma Silk Crochet Thread #30 / 148m/20g / 100% silk / col.13 navy / 2g
hook; JP lace no.4 (1.25mm)
date ; 3rd to 5th October, 2019

ニットマルシェ vol.17より、Veriteco先生デザインのネックレス&ピアスを編みました。

ニットマルシェ vol.17 (Heart Warming Life Series)
日本ヴォーグ社
日本ヴォーグ社

手づくりタウンを徘徊していて、ぶら下がってるお花と葉っぱのやる気ない感じがとても気になって…
ブルーのお色もいいなぁと思っていたら、指定のダルマ葵の7番、↓在庫しているね、いうのもあって、編んでみることにしたんです。



ビーズはTOHOの丸大、黄色(#148)の指定ですが、
TOHO 丸大ビーズ クィーンビーズ 外径約3mm 約4g入り B-148
TOHO
TOHO

↑ちょっと手づくりタウンの写真よりも黄色味が強そうですよね?色とんでるのかな?

いうのもあって、指定の色買うことはなく持ってるものから。「10数9年前に関西に遠征したとき(ここにちらっと書いてある)に」って思ってたんだけど過去のどこの日記を見ても書いてなかった、つまり、その前に行った時なのかも?もしや出張がらみで?それは古すぎる?全く思い出せない^^;、けどきっと場所はドヰ手芸で間違いなかろうと思う、購入して観賞用となっていたケース入りのビーズを使うことにしました。



茶色のマーブルな色目とラスター加工がとても気に入って。多分浅草橋とかでも見ないよなぁと連れ帰った気がします。
今だったら、それこそレース糸とかもっと物色するかなぁ。
しかし遠征の時より前だったら、インターネット使ってなかったから、ドヰ手芸知らなかったかもしれないんですよね(いやでも、やっぱビーズの雑誌とかで見て偵察に行ったのかも?=レース糸は物色した覚えがない件、ビーズ編み用のパールコットン8とか、絶対買いたいでしょ)
 

お花を編んだところ。
そのツボなやつがTOHOの丸大より微妙に大きかったんでしょうね?糸のまわり具合がきつめになってしまって、編み方自体は単純なのですが針がうまく入って行かなかったりして編みづらかったです(^^;)
それと、30番レースにレース針4号っていうのが私にはちょっと編みなれないというか、レース針4号に30番レースは糸が太くないか?というか。カギにしっかりかけられなくて糸割ったりとかしちゃいました。


葉っぱの部分も指定は葵なんですが、葵の紺は在庫していないので、持っていた絹のレース糸を使いました。質感が違っちゃうかな?とも思ったのですが、編んでみると問題はなかったと思います。(同じくレース針4号は私には細すぎるとは思った)
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ダルマ毛糸(横田) 絹のレース糸 #30価格:950円(税込、送料別) (2019/10/5時点)


私のは旧ラベルだな。
 
葉っぱ付きのコードを編みながらモチーフと繋げていきますが、ここもちょっとどこに針を入れるのかな?(というかどこから出すのかな?)いう感じで。まぁ適当に(^^;)
ビーズが大きめで編み地キツいところに針を入れないとだったし(^^;)
そうそう、葉っぱの編み方は少しだけ変えました。葉っぱの編み終わる細編みを引き抜き編みに変更しました。

可愛く編めたので、いそいそと金具を付けて仕上げました(^.^)


ネックレスは長めに、70cmぐらいに仕上げたと思います。

今日も昼間は暑かったですが、湿気がマシになって汗だくにもならないかな?いうことで、活用していこうと思います。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ノスタルジック クロッシェ」よりブローチ2点完成!!!!!

2019-10-02 09:17:19 | FO accessories etc.

稲葉ゆみ先生が出展された「Story2019 ~ときめきの旅支度~」(インスタのタグ)に行ってまいりました。
人気の定番デザインに新作も拝見できて、とても素敵な時間を過ごしました。


先生ともお話しできてモチベアップ、かねてからマスターしたいと思っていたコイル編みの練習を再開することにしました。
一応一昨年ぐらいから時々やってたんですが、なぜか座布団には行けず夏の時期、粗が目立ってなかなか進歩が厳しくて。
近々何かは完成すると思うので、コイルの話もろもろは次回に回したいと思います。

てなところなのですが、その稲葉先生の本「ノスタルジッククロッシェ」を見返して、コイル以外に気になったのはスパンコール編み。
先日、丸安さんの糸置いてあるよ、ってので横浜のヴォーグ学園を覗きに行ったんですよ。そしたら、スパンコールの可愛いポーチが展示してあって。
可愛いけど使うシーンが無いのよねとその場は見るだけだったのですが、本見直したら、似たような材料持ってるよね?いうことで。·


Pattern ; NO.06 Flower Brooch from Nostalgic Crochet by Yumi Inaba

size ; as in pattern
yarn ; Olympus Emmy Grande Herbs/ 88m/ 20g / 100% cotton / col.732 ivory / 4g
hook; JP lace no.0(1.75mm) & 2/0 (2.0mm)
date ; September 30th, 2019

いきなり完成、で途中の写真は全くありません(^^;)
まぁ、小さいですしね。


糸は、指定は全柄廃番ティティクロッシェですが、以前同じく稲葉先生のビーズブローチ(をピン付けて完成まで行ってない)に使ったエミーグランデ ハーブスと似た色のような気がしたので、それで。

スパンコールは、これまた以前下田直子xホビーラのキットの余りがちょうどよく見えて。本には色番の指定までは無かったので(多分シーホースでしょうね?けど今ネットで買えるとこ多分無いし)余っていた個数的に良さげなピンクっぽいオーロラ加工の物を使いました。

ビーズは手持ちから、五厘竹みたいなビーズの、ちと長いので、不良っぽく短くて普段ならハネるよね?いうようなのを選んで使いました。
ちょっとその五厘竹の穴が丸小レベルに小さいので、ハーブスに通すのが厳しめでしたが、数が少ないしなんとか通りました。

ビーズ針はビッグアイニードルを使いましたが、他のものでも大丈夫だと思います。


指定は2mmのツイストビーズ、多分MIYUKIのコレですね。私の使ったの中□製っぽいから穴が大きくはなかったんですが、MIYUKIのはもうちょっと通りやすそうですね。
 
針は2/0の指定ですが、エミーグランデ に2/0は緩くなりそうな気がしたので、レース針0号で編みました。
編み図をよく見ていなかったのですが、葉っぱと茎は二本どりで編む指定で、それをレース針0号で編むのは無理だと思ったので、指定通り2/0で編みました。
お花部分には軽く綿を詰める、いうところも見逃していて、糸端ぐらいしか詰まっていません。
 

ちょっと可愛すぎるかな?な仕上がりですが、北欧系にも見えますよね。気に入りました。材料は色々あるので、色を変えてまた編んでもいいなと。可愛いすぎるかも?だけどプレゼントにも良さそうです。


ピンクコーデしたいわ♪と合わせてピアスを作りました。



ついでに3つ。合わせる材料探すのにかなり在庫をひっくり返して、長期在庫から使ったのはスワロフスキーとチェコビーズ 数個っていう(^^;)


出来上がって嬉しいので早速更新したわけですが、途中の写真が無くて内容が薄い、と思っていたところ、夏に同じ本からもう一つブローチを編んでいたのを上げていませんでした。


Pattern ; NO.14 Brooch from Nostalgic Crochet by Yumi Inaba

size ; smaller yarn & hook
yarn ; Keito Zakka Stores India Zakka Lace / 560m/ 100g / 100% cotton / col.14 / 7g
hook; JP lace no.2 (1.5mm)
date ; May 18th, 2019

こちらは本ではバッグに付いている付属品っぽい感じなのですが、インスタで素敵に編まれている方がいらっしゃるのを見て私も、と思ったんです。


糸は↑全柄廃番ハマナカ のベラーノを3/0かぎ針の指定ですが、ちとコンパクトにしたかったので、↓インディア雑貨レースを使ってレース針2号で編みました。ベラーノだったら段染めでラメで、と思うとちと気になってはいるんですが…




このくるくるというかねじねじのモチーフを編んでみたかったのですが、もう編んでるそばから可愛くて萌え萌え。長さ違いで3本編みますが、1本は糸切らないで編めるようにできているし。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

カブトピン 丸カン付 37mm価格:165円(税込、送料別) (2019/10/2時点)

 
本では3.5cmの(1カンの)カブトピン指定になっています(ちょっと1カンのピン、てのが探しにくかった^^;私はホビーショーでたまたま買ってあって)
そのカンのところに3本をバランスよく結び付けて、ほどけて来ないようにちょこっと糸始末したら完成ですよ。
↑ブローチピン縫い付けるより全然簡単だし(^m^)


簡単で可愛くってめっちゃ満足な仕上がりになりました。
稲葉先生のこの下がる系のブローチにかなりツボっていますが、本のようにバッグに付けても可愛いので、普段ブローチは、いう方にもおすすめかと思います。

同じ本からお花のブローチもずっと仕上げていないままなのですが(-_-;)コイルとともに近々完成させたいところです(ブローチピン縫い付けるついで)

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「すてきな手編み2019春夏」より ぼんぼり巾着その3完成!!!

2019-09-30 09:23:06 | FO accessories etc.

pattern ; 巾着 from すてきな手編み2019春夏 by スキー毛糸企画室

size ; smaller
yarn ;
MC Hobbyra Hobbyre Crochet Cotton / 400m/50g / 100% cotton / 09 black / 9g
CC 1/5 metallic cord / 5m/g / dark silver / 10g
hook; JP lace no.2 (1.5mm)
date ; from 10th to 15th September, 2019

「すてきな手編み2019春夏」より ぼんぼり巾着をまたも編みました。

すてきな手編み 2019春夏 (Let's knit series)
日本ヴォーグ社
日本ヴォーグ社


パターンは手づくりタウンでDL販売されています。助かりますね。


今回は…息子に使ってもらえるかな?と編みました。
だって、今まで使ってたこのチェックの巾着が、幼稚園で使ってたコップ入れですよ?
その後小学校でもマスク帽子入れとして活躍っつーかリユーズ?
中学ではあまり使わなかったけど処分はされず、宿泊学習に持ってくポケットティッシュまとめて荷物整理用?
ともあれそろそろ打ち捨てられ、忘れられてもよいわけですが、あっそれに入れるんだ?みたいな。


最初に編んだぼんぼりはレース針0号で編んで直径13cmだったということですが(手元に無いので)糸は男子用ということで、前記事に出てきたホビさんのクロッシュコットン黒でええわと。
針は適応がレース針2号~かぎ針2⁄0号いうことで、がま口はレース針4号で編んだけど、そこまでしなくていいよね?とレース針2号で編むことに。


黒は見づらいぜと思いつつ順調に編んでいたのですが、最後の増目の手前で既にコースターサイズを超えていました。
あかんあかん、けどほどくのはいやなので、増目の段を一回省略して編み進めました。なので、ちとアレンジバージョンになりますかね?


黒でいいわと思ったけれど真っ黒ってわけにも、とまた在庫を思い出し、白のクロッシュコットンもあるはずですがその時点で見当たらなく、代わりにラメのコード糸持ってたのを思い出しました。
ちとイリオスちっくな糸ですが、そこまでの高級感では無いものの、手芸に良さそうな糸です。


それで二段ごとの縞にしました。でっかいバージョンで一段ごとの縞にして、角部分のジグザグの途切れ?が目立つような気がしたので、二段ごとをお試し。
適当な深さ?と思われるところで編み終えました。


紐は前の二つのような既製品でもよかったのですが、黒が見当たらなかったのでスレッドコードを編みました。
革ひもだとかっこよかったかも?けど緩むかな?
お手軽に紐引っ張って締まるやつ、蝶結びはしなくても使えるようにしたかったので、紐は短めに編みました。

その後、端を結ぶとまたかさばりそうなので、二本まとめてちょっと縫って糸をぐるぐる巻いて留めてみました。ちとマクラメ風の仕上げかと。


もう一回り小さくてもよかったかな?いうところですが、使ってもらえるかわからないのでそのまま渡してみました。
編み地の隙間から端子がとび出たりするようですが、今のところ使ってくれています。
がま口の内袋作るついでに、内袋縫って付けてもいいかな?と思っています(このまま使ってくれるならね)


アクセサリー入れたりするのにもよさそうなんですがね。またぼんぼりは継続的に編むことでしょう(^m^)
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「リネンのハンドニット」より表紙のターバン完成!!

2019-08-25 22:00:14 | FO accessories etc.

pattern ; p.13 Turban from Tricotage de Lin designed by Yoriko Sakurama

yarn ; Maruyasu Fil Herdmans 25 / 750m/100g / natural /about 35g
hook ; JP2
date ; from 210h to 22nd August, 2019

「リネンのハンドニット」より表紙のターバンを編みました。
リネンのハンドニット
桜間 よりこ
文化出版局

本が出た年(2010)に編んだ記事はこれ
お友達用に編んで、自分のも欲しいと思っていたのですが、まだ小物のハードルは私には高めでした。
時々思い出して編みたいとぼやいていましたが、必要に迫られてやっとです。


糸は、丸安毛糸のハードマン25を使いました。
ichigo shawlのキットとして販売されているものはハードマン40、毛番手で1/12.5と思われるので、それより太い、25が麻番手だとすると、毛番手に換算して1/7.5になるかなぁ、という事で、レースウエイトのリネン糸で。
 

前に編んだ時も指定のリネンサーフより細い糸で編んで気に入った仕上がりになりました。
指定のかぎ針は2/0で、リネンサーフ、、、中細の分類になるかもしれませんが、太いところとかカギの頭にかからない気もします(^^;)去年編んだリネンサーフの画入れとくか。

↓まだリンクもあった(^^;)




そう言えば去年はハードマン40の方と↓つむじーさんに使ったリネンのイロチ2本どりでGrace Peacock Shawlを編みました。今年も愛用していますが、評判良いですよ。
丸安さんのリネンは、スルスルと編みやすくて進みがよかったです。今回は1本どりなのでより編みやすい。

拠りが甘めでかぎ針では糸割れしやすい面もあるかと思うんですが、よく生地の宣伝文句に使われる「何度も水を通ったリネン」という表現がぴったりです(本当に通ったかは不明^^;)
S拠りで棒針編みにもよいのかな?まだ使ってみていないですが。


前回編んだ時も本体からタイに行く時のタックの取り方がよくわからないと書きましたが、今回もわからないまま適当に折りたたんで引き抜き編みで止めた感じです。
そうそう、前回なんとも思わなかったのですが、編み図本体の中心線の柄が合ってないですよね(^^;)縁編みもセンタリングされてないし…
縁編みは私は中心から目数を数えつつマーキングして辻褄を合わせながら編みました。ってのをまた編む時にあれっと思わないように備忘(^^;)

重量は35g、前回は44gだったので、一層軽く出来ました。糸長も番手があっていると仮定して263m、リネンサーフで80g(288m)がパターン記載の使用量なので、大丈夫かと思いました。
くたっとしたリネンだし、使ったらすぐ洗うかな?思ったので、写真は全部水通ししていないあみっぱのものです。
 

前記事つむじーと一緒に自撮りしてる様子。
髪ぼさぼさでそれが首の後ろにあると暑いので、脇に避けて三つ編みするスタイルを最近好んでいます(って、家ではもっとひどい様相だが-_-;)


後ろ頭だけじゃあちょっとねぇ、とタブレットを持ち上げた様子。


頭頂部だけじゃねぇ、と角度振ってみましたが、切れる。

と、表紙っぽく巻いて撮ってみましたが、別にターバンが欲しかったわけではなく、中央の太いところに保冷剤を巻いて首につける用に欲しかったんです。前に騒いだのもそれで。
撮らなかったけど早速使ってみたのですが、ちと薄くて首後ろが冷たすぎるぞ、長時間付けているとあかん感じですが、まぁ向きを首の横とかにずらして使う分には大丈夫そうです。

洗い替えにもう一枚、同じのは萌えないから柄を変えて、と思ったけどちょびっと涼しくなりましたよね、って35度超えじゃないだけかもですが。
もう少し使ってみて必要に応じて考えます。
そうそう、リネンだしごく薄いので、洗ったらすぐ乾きそうですし。

そうそう、ターバンではないのですが、、、
NHKすてきにハンドメイド 2019年 06 月号 [雑誌]
NHK出版
NHK出版

すてハンの6月号、ヘアアクセサリーの放送を録画して見たのですが、結構面白かったんですよね。編んだ広幅のタイというかリボンを使ってヘアアレンジを実演してくれるところが。
本誌の方は確認していなかったりするんですが(^^;)その細かい方法まで掲載されていないのでは?と録画が消せない(^^;)
ずっとロングヘアで夏は結ぶだけ、なので、たまには真似っこしてやってみたいなぁ、と思いました。




 
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毛糸だま181より稲葉ゆみ先生デザインのイヤリング完成!!!!!

2019-08-16 23:08:24 | FO accessories etc.

pattern ; p.96 Christmas Rose from KeitoDama 181 (2019 spring issue) by Yumi Inaba

size ; as in pattern
yarn ;
DMC Cotton Perle 8 / 80m/10g / cotton 100% /col.640 khaki & col.747 light blue / 0.2 ball each
hook ; 0.75mm (Japanese lace no.10)
date ; from 18th to 24th, April 2019

新ネタがなくなってきたので更新してなかった分の過去ネタ行きます(^^;)

毛糸だま181より、稲葉ゆみ先生デザインのイヤリングを編みました。
毛糸だま 2019年春号 vol.181 (Let’s Knit series)
日本ヴォーグ社
日本ヴォーグ社



実物を年越しkcalオフ春のだまオフで見ていて、是非作りたいと思っていました。


てことで指定糸指定カラー確保!!
(嘘、黄色と白は指定だけど、グリーン系は持ってるものにしたと思います^^;)



刺繍糸だけに、あんま毛糸屋で扱いの無い商品なんですよね。てことでユザワヤ、しかも最寄りにもY浜にも無いから蒲田行った時に購入。


お花のブローチを編むつもりで指定の白を買ったのですが、指定針レース針10号、これ持ってるアミュレのセットには入っていなくて(8号まで)今回のために購入しました。



私はかぎ針はペン-Eって結論出てるんでそれで(^.^)


 
未知の細かさの物件なので練習を兼ねて、くるくるデザインのイヤリングを先に編むことにしたんです。


指定はグリーン系x白でしたが、夏っぽくしたくなり、配色は持ってる水色を使いました。
 

イヤリングと書きましたが(^^;)ピアス金具に付けました。ストックからラインストーンの付いてるやつ。
同じく稲葉先生デザインのニットマルシェ アイビーピアスと並べて喜ぶ様子。
 

付けた感じ。フックタイプの金具に付けたので、ゆらゆらしていい感じです。
そうそう、くるくる巻くデザインですが、編みっぱではよれよれはするけどくるくるという感じではないので、手アイロンで形を整えました。
先生は軽くのり付けして形を整えているかもしれませんね。
 

この日はホビーショーに行く、っていうんで、(ハンドメイドメイカーズに稲葉先生のブースあり)このピアスに合う格好、ガサゴソしてたら水色ビーズ&リボンのローワン物出てきました(^.^)2005FOって^^;
地厚なので着る時期が限られるのですが、気に入っている物です。完成当時より明らかにピタピタですがね(-_-;)

てことで7日間チャレンジ無事終了っす(^.^)
今日はつむじーを仕上げたので、またサボらずに更新したいぜよ
 


毛糸だまは秋号発売されていますが、私はまだ(^^;)ちょっと暑すぎますよね。一昨年、一昨々年あたりは台風が一つ行ってすうっと涼しくなった記憶がありますが、今年は始まりが遅かったからだめかな(-_-;)
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「すてきな手編み2019春夏」より ぼんぼり巾着その2完成!!!

2019-07-28 21:25:58 | FO accessories etc.

pattern ; 巾着 from すてきな手編み2019春夏 by スキー毛糸企画室

size ; larger
yarn (MC) ; Silk Hasegawa Spun Silk Boucle Lily (HKA3251) /
60% Silk, 40% Nylon / 114m/50g / light navy / 100g =229m
yarn (CC) : Lanificio Dell'Olivo art. brillo /
Nylon?? / 210m/100g(?) / 38g
hook ; JP7/0 (4mm)
date ; from 9th to 10th July, 2019

前記事に引き続き、「すてきな手編み2019春夏」より ぼんぼり巾着を編みました。
すてきな手編み 2019春夏 (Let's knit series)
日本ヴォーグ社
日本ヴォーグ社



量産したいけど、在庫糸を使いたいんだよね、いう思いは根底にあるので、使ってしまいたい糸を探しました。
ハセガワの福袋糸で以前kimものの帽子に使ったやつのイロチが2玉あるので、それで編めるのでは?と見切り発車しました。


ハセガワ糸、私のラベルでは「スパンシルクブークレリリヤン」とあるのですが、だんだん「ミモザリリー」と一緒なのでは?という気がしてきました。番号が一緒っぽいんですよね。糸長も混率も同じだし。
けどその帽子編んだ時にラベリに登録してしまって、先日合体依頼を出したら、名前が違うせいか合体してもらえなかったみたいです(-_-;)「リネンリリヤン」が「アマヴィーレ」という名前に後から変わったのと同じノリだと思うんですがね(-_-)ハセガワ糸の登録の時には気をつけようと思いました。。。


最初に編んだ方の小ささが気にいっていたので、二個目はちと大味でおかんアート的なのでは?とおかん色をなだめられる配色糸を探していたら、イタリア製のラメ糸持ってるのを思い出しました。
それを使って一段ごとの縞にして編みました。


一段ごとの縞ではジグザクの角のところがちょっと悪目立ちするかなぁという気もするのですが、ラメの質感と相まって気にいった感じになったと思います。


で、在庫処理、こんな重そうな袋作ってどうするんだろ?と編み始めは思っていたのですが、リリヤン糸の締まりがよくて編み地が自立することに気づきました。これは、編みかけカゴっぽい(^^;)


さすがにこのコーンがすっぽり入るように編むのは根気がいるのでやめましたが、いくらか容量を稼ぎたかったので段数を4段か6段足して編み終えました。


底面の編み図段数は変えていません。前回はレース針0号1.75mm、今回は7/0号4.0mmです。
イタリーラメ糸が良い仕事をしてくれたと思います。
 

毛糸は4玉入りました(マスターシードコットン 4玉)1号の方は比較用にエミーグランデ ハーブス入れてます。
編みかけを入れておいて、編む時は上の方を折り返すと浅めにカゴ状態になってグッドですわ(^.^)

おかんかな〜と思っていたのですが、大きい方も編みかけのボロ隠しなどに使えそうでかなり気に入りました。
帽子に使ったイロチの糸で、今度は底面も大きくして編んでみようかな?と思います。

 


 
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「すてきな手編み2019春夏」より ぼんぼり巾着その1完成!!!

2019-07-28 11:46:44 | FO accessories etc.

pattern ; 巾着 from すてきな手編み2019春夏 by スキー毛糸企画室

size ; smaller
yarn ; 1/4 linen / 400m/ 100g / 100% Linen / ?g
hook; JP lace no.0 (1.75mm)
date ; from 5th to 6th July, 2019

「すてきな手編み2019春夏」より ぼんぼり巾着を編みました。
すてきな手編み 2019春夏 (Let's knit series)
日本ヴォーグ社
日本ヴォーグ社

<svg width="50px" height="50px" viewBox="0 0 60 60" version="1.1" xmlns="https://www.w3.org/2000/svg" xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><g stroke="none" stroke-width="1" fill="none" fill-rule="evenodd"><g transform="translate(-511.000000, -20.000000)" fill="#000000"><g><path d="M556.869,30.41 C554.814,30.41 553.148,32.076 553.148,34.131 C553.148,36.186 554.814,37.852 556.869,37.852 C558.924,37.852 560.59,36.186 560.59,34.131 C560.59,32.076 558.924,30.41 556.869,30.41 M541,60.657 C535.114,60.657 530.342,55.887 530.342,50 C530.342,44.114 535.114,39.342 541,39.342 C546.887,39.342 551.658,44.114 551.658,50 C551.658,55.887 546.887,60.657 541,60.657 M541,33.886 C532.1,33.886 524.886,41.1 524.886,50 C524.886,58.899 532.1,66.113 541,66.113 C549.9,66.113 557.115,58.899 557.115,50 C557.115,41.1 549.9,33.886 541,33.886 M565.378,62.101 C565.244,65.022 564.756,66.606 564.346,67.663 C563.803,69.06 563.154,70.057 562.106,71.106 C561.058,72.155 560.06,72.803 558.662,73.347 C557.607,73.757 556.021,74.244 553.102,74.378 C549.944,74.521 548.997,74.552 541,74.552 C533.003,74.552 532.056,74.521 528.898,74.378 C525.979,74.244 524.393,73.757 523.338,73.347 C521.94,72.803 520.942,72.155 519.894,71.106 C518.846,70.057 518.197,69.06 517.654,67.663 C517.244,66.606 516.755,65.022 516.623,62.101 C516.479,58.943 516.448,57.996 516.448,50 C516.448,42.003 516.479,41.056 516.623,37.899 C516.755,34.978 517.244,33.391 517.654,32.338 C518.197,30.938 518.846,29.942 519.894,28.894 C520.942,27.846 521.94,27.196 523.338,26.654 C524.393,26.244 525.979,25.756 528.898,25.623 C532.057,25.479 533.004,25.448 541,25.448 C548.997,25.448 549.943,25.479 553.102,25.623 C556.021,25.756 557.607,26.244 558.662,26.654 C560.06,27.196 561.058,27.846 562.106,28.894 C563.154,29.942 563.803,30.938 564.346,32.338 C564.756,33.391 565.244,34.978 565.378,37.899 C565.522,41.056 565.552,42.003 565.552,50 C565.552,57.996 565.522,58.943 565.378,62.101 M570.82,37.631 C570.674,34.438 570.167,32.258 569.425,30.349 C568.659,28.377 567.633,26.702 565.965,25.035 C564.297,23.368 562.623,22.342 560.652,21.575 C558.743,20.834 556.562,20.326 553.369,20.18 C550.169,20.033 549.148,20 541,20 C532.853,20 531.831,20.033 528.631,20.18 C525.438,20.326 523.257,20.834 521.349,21.575 C519.376,22.342 517.703,23.368 516.035,25.035 C514.368,26.702 513.342,28.377 512.574,30.349 C511.834,32.258 511.326,34.438 511.181,37.631 C511.035,40.831 511,41.851 511,50 C511,58.147 511.035,59.17 511.181,62.369 C511.326,65.562 511.834,67.743 512.574,69.651 C513.342,71.625 514.368,73.296 516.035,74.965 C517.703,76.634 519.376,77.658 521.349,78.425 C523.257,79.167 525.438,79.673 528.631,79.82 C531.831,79.965 532.853,80.001 541,80.001 C549.148,80.001 550.169,79.965 553.369,79.82 C556.562,79.673 558.743,79.167 560.652,78.425 C562.623,77.658 564.297,76.634 565.965,74.965 C567.633,73.296 568.659,71.625 569.425,69.651 C570.167,67.743 570.674,65.562 570.82,62.369 C570.966,59.17 571,58.147 571,50 C571,41.851 570.966,40.831 570.82,37.631"></path></g></g></g></svg>
この投稿をInstagramで見る

naganasuさん(@naganaganasu)がシェアした投稿 - <time style=" font-size:14px; line-height:17px;" datetime="2019-02-28T00:20:46+00:00">2019年 2月月27日午後4時20分PST</time>


↑年越しkcalオフの時
に日本ヴォーグ社で立ち読みしたすてきな手編み2019春夏で気になっていた巾着が人気だということはユニオンウールさんのインスタ↓で知りました
<svg width="50px" height="50px" viewBox="0 0 60 60" version="1.1" xmlns="https://www.w3.org/2000/svg" xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><g stroke="none" stroke-width="1" fill="none" fill-rule="evenodd"><g transform="translate(-511.000000, -20.000000)" fill="#000000"><g><path d="M556.869,30.41 C554.814,30.41 553.148,32.076 553.148,34.131 C553.148,36.186 554.814,37.852 556.869,37.852 C558.924,37.852 560.59,36.186 560.59,34.131 C560.59,32.076 558.924,30.41 556.869,30.41 M541,60.657 C535.114,60.657 530.342,55.887 530.342,50 C530.342,44.114 535.114,39.342 541,39.342 C546.887,39.342 551.658,44.114 551.658,50 C551.658,55.887 546.887,60.657 541,60.657 M541,33.886 C532.1,33.886 524.886,41.1 524.886,50 C524.886,58.899 532.1,66.113 541,66.113 C549.9,66.113 557.115,58.899 557.115,50 C557.115,41.1 549.9,33.886 541,33.886 M565.378,62.101 C565.244,65.022 564.756,66.606 564.346,67.663 C563.803,69.06 563.154,70.057 562.106,71.106 C561.058,72.155 560.06,72.803 558.662,73.347 C557.607,73.757 556.021,74.244 553.102,74.378 C549.944,74.521 548.997,74.552 541,74.552 C533.003,74.552 532.056,74.521 528.898,74.378 C525.979,74.244 524.393,73.757 523.338,73.347 C521.94,72.803 520.942,72.155 519.894,71.106 C518.846,70.057 518.197,69.06 517.654,67.663 C517.244,66.606 516.755,65.022 516.623,62.101 C516.479,58.943 516.448,57.996 516.448,50 C516.448,42.003 516.479,41.056 516.623,37.899 C516.755,34.978 517.244,33.391 517.654,32.338 C518.197,30.938 518.846,29.942 519.894,28.894 C520.942,27.846 521.94,27.196 523.338,26.654 C524.393,26.244 525.979,25.756 528.898,25.623 C532.057,25.479 533.004,25.448 541,25.448 C548.997,25.448 549.943,25.479 553.102,25.623 C556.021,25.756 557.607,26.244 558.662,26.654 C560.06,27.196 561.058,27.846 562.106,28.894 C563.154,29.942 563.803,30.938 564.346,32.338 C564.756,33.391 565.244,34.978 565.378,37.899 C565.522,41.056 565.552,42.003 565.552,50 C565.552,57.996 565.522,58.943 565.378,62.101 M570.82,37.631 C570.674,34.438 570.167,32.258 569.425,30.349 C568.659,28.377 567.633,26.702 565.965,25.035 C564.297,23.368 562.623,22.342 560.652,21.575 C558.743,20.834 556.562,20.326 553.369,20.18 C550.169,20.033 549.148,20 541,20 C532.853,20 531.831,20.033 528.631,20.18 C525.438,20.326 523.257,20.834 521.349,21.575 C519.376,22.342 517.703,23.368 516.035,25.035 C514.368,26.702 513.342,28.377 512.574,30.349 C511.834,32.258 511.326,34.438 511.181,37.631 C511.035,40.831 511,41.851 511,50 C511,58.147 511.035,59.17 511.181,62.369 C511.326,65.562 511.834,67.743 512.574,69.651 C513.342,71.625 514.368,73.296 516.035,74.965 C517.703,76.634 519.376,77.658 521.349,78.425 C523.257,79.167 525.438,79.673 528.631,79.82 C531.831,79.965 532.853,80.001 541,80.001 C549.148,80.001 550.169,79.965 553.369,79.82 C556.562,79.673 558.743,79.167 560.652,78.425 C562.623,77.658 564.297,76.634 565.965,74.965 C567.633,73.296 568.659,71.625 569.425,69.651 C570.167,67.743 570.674,65.562 570.82,62.369 C570.966,59.17 571,58.147 571,50 C571,41.851 570.966,40.831 570.82,37.631"></path></g></g></g></svg>
この投稿をInstagramで見る

世界の毛糸 ユニオンウールさん(@unionwool)がシェアした投稿 - <time style=" font-size:14px; line-height:17px;" datetime="2019-06-09T07:43:17+00:00">2019年 6月月9日午前12時43分PDT</time>


先日のだまオフでも編んでいる方がいらっしゃり、たくさん編まれてお持ちになっていたのがメチャ裏山に感じだので、いよいよ私も編むことにしました。

すぐ編みたかったので、同じ糸で色2色あるやつ、いうことで去年フットカバーにイロチ使った後(ドイリーも編んだ)そのへんに放置されてたリネン糸を 使いました(写真使い回し)
撚りがしっかりして細い糸なので、レース針0号で編みました。見直すとドイリーは3/0、フットカバーは4/0で編んでいるけど、袋物でちとしっかり編みたかったのかな??
最近は、修行の成果もあって、かぎ針はレース針4号以上は細いな、と思うようになりましたが、0号2号辺りは2/0あたりと対して変わらないような気がしています(^^;)


私はバッグはアンダリヤ少々ぐらいでそう編まないのですが(きんちゃくは皆無^^;カテゴリーはアクセサリーにしたけどあとで変えるかも)底から編み出すタイプなので、帽子のような感覚で編めますね。
底ではギザギザはそう目立ちませんが、まっすぐ編む部分でははっきりしています。この引き上げあみの畝がいいですよね。


紐は指定ではスレッドコードを編むのですが、まどろっこしいし手作り感が増す気がしたので、貴和で購入したと思われるコード(ビーズ編みのブローチネタで使ってた、のだけど、それの写真が無い=編んだけど放置)を通し、さらに抜け防止に水牛の骨ビーズを通して仕上げました。
ちと地味だけどシックに仕上がったかなと思います。


気に入ったので私も量産したいと思いました。
けれど、スカっと穴あいてるので何入れにするのが良いかは気になるところです。飴入れには最適ですよね。編み会とかで、テーブルの上にさっと飴入りで出てきたら羨望な感じ。

掲載本はこの巾着が人気だったためか売り切れになってしまっています(-_-;)実店舗の方が期待できますよね。
こういうものこそパターンの単品販売をして欲しいものですが…>日本ヴォーグさんへ


↑あみもの工房Sheeplさんで指定糸スキースーピマコットンを買うと編み図をつけていただける、という情報がインスタにありました。
けどほぼほぼ売り切れじゃんね。再入荷するかな??

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

スキー毛糸(元廣) スーピマコットン ページ1価格:587円(税込、送料別) (2019/7/28時点)


↑他のお店でも頼めば付けてくれるのでは?と期待を込めてコーダさん貼っておきますね。
事前にお問い合わせしておくとスムーズかと思います。
以前他の編み図の問い合わせをした時も丁寧に対応してくださいましたよ。

てことで在庫糸でもう一つ編みました。次回(^.^)
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毛糸だま177より 稲葉ゆみ先生デザインのブローチ完成!!!!!

2019-02-25 12:26:17 | FO accessories etc.

pattern ; p.47 Beaded Brooch B by Yumi Inaba from KeitoDama 177 (2018 spring issue)

yarn ; Olympus Emmy Grande / 218m/ 50g / 100% cotton / col.486 purple-gray / 3g
hook ; JP lace no.0 (1.75mm)
tension ;
date ; from January 24th to February 1st, 2019

まだ年越しKCALネタ(^^;)前記事のロピー&キャスケットに続いて、毛糸だま2018春号no.177より稲葉ゆみ先生デザインのビーズブローチを編みました。



稲葉先生デザインを色々編んでいきたくて、こちらもなんとも言えない先生の世界観が表れたデザインだと思います。てことで是非編みたいと思っていました。
以前編んだ木の実のブローチab同様、MIYUKIのビーズを使ってデザインされています。
けれどまぁ手持ちのビーズとか買いやすいもので代替を考えていました。
例えば四角いのはチェコの2ホールタイルでいいか、細いのはスクエアハーフでいいか、とか。





けれど、12月にユザワヤに行ったら指定のティラがお買い得になっているのを発見!!ちょうど指定のお色もありました!!
ティラはなかなか実物を見る機会がなかったのですが、売り場でそのチェコ製のものと比べると、明らかに薄くて軽そうです。これは、指定のビーズで編んでみなければ、と思いました。
一緒に使う棒状のハーフティラ はそこで扱いが無かったので、ビーズファクトリーで購入しました。送料高くなくて助かります。浅草橋まで行くの大変だし(-_-;)
ティラのイロチを買ってしまったのもあり、それに合うグレー系のビーズも一緒に。
ティラ&ハーフティラ はビーズファクトリーでも割引が無いのでユザラッキーをかみしめる(^m^)

ツイストの竹ビーズも使われていますが、これもビーズファクトリーでないと取扱色が限られるというか。
そういう意味で、今回も毛糸だまメールショッピングは糸も付いてて無駄がないなというところです。
(と言っても、もう扱いが無いかも?サイト変わりましたしね…)

楽天にも指定色あった!!けど全種類は揃わないんですよね…





てことでビーズは年末には揃っていて、糸は前にトライアングルビーズのがま口編みくらべネタ(はいっ、仕上げてません-_-;)で使ったエミーグランデの812ベージュで編めばいいか、と決めていました。

イロチの方は良さげなグレー在庫が無かったので、商品画面とにらめっこしながら同じくエミーグランデ の486番、紫っぽいグレーを購入しました。


で、準備完了。今更ながらビーズマット買ってみた、の図(^^;)

ベージュの方にビーズを通した様子。今回は順番を間違えないように注意(-_-)
後から編む方を先に通さないとですよね。
それで、今回の場合は使うビーズがそう多くないので、必要数を数えてトレイに出しておいたほうがよいと思いました。通し間違いをチェック出来ると思います。
ま、トライアングルは数えるにはちと多く細かかったので、ちょこちょこ出したり足したりしました。


早速指定のレース針0号で、長編みベースなのでさくさくと編み進めます。稲葉先生からまたもインスタにコメントを頂けたのですが、ビーズの部分はきつめに編んだほうがよいそうです。
私は前回きつすぎたかな?(ビーズが動かない^^;)と思ったので、今回はきつめだけどあまりきつすぎないところを目指しました。具体的には、長編みだけどあまり長く立ち上げず(ビーズに絡まないところはきつめ)ビーズのところはぐいっと糸の根元にビーズを引き寄せて、そこそこのきつさにしました。ビーズの絡まないところをきつめにしておかないと、ビーズの重みで周りも徐々に緩んでしまう気がします。すると、形をキープするのが難しくなるというか。
 
材料さえ準備しておけばちょっとの時間で作れるので、今回もすごくおすすめ、のはずですが、なんだかベージュの方の糸の色が気に入りません(-_-;)
せっかくこちらは指定の色のビーズ揃えたのに、糸の色が悪目立ちするというか。ひどく納得できなかったので、指定のエミーグランデ ハーブスを買って編み直そうと思いました。
て事で、グレーの方へGO!
 


グレーの方は気に入った感じになりました。スクエアビーズは中染を使おうと注文したのですが、通して見たらそのイクラ感がまた悪目立ちしそうな感じになってしまい。ティラと同じガンメタ系の方を使いました。
同系色なのでうまくまとまったと思います。

編むのはすぐに終わって、裏にブローチピンを付ければ編み図的には完成なのですが、長編みベースで形がちょっと安定しないような気がしたので、裏にフエルトを貼ることにしました。

フエルトを一回り小さく切って、ブローチピンを(いつものボタン付け糸で)縫い付けてから、もう一回り小さい厚紙をボンドでフエルトに貼り付け、その後フエルトの周囲を(ボタン付け糸で)モチーフ裏にまつりました。
 

モチーフだけ編んでやや放置されていて、年越しKCAL締め切りギリギリになってしまい、外出先でそのまつりつけをして完成しました。
で、自撮った様子…(イマイチだけど…^^;)


本のように横型につけてもいいし、縦にしてもまたよいかな?と思いました。
この竹ビーズの房?がようわからん感じになっているのがたまらないですよ。かぎ針で編んでちとひねりが入るのがうまく生かされているというか。で、なんでここにティラを使うのよ、、、みたいな。
面で光沢があるっていうのがまた面白いんですよね。
他のビーズで代替しても興味深い仕上がりになるかもしれませんが、とりあえず今回も稲葉先生セレクトに準じてその世界観を楽しむことができました。

ピアスは先日騒いだ(^^;)稲葉先生のニットマルシェに掲載されたやつです
その後↓の本にも掲載されました。



ベージュの方のリベンジもしてみたのですが、編んだところで止まっているので、また(^^;)
 
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毛糸だま179より 木の実のブローチA完成!!!!!

2018-10-12 09:59:42 | FO accessories etc.

pattern ; p.46 Nuts Brooch A by Yumi Inaba from KeitoDama 179 (2018 autumn issue)

yarn ; Clover French Linen Lace / 78m/ 10g / 100% linen / 76-876 brown / 2g
hook ; JP lace no.4 (1.25mm)
tension ;
date ; from 8th to 10th, October 2018

毛糸だま秋号より、引き続き木の実のブローチAを編みました。



前記事に書いた通り、ブローチを2種編むにはロングドロップビーズが2パック必要です。Aの方も編みたい、けどビーズ買い足すのは面倒、と思っていたところ、ロングドロップビーズが何かに似ているような気がしてきました。


チェコビーズ のリゾ(rizo)米ですね(^^;)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

チェコビーズ リゾ 約6mm×3mm 5gリラベガラスター価格:324円(税込、送料別) (2018/10/12時点)




ロングドロップビーズほど下膨れ感はないけれど、大きさ的に近いし、色もブルーの濃いほうだったら今回のと近いなって。
 

指定の茶紫から、ブルー寄りのグラデになるようにビーズの並べ方考えた様子。

しかし、ここで、さて、通すぞとティティクロッシェをボンドで固めたところ、リゾが通りませんでした(-_-)
そっか〜チェコビーズ は4plyには通らないのね、丸大よりも穴が小さいのね…

ここでくじけそうになったのですが、並べて配色までしたのに無かった事にはできません(-_-;)
30番レースなら通るかも?ですが、茶色を多分持っていなくて。稲葉先生みたいに2個付けするんだわ(^,^)と妄想広がっていたので、違う色で編むいうのは無しだったのです。
40番レースなら茶色を持っているけれど…ちと細すぎ?(89m/10g)な気もして。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

クロバー レース糸#40 10g巻<ショコラ>|在庫限り価格:103円(税込、送料別) (2018/10/12時点)




で、その40番と一緒に購入したクロバーのちいさなてしごと、フレンチリネンレース糸(78m/10g)に通らんか??とまたボンドで固めて、ちょうど通りました!よかった。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ちいさなてしごと フレンチリネンレース糸価格:129円(税込、送料別) (2018/10/12時点)




けど、またやらかしてて(-_-)編み図をまた読み違えて、ビーズを通す順番を間違えていました。正確には、順番は間違えていなかったのだけど、編み図で下から上に編むところを上から下に読み違えて、せっかく考えていたグラデが反対になってしまったという…本当は、上の方を元ネタに近く、下の方をブルーっぽくしたかったんですがね…

通し直そうかな?とちらっとは思ったのですが、リネン糸て事で少しネップがあり、リゾの穴がギリギリ。通し直すと糸が摩擦で傷みそうだったので、そのまま編む事にしました。
いや、抵抗して編み図の上側から読み替えて編んでみたのですが、そうすると葉っぱのクルンとする向きが反対になって下向きになるっていうか…まるでおかしかったので、グラデ反対でいい事にしました。


糸が細くなったので針はまたも噂のレース針4号(^.^)濃色でちとキツかった、リネン糸(凹凸がある&普通のレース糸ほどよりがきつくない)で編み目が見えにくかったけれど、 無事パーツを編み終わった様子。
Bの方は裏にブローチピンを付けるだけですが、こちらはこやつらをシャワーブローチに付ける指定です。
で、本には品番はあるけれどサイズが書いてない(^^; ブローチピンの方も同じ…)


↑検索するとシャワー台の大きさは16mmです(指定は黒ですがね^^;)近いの在庫していたので、それで済ませる事にしました。
他にもシャワー台のハットピンとかね、色々出てくる出てくる(^^;) シャワー台の指輪パーツもいっぱいストックしてたわ(^^;)
一瞬ハットピンにしようかと思いましたが、それ稲葉先生ではない気がしたので、本の通りのイメージにしました。ブラックは見つからなかったですが、私が使ったのと似てるの↓貼っておきます。
ミユキのやつのほうが、後ろに付いてるピンが大きい?その方が付けやすいカモですね…

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

国産 ブローチ金具シャワー付き 金古美価格:130円(税込、送料別) (2018/10/12時点)




「シャワー台に縫い止める」と思いっきりさらっと書いてありますが、一番上の葉っぱが綺麗に広がるように縫い付ける、いう感じでしょうかね?
本の写真とは葉っぱの方向が少し違っている気がしますが(^^;)きっとそこは人それぞれでよいのでしょう…


別の糸で作りましたが(材質も^^;)並べても違和感はない仕上がりかな?と思います。
大きさ、長さ、は指定よりも一回りコンパクトに仕上がっています。


早速着けて出かけてみました。
いつもの青々コーデ、濃色なのでちと目立ち具合が足りないかも?ですが、存在感はばっちりかと。
 

拡大。
ビーズのツブツブ感もよいし、葉っぱのくるくる具合も気に入りました。
指定糸 鴨川だともうちょっとしっかりするのかもですが…
 

室内で証明ちと暗くても雰囲気でますよ(^m^)

憧れの2個付け、達成できて満足です(^m^)
可愛いのでまたちょっと材料を変えたり(手持ち中心で^^;)して作ってみたいです。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毛糸だま179より 木の実のブローチB完成!!!!!

2018-10-11 11:02:01 | FO accessories etc.

pattern ; p.47 Nuts Brooch B by Yumi Inaba from KeitoDama 179 (2018 autumn issue)

yarn ; Hamanaka TiTi Crochet / 170m/ 40g / 100% cotton / col.18 brown / 5g
hook ; JP lace no.2 (1.5mm) & no.0 (1.75mm)
tension ;
date ; from 5th to 8th, October 2018

毛糸だま秋号(最新号!)より、稲葉ゆみ先生デザインの木の実のブローチBを作りました!

<svg width="50px" height="50px" viewBox="0 0 60 60" version="1.1" xmlns="https://www.w3.org/2000/svg" xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><g stroke="none" stroke-width="1" fill="none" fill-rule="evenodd"><g transform="translate(-511.000000, -20.000000)" fill="#000000"><g><path d="M556.869,30.41 C554.814,30.41 553.148,32.076 553.148,34.131 C553.148,36.186 554.814,37.852 556.869,37.852 C558.924,37.852 560.59,36.186 560.59,34.131 C560.59,32.076 558.924,30.41 556.869,30.41 M541,60.657 C535.114,60.657 530.342,55.887 530.342,50 C530.342,44.114 535.114,39.342 541,39.342 C546.887,39.342 551.658,44.114 551.658,50 C551.658,55.887 546.887,60.657 541,60.657 M541,33.886 C532.1,33.886 524.886,41.1 524.886,50 C524.886,58.899 532.1,66.113 541,66.113 C549.9,66.113 557.115,58.899 557.115,50 C557.115,41.1 549.9,33.886 541,33.886 M565.378,62.101 C565.244,65.022 564.756,66.606 564.346,67.663 C563.803,69.06 563.154,70.057 562.106,71.106 C561.058,72.155 560.06,72.803 558.662,73.347 C557.607,73.757 556.021,74.244 553.102,74.378 C549.944,74.521 548.997,74.552 541,74.552 C533.003,74.552 532.056,74.521 528.898,74.378 C525.979,74.244 524.393,73.757 523.338,73.347 C521.94,72.803 520.942,72.155 519.894,71.106 C518.846,70.057 518.197,69.06 517.654,67.663 C517.244,66.606 516.755,65.022 516.623,62.101 C516.479,58.943 516.448,57.996 516.448,50 C516.448,42.003 516.479,41.056 516.623,37.899 C516.755,34.978 517.244,33.391 517.654,32.338 C518.197,30.938 518.846,29.942 519.894,28.894 C520.942,27.846 521.94,27.196 523.338,26.654 C524.393,26.244 525.979,25.756 528.898,25.623 C532.057,25.479 533.004,25.448 541,25.448 C548.997,25.448 549.943,25.479 553.102,25.623 C556.021,25.756 557.607,26.244 558.662,26.654 C560.06,27.196 561.058,27.846 562.106,28.894 C563.154,29.942 563.803,30.938 564.346,32.338 C564.756,33.391 565.244,34.978 565.378,37.899 C565.522,41.056 565.552,42.003 565.552,50 C565.552,57.996 565.522,58.943 565.378,62.101 M570.82,37.631 C570.674,34.438 570.167,32.258 569.425,30.349 C568.659,28.377 567.633,26.702 565.965,25.035 C564.297,23.368 562.623,22.342 560.652,21.575 C558.743,20.834 556.562,20.326 553.369,20.18 C550.169,20.033 549.148,20 541,20 C532.853,20 531.831,20.033 528.631,20.18 C525.438,20.326 523.257,20.834 521.349,21.575 C519.376,22.342 517.703,23.368 516.035,25.035 C514.368,26.702 513.342,28.377 512.574,30.349 C511.834,32.258 511.326,34.438 511.181,37.631 C511.035,40.831 511,41.851 511,50 C511,58.147 511.035,59.17 511.181,62.369 C511.326,65.562 511.834,67.743 512.574,69.651 C513.342,71.625 514.368,73.296 516.035,74.965 C517.703,76.634 519.376,77.658 521.349,78.425 C523.257,79.167 525.438,79.673 528.631,79.82 C531.831,79.965 532.853,80.001 541,80.001 C549.148,80.001 550.169,79.965 553.369,79.82 C556.562,79.673 558.743,79.167 560.652,78.425 C562.623,77.658 564.297,76.634 565.965,74.965 C567.633,73.296 568.659,71.625 569.425,69.651 C570.167,67.743 570.674,65.562 570.82,62.369 C570.966,59.17 571,58.147 571,50 C571,41.851 570.966,40.831 570.82,37.631"></path></g></g></g></svg>
View this post on Instagram

yumi inabaさん(@bow178)がシェアした投稿 - <time style=" font-size:14px; line-height:17px;" datetime="2018-10-03T08:23:21+00:00">2018年10月月3日午前1時23分PDT</time>


稲葉先生のインスタのお写真見て(^.^)是非編まねばと思いました。


ビーズは指定はミユキのロングドロップビーズ(とスクエアビーズ)ですが、手持ちのものでどうかな?と4x6mmのチェコドロップをちらっと出してみました。
けど個数を多く持っているのは右のほうの海外通販品(そんなものまで海外通販するのか…ちなみに海外通販歴としては、ブリス先生のブックレット→これらのビーズ→毛糸 な順番かと思い出します^^;買ったけどあまり使われていない件<ビーズ)でした…
お色もビーズだけにクリア系が多かったので、ちと今回の雰囲気に合わない?てことで、パターン指定のビーズを使ってみたいと思いました。


スクエアビーズは以前、村林先生のビーズのブローチネタで登場してますよね(結局指定のコードで作れていない^^;)けれど、今回のお色は楽天で探せなかったし、

ロングドロップビーズの方は、まとめ売りしか無いし(色も無い-_-)


そんなわけで、ミユキの本家サイトビーズファクトリーで購入か?と思ったのですが、在庫切れ表示のものがあったので(もう復活したかも)、今回はアマゾン↓で購入しました。ビーズファクトリーでは割引価格あるし、送料もメール便ならお安いので、欲しいのが揃えば利用したいです。
MIYUKI ロングドロップビーズ ブリスターパック 約3x5.5mm H6485#LDP2005 約7g入り
クリエーター情報なし
ミユキ(MIYUKI)

MIYUKI スクエアビーズ 中 ブリスターパック 約4X4X4mm H5811#SB134FR 約7g入り
クリエーター情報なし
ミユキ(MIYUKI)



白系も気になったので、ついで買いでロングドロップのみ購入しました。スクエアの方は在庫が無かったんで…(すぐ欲しかったから、あるものだけでいっかって。プライムじゃないですよ私は…^^;)
MIYUKI ロングドロップビーズ ブリスターパック 約3x5.5mm H6472 #LDP4201F 約7g入り
クリエーター情報なし
ミユキ(MIYUKI)

MIYUKI スクエアビーズ 中 ブリスターパック 約4X4X4mm H5810#SB132FR 約7g入り
クリエーター情報なし
ミユキ(MIYUKI)



↑届いて大喜び、稲葉先生指定のにしておいてよかったと思いました(^m^)

いろいろ通して、かぎ針編み -ビーズやスパングルでネットバッグ+アクセサリーとポーチ-
下田 直子
文化出版局

そうそう、毛糸だまを立ち読みした時に、ミユキのドロップビーズと言えば、下田先生のいろいろ本で使われている「ロングまが玉ビーズ」↓かと思っていました。実店鋪で見たこともある品物で、まが玉というけどチューブを斜めに切った形状のビーズであまりツボじゃない、いうことで、立ち読みではあまり気にならなかったのかと思います。

同じ色見ると代替にいいかな?思いますが、個数がちと足りない(56個入り^^;)ちと一粒が重たいのでしょうね?まぁ、重たい分少なくアレンジしても大丈夫でしょう。
 

代替として狙っていたチェコのドロップ6x4も出してみると、やはり、ちとボリュームがあるので重たくなるでしょうね。アレンジは可能かもですが。
 

ビーズを待っている間に本体は編み終えていました。
うずまきポーチを思わせるような盛り上がった物体、また裏側を使うのか?と思ったら違いました(^^;)

指定糸は、ダルマの鴨川、109墨黒です。




私は持ってる糸で、うずまきポーチに使ったティティクロッシェの残りです(写真使い回し)


以降、途中の写真がありませんが(^^;)ビーズを入れて編んだ芯と茎を編んで組み立てます。
茎は2本どりで編みますが、ティティクロッシェ二本どりをレース針0号で編むのが苦しかったです。糸割れしてたりとか。鴨川は持っていないのですが、縒りがしっかりして目の具合がはっきりしていそうですよね。
少し茎が長く感じたので短く編み直しました(その編みほどきが余計に糸割れを呼んだかも^^;)(で、こうして見ると茎が目立っていない^^;)
てことでティティクロッシェ、指定よりはくたっとしてしまう気がします。
先日イベントで稲葉先生に「糊付けしてますか?」と質問したら、販売品ではされているものもあるようでした。詳しくは伺いませんでしたが(企業秘密かなと^^;)スプレー?刷毛で塗る?いろいろありますよね。
障子に使うようなやつは虫食いとかあるのかな?(って、今のやつは化学糊か^^;)
 

本でも付ける向きによってビーズの下がり具合が変わっている写真がありますが、ちと雰囲気が変わってまたいいです。
ひっそりビーズが入っている様子もいいし、ビーズが前に出ている感じも素敵です。
糸は手持ちですが、ビーズは稲葉先生セレクトを使ってみて本当によかったと思いました。

てことで、材料がまとめて買えるところがあまりないので、手づくりタウンショッピングストア(白はこっち)おすすめかも…
もう一つの下がるほうのブローチも作れるようですよね(多分、スクエアビーズが1パック、ロングドロップが2パックかな?)
ブローチピンも入っているので、レース針ととじ針があればすぐ作れると思います。
是非稲葉先生の世界観を体験していただきたいです(^m^)

そうそう、横浜ヴォーグのレッスンも気になっていますが…ちと私には色々なハードルが高くて申し込めていません(-_-;)
けれど今回のブローチも「ここはこれでいいのかな?」思うポイントはいくつもあったので、それ稲葉先生に直接伺えたら迷いなく進められるし超幸せですよね。
そうそう、本や稲葉先生インスタと見比べると、ビーズの編み具合がキツ過ぎた感あります(^^;)可愛いのでまたリピートしますがね。
細かいことは自分流になりますが、とりあえずは、先生のデザインを編むことで満足したいと思います。 


試しに洗面所に行って着けてみたら、めちゃ可愛いので自撮りしましたわ(家着のTシャツなのに可愛くなる件)

てことでメチャ気に入ったので、下がるほうのブローチAも作りました。
後日(^.^)
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニットマルシェvol.13より アイビーのピアス完成!!

2018-10-10 00:57:35 | FO accessories etc.

pattern ; p.21 Ivy Earrings by Yumi Inaba from knit marché vol.13 (2012 SS)

yarn ; Daruma Lame Lace / 80% Rayon, 20% Polyester / 137m/20g / 6 brown / 2g
hook ; JP lace no.4 (1.25mm)
tension ;
date ; from September 23th to October 5th, 2018

うずまきポーチを編んで以来、すっかり稲葉ゆみ先生のデザインに魅了された私(^.^)
新旧の稲葉先生デザインの編み図を集めて喜んでいます(^m^)
今回は、持ってた本↓読み返して見つけて、「あっ、これ気になってたよね!糸も指定の持ってるじゃん♪」いうことで作ってみる事にしました。
ニットmarche vol.13 (2012春/夏)―「かわいい」を編もう。 (Heart Warming Life Series)
クリエーター情報なし
日本ヴォーグ社

表紙のモチーフつなぎ+布帛キャミと帽子、シンク様の編まれたバッグなど色々とツボな号です。ドイリーも可愛いですよね。その頃あんま興味なかったですが、最近ドイリーはいいので(^m^)

指定糸は、ダルマのラメのレース糸です。



廃番かな?と思ったけど、ラベルが変わるだけなのかな??
 

高級感のある綺麗な糸です。
レース針2-4号が推奨ですが、今回はキツめに編むのかレース針4号の指定です。

レース針4号!!ビーズがま口ネタでよく「見えねぇ」騒いでるやつですが、ここのところまたビーズでいじける熱(?)も復活していて、しょっちゅう手にする針です。


そうそう、そうこう言っているうちに、私も大人眼鏡なるものを買ってみたんですよ。姉の真似っこでね。(姉のは別デザイン)

私はもともと視力が1.5とかある人なので、眼鏡には縁が無かったのです。と言っても、高校生の時にはよくだてメガネをかけていたので、目の悪い人だと思われていました(^^;)まぁ、眼鏡女子(そういう言葉は無かったが)に対する憧れとか、顔隠したいとか、色々あったんですよね。
てことで視力が良い場合はR眼が早く来るという説がありますがどうなのでしょう?一応あと数年は40代にとどまれるのですが、そんなもんですかね。

ちょっと前に買ったのですが、多用するようになったのは最近のいじけモード(^^;)入ってから。これが!かけるとパソコンの画面までクリアな視界ですよ(^^;)パソコンは十分に見えているつもりだったのですが、惰性で見えてたのね、みたいな。そんなわけでこれまで眼鏡は使用していなかったので何が良いのか悪いのかもわからないので、とりあえずお手軽な品物で満足ですよ。
まぁ、パソコンだけならば、今のところ必要ないんですが。

先日、サークルで「はづきルーペ」の話題になったのですが、あれは拡大鏡なので、テレビ見ながら手芸するのには向かないみたいなんですよね。
私の場合、大抵は韓流を見ながら編むので、それ字幕が読めないから困る(^^;)まぁ、今のところ眼鏡が必要なのはそのレース針4号〜ぐらいで、その細かさのものはながら編みするような作業ではないはず(^^;)
そこはまぁ流して見たい番組もあるわけで(^^;)そうそう、日本のドラマもね。


というわけでクリアな視界でレース針4号に慣れつつあります。
で、ちょっと前から気になっていたこのアイビーのモチーフを急に編む気になったのは、稲葉先生の出品するイベントに出かけるぞ!いうのでネタとして良いかなぁ?と。
うずまきポーチさりげなく出せればいいのだけど、うずまきはトップページに上がったやつ↓はプレゼントにしてしまって手元にないし、他の袋になってる2つはやろうやろうと思いつつあのまま…(-_-)


しかし結局、花浅葱さんも引き受けて余裕が無くなり、前日まで引っ張った上イベントまでにはモチーフ1個しか完成しなかったんです。
けど、稲葉先生にお見せしたら、指定のダルマラメのレース糸であることもわかっていただけて、懐かしいネタとしてよかったのでは?と思います。
<svg width="50px" height="50px" viewBox="0 0 60 60" version="1.1" xmlns="https://www.w3.org/2000/svg" xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><g stroke="none" stroke-width="1" fill="none" fill-rule="evenodd"><g transform="translate(-511.000000, -20.000000)" fill="#000000"><g><path d="M556.869,30.41 C554.814,30.41 553.148,32.076 553.148,34.131 C553.148,36.186 554.814,37.852 556.869,37.852 C558.924,37.852 560.59,36.186 560.59,34.131 C560.59,32.076 558.924,30.41 556.869,30.41 M541,60.657 C535.114,60.657 530.342,55.887 530.342,50 C530.342,44.114 535.114,39.342 541,39.342 C546.887,39.342 551.658,44.114 551.658,50 C551.658,55.887 546.887,60.657 541,60.657 M541,33.886 C532.1,33.886 524.886,41.1 524.886,50 C524.886,58.899 532.1,66.113 541,66.113 C549.9,66.113 557.115,58.899 557.115,50 C557.115,41.1 549.9,33.886 541,33.886 M565.378,62.101 C565.244,65.022 564.756,66.606 564.346,67.663 C563.803,69.06 563.154,70.057 562.106,71.106 C561.058,72.155 560.06,72.803 558.662,73.347 C557.607,73.757 556.021,74.244 553.102,74.378 C549.944,74.521 548.997,74.552 541,74.552 C533.003,74.552 532.056,74.521 528.898,74.378 C525.979,74.244 524.393,73.757 523.338,73.347 C521.94,72.803 520.942,72.155 519.894,71.106 C518.846,70.057 518.197,69.06 517.654,67.663 C517.244,66.606 516.755,65.022 516.623,62.101 C516.479,58.943 516.448,57.996 516.448,50 C516.448,42.003 516.479,41.056 516.623,37.899 C516.755,34.978 517.244,33.391 517.654,32.338 C518.197,30.938 518.846,29.942 519.894,28.894 C520.942,27.846 521.94,27.196 523.338,26.654 C524.393,26.244 525.979,25.756 528.898,25.623 C532.057,25.479 533.004,25.448 541,25.448 C548.997,25.448 549.943,25.479 553.102,25.623 C556.021,25.756 557.607,26.244 558.662,26.654 C560.06,27.196 561.058,27.846 562.106,28.894 C563.154,29.942 563.803,30.938 564.346,32.338 C564.756,33.391 565.244,34.978 565.378,37.899 C565.522,41.056 565.552,42.003 565.552,50 C565.552,57.996 565.522,58.943 565.378,62.101 M570.82,37.631 C570.674,34.438 570.167,32.258 569.425,30.349 C568.659,28.377 567.633,26.702 565.965,25.035 C564.297,23.368 562.623,22.342 560.652,21.575 C558.743,20.834 556.562,20.326 553.369,20.18 C550.169,20.033 549.148,20 541,20 C532.853,20 531.831,20.033 528.631,20.18 C525.438,20.326 523.257,20.834 521.349,21.575 C519.376,22.342 517.703,23.368 516.035,25.035 C514.368,26.702 513.342,28.377 512.574,30.349 C511.834,32.258 511.326,34.438 511.181,37.631 C511.035,40.831 511,41.851 511,50 C511,58.147 511.035,59.17 511.181,62.369 C511.326,65.562 511.834,67.743 512.574,69.651 C513.342,71.625 514.368,73.296 516.035,74.965 C517.703,76.634 519.376,77.658 521.349,78.425 C523.257,79.167 525.438,79.673 528.631,79.82 C531.831,79.965 532.853,80.001 541,80.001 C549.148,80.001 550.169,79.965 553.369,79.82 C556.562,79.673 558.743,79.167 560.652,78.425 C562.623,77.658 564.297,76.634 565.965,74.965 C567.633,73.296 568.659,71.625 569.425,69.651 C570.167,67.743 570.674,65.562 570.82,62.369 C570.966,59.17 571,58.147 571,50 C571,41.851 570.966,40.831 570.82,37.631"></path></g></g></g></svg>
View this post on Instagram

naganasuさん(@naganaganasu)がシェアした投稿 - <time style=" font-size:14px; line-height:17px;" datetime="2018-09-25T11:42:19+00:00">2018年 9月月25日午前4時42分PDT</time>




花浅葱さんも完成して一安心、ちと脱力、すぐ編めるのなんかやりたいよね、いうことで残り2つモチーフを編んで完成させました。
 

結構きつめに編むのでかっちりしますが、さらにスチームアイロンをかけるとレースがピシっとしてかっこよいと思います。
ちょっと大きいかな?と思いましたが、試しに耳のところに持って行くと悪くなかったので。


編み図の指定より少し糸を長めにぶら下げて女優さん風にしてみました(^^;)
女優さん風の長かったり大きかったりするやつ、気になるけどお店で選ぶ勇気ないし(若作り?な気もして…)こうやってそれっぽいものを作れれば見に行く手間も省けますよ(^^;)
糸は一度丸カンに結んでボンド付けしてからピアス金具に付けました。


着けてなんぼは↓地区セン文化祭撮影会の時に茶々様に撮っていただきました。ありがとうございます。
 

てことで、よく見るとこれ系の時も付いてます(^.^)
ちと大きいけど、まぁいいかな?と。
そうそう、モチーフ1つの方の長さを2つのより短くすべきだったのですが、忘れて同じ長さにしてしまった…バランスがイマイチですが、まぁいっかって。

とても素敵なモチーフなので、もうちょっと細い糸で編んで小さく、ないし別の色でも、色々妄想が広がりますね(^m^)

引き続き稲葉先生のデザインのものを作っているので、また(^m^)
 
追記
ニットマルシェ 掲載作品ですが、↓の本にも掲載されています。本より引用すると
「ニットマルシェvol.11〜20と「モチーフ・エジング200」、「モチーフ・エジング300」より、人気の作品・モチーフをピックアップし、新作を加えて再編集したもの」
てことでニットマルシェ に載った人気で可愛い作品の総まとめいいとこ取り、可愛い本ですよ。


かぎ針編みのかわいいモチーフ小物
日本ヴォーグ社
日本ヴォーグ社
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ノスタルジック クロッシェ」より うずまきポーチその1完成!!!!!

2018-07-15 22:59:05 | FO accessories etc.

Pattern ; NO.01 Spiral Pattern Pouch from Nostalgic Crochet by Yumi Inaba

size ; smaller gauge w 10.5cm x h
yarn ; Hamanaka TiTi Crochet / 170m/ 40g / 100% cotton / col.18 brown / 22g
hook; JP2/0 (2.0mm)
date ; from May 3rd to July 1st, 2018

ノスタルジック クロッシェ かぎ針あみの小物 (Let's knit series)
稲葉ゆみ
日本ヴォーグ社


編みかけその1編みかけその2から、随分時間が経ってしまいました(^^;)やはり難関は口金付けですね(^^;)そこまでたどり着くまでの段取りに手間取るいう話なのですけど。


口金は、前にあげてたパール付きもよかったのですが、でかくてちと邪魔(^^;)な気もしたし、シックに仕上げたかったので銅古美にしました。
幅は前記事であげた8.5cmぐらい、ハマナカ のよりは大きめです。銅古美はちと見つからなかったので、金古美の似たようなの貼っておきます。




指定より少し大きめですが、モチーフのつなぎ具合を変えなくても問題なく付きました。
口金も決めたところで、型紙作ったど、な様子。紙に袋を乗せて外形を描いて、その後、一応左右対称にしておこ、と対称の線を引いて形を整えました。
うずまきモチーフは、編み地自体が左右対称、という感じではないので、なんとなくちょっと不安定な袋になっているかと思います。そこがこのパターンの面白さなのでしょうけど、内袋はきちんとしておきたいなと(^^;)
 
内袋ですが、今回も透けアンダリヤバッグの時と同様に、内袋を二重にしました。
モチーフの角部がネット編みになっているので、内袋が見えるといえば見えるので。
細かいものだしそこまでする必要あるかな?とも思ったのですが、今ミシンが無いので、縫い代にジグザグミシンかけられないし。手縫で縫い代かがるんだったら二重にしてひっくり返した方が仕上がりもいいしね、のような考えで。
接着芯も貼ろうと思っていたので、二重にしないと接着芯がネットから見えちゃいますよね。まぁ、これも、こういう↓見えてもおかしくない接着芯を使えばクリアできるかもなのでしょうけど…
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

綿ポリ接着芯紫価格:216円(税込、送料別) (2018/7/15時点)


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

プリント接着芯(やや薄手)花・オフ白×渋ブルー価格:540円(税込、送料別) (2018/7/15時点)


今回は縫い代の始末ができないいう事で二重を選択しました。


模様が映えるように外側はナチュラルな色の綿麻、内側はホビさんのリバティはぎれを使いました。


備忘しておくと、フォーリングスザンナだそうです。




手縫いして、普通にこのままリバティのがま口として仕上げてもいいだろ、な感じ(^^;)内外両方とも接着芯貼ったので、そこそこしっかりした袋になっていて。
はぎれは色々溜めてあるので、作ったらいんですよね。口金も溜めてるしな(^^;)

その後、内袋とうずまき袋を縫い付けてから、口金に縫い付けました。
端のネット編み部分を避けて縫い付けた感じ。

口金と本体の縫い付けは、糸は共糸の指定ですよね。針は本では「ビーズ通し針など」とあるのですが、ビーズ通し針にも色々あるよなぁ…と思って。
けど指定のアプリコやウォッシュコットン クロッシェなどの4ply糸が通るビーズ針っていうと、ビッグアイニードルしかないかな??と。
ただ、ビッグアイニードルは、縫い付け時に強く引っ張ると裂ける可能性があるので(過去に穴の小さいビーズを無理やり送ろうとして裂けた)どうなんだろうって。ビッグアイニードルはしなるので、口金付けには使いやすいような感じはするのですが…他のワイヤーのやつとかは編み地を貫けないから論外でしょうね。


ビーズ通しとしては長さが10cm以上ある商品が便利でしょうけど、口金を縫い付けるなら↓短い方が取り回しが良さそうですよね




そう言えば、パーツクラブでビーズクロッシェ用のとじ針3本セット買ってあったよね、と出してみた様子。

 
結構細いです(^^;)スレダー使えばティティクロッシェ通るかも?ですが、右隣のクロバー 「ちいさなてしごと 」キットに入っていたとじ針でも口金の穴は通るので、そちらを使ってつけてみました。
綴じ針に太さの番号があるのは知らなかった(^^;)のですが、多分これは18番かと(^^;)
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

クロバーとじ針No.15〜20(極細〜並太用)価格:388円(税込、送料別) (2018/7/15時点)


その後、インスタで稲葉先生が光栄な事にコメントを下さったので伺うと、本に書かれているビーズ通し針とはビッグアイニードルの事で、他にも糸と口金の穴が通る針いう事でクロスステッチ針の18番20番をご提案いただきました。ありがたすぎ…


ちなみに、同じ本のフリルのバッグでスパンコールとビーズを通すのにビッグアイニードルを使われたそうです。が、こっちの編み図には用具に「ビーズ針」の記載が無いかも(^^;)


口金は、編地と口金の中央を仮の糸で合わせて、縫い糸(共糸)も長めに切って、半分残して中央から口金を縫い付けました。中央から縫い付けた方が間違いなく歪みは出にくいだろうないう事で。
針を入れる位置を迷いましたが、端のネット編みを避ける感じにしましたよ。まぁ、境界のところはどうしてもネットですが(^^;)
内袋を付けて編み地が安定しているので、段取りをしてしまえば縫い付け自体は簡単でした(^^;)ただ、よく見ると口金の穴の数がハマナカ 純正よりは少ないかも?で、楽に感じる面もあったかもしれません。


タッセル用の糸は25回x0.14mx2=7m必要=2g分ぐらいだったのですが、迷った末に既製品にしました(^^;)これももしかするとポーチとしては邪魔かも?と、カニカンを付けて取り外し可能にしてみました。


大きさ…本より一回り小さく仕上がったのですが、物を入れて撮るのを忘れました(^^;)
愛用のクロバー pen-Eかぎ針は入ったけれど、エティモは惜しくも入らなかった気がします(^^;)編み図通りの大きさなら入ると思いますよ。
小さいハサミとかもオッケー。
真面目に内袋をつけたので、ボタンとか細かいものも入ります。財布には、ちと奥行きがありすぎて小銭が探せないから、長い物を入れるのにいいかな?
内袋がない場合は、編み地がピヨーんと伸びてしまうので、ハサミとかかぎ針などの重量あるもの入れるにはちと形が崩れたりしそうですよね。
にしても、バッグから出てきたら注目必須なデザインかと思います(^.^)

て事で、他2つもおいおい仕上げていきたいと思います(^^;)こういうの、まとめてやったら効率良いのだろうけど、やりなれないから手順を確認したかったんですよね…
(どうせ大きさもバラバラ、型紙も同じじゃないんだし…)
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「手編みのナチュラルニット」より玉編みの細幅マフラー完成!!

2018-06-23 00:01:21 | FO accessories etc.
bobblesk_f1
Pattern ; #18 マフラー from 手編みのナチュラルニット by 松本恵衣子

size ; narrower??
yarn ; Hamanaka Flax C / 104m/ 25g / 82% Linen, 18% cotton / col.6 slate blue / 45g
hook; JP3/0 (2.3mm)
date ; from June 2014 to 21st June, 2018

ブティック社から2010年発行の「手編みのナチュラルニット」から、ミニスカーフを編みました。

手編みのナチュラルニット―肌触りのよいコットン混のリネンの糸で編んだ爽やかな (レディブティックシリーズ no. 2972)
クリエーター情報なし
ブティック社


ハマナカ のフラックスシリーズとポームのリネン混糸を使った作品が掲載されている本です。ウエアーと小物、バランスの良い本だと思います。
他にも隣のページの風工房先生のポンチョや、キャスケットなんかが編みたいと備忘します(^.^)
今回のパターン名、「マフラー」って(^^;)本に忠実に書きましたがね…

指定糸は、フラックスCです。
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ハマナカ毛糸フラックスC*廃番色102番*価格:210円(税込、送料別) (2018/6/22時点)


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ハマナカ フラックスC価格:315円(税込、送料別) (2018/6/22時点)



本が出た時から可愛いと思っておりました。
札幌のエスタに入っているカナリヤの半端糸カゴから救出したフラックスC-2玉在庫↓があったので、ちょうどいいわ、と編むことにしたんです。


楽しく編んでいたのですが、長さで迷って放置されていました。
小さい作品なので他の色々なものに紛れていたのですが、最近発掘されたので、これ、仕上げちゃお、思って。

真面目に長さを測ると、編み図指定の繰り返し回数は編んでありましたが、長さが足りなかったです。つまり、キツく編んでたいうことですかね…
ただでさえ細幅なので、キツく編んだいうことはそれより幅も細いのか?と思うとちと萎えますが、編み直すのはあり得ないと思ったので、長さを指定の160cm程度になるように編み足す事にしました。糸も足りていたし。
 
bobblesk_1
編み終わって糸始末もして、よく見ると何かが違う…
本の編み図には間違いがあったのですが、そのことをすっかり忘れて間違った図を見て編んでしまいました。
面倒なのでこのまま完成にする気満々だったのですが、鏡の前に行って巻いてみると、間違えた方があまり可愛くない(-_-)スカラップ感が減りますよねー繋ぐ位置が一つ違うだけなのですが。

bobblesk_f2
てことで、編みなおしました(-_-;)

編み始めた当初はブティック社HPにこの編み図の訂正が掲載されていたのですが、探しに行ったけど見つからなかったです。
ブティック社さんに問い合わせ出したけど、まだ回答なし。
在庫売り切ったらもう訂正は載せなくていいや、いうことなんですかね??
一番大事な事では?と思うんですが…

bobblesk_f3
bobblesk_f4
bobblesk_f5
可愛くできたと思いますが、果たして使うかな(^^;)
せっかく作ったから使いましょうねぇ。
飾りベルトとして巻くのもいいかな?って思ったけど、ちとキャラが違うような(^^;)

今思ったのですが、かつて一世を風靡したハートモチーフのストール(って呼ばれてなかった??)のようなものですかね??機能性というよりは、アクセサリー的な。
当時こういうものには興味が無かったのですが、こうして見直すと気になってきますね(^^;)本にも掲載されたし。
お友達の分、お母様や親戚の分、たくさん編んだ方もおられましたよね。そうか、鬼嫁アイテム(ミセスに人気、と言いたい^^;)か!!

ラベリーで探すと、fan bookmarkと似た作りのパターンですよね。
IMG_0010
過去にはQueen Anne's Lace Scarfを編みかけていましたが、これも何かが違う、と何度かやり直して放置されてる感じですね(-_-;)

で、これを仕上げたかったもう一つの動機が、似たようなものを編みたくなったから、てのがありまして…





10%オフクーポンは23日までですよ(^m^)

けど細糸の2本どり、失敗がこわいので、別の手持ちの糸で編み始めました。
て事で、また今度(^.^)

追記
すてきにハンドメイド2016年9月号に、同じ系のデザインが掲載されています
NHKすてきにハンドメイド 2016年9月号 [雑誌] (NHKテキスト)
クリエーター情報なし
NHK出版



アンコール放送分が2016年12月号にも掲載されています。
NHKすてきにハンドメイド 2016年12月号 [雑誌] (NHKテキスト)
クリエーター情報なし
NHK出版


デザインはアレキサンダー裕美子先生です。ラベリにはこのスカーフの登録が無いぞ(^^;)
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

動物マトリョーシカのストラップ完成!!!(^^;)

2017-05-28 14:31:27 | FO accessories etc.
matoryo_f1
Pattern ; H301-478 動物マトリョーシカのストラップ from Hamanaka (kit)
size ; as in pattern
yarn ; Hamanaka Piccolo / 90m/25g /100% Acrylic
hook ; JP3/0 (2.3mm)
date ; from to 28th May, 2017

ハマナカのキットを編みました。

ハマナカ 編み物キット あみぐるみ 動物マトリョーシカのストラップ H301-478
クリエーター情報なし
ハマナカ




尼さんの危険なバーゲンコーナーで、他のものを買う時に、同時にお値下げされていたこちらのキットを一緒に。今もお安くなってるけど。
私はあまりこういうの興味が無いのですが、完成品サンプルを最寄のユザワヤで見ていたし、maccunも興味を示していたなぁと思い出したのでついで買いをしたんです。
 
matoryo_0
届いて、maccunに見せたところ、勝手に開封され、空き箱に並べられてしまいました(-_-)これはもう、作るしかないですよね。それが、一昨年だったようです。
エコアンダリヤラフィー買ったのばれますね(^^;)この後(去年?)楽天でも買いましたよ(-_-)スタークロッシェものには普通のよりもラフィーのがいいかなって。

で、放置しつつ去年にはとりかかったのですが、とある理由により失速後、引越もあったため仕舞われていたんです。maccunが楽しみにしていたのは変わらなかったので、紛失しないように細心の注意は払っていました。ちゃんと引越後も見つかってはいたんですよ。てな感じで引越からもほぼ一年が過ぎようとしていて。けど「あれ作ってぇ〜」とまだ言っている…(先日のイクラビーズブローチの時も言われた…「イクラよりもさぁ…」的な言い方で…)
つーてもmaccunはもう5年生ですよ(-_-;)まぁねぇ〜放置しているうちに興味を失われるよりはいいかもですが、それもどうなの(-_-;)

てことでイクラのイロチも作りたいのだけど、他にも続くネタもあって、いよいよこのマトリョーシカを完成させねば!!と思いました。
本体は2つ出来ていて、綿もつめてありました。顔パーツもブタは縫い付けまで完成していたので、あとはイヌ全部、顔の刺しゅうや仕上げを。
 
最近のビーズ編みとかで細かい物には慣れてきましたが、あみぐるみは編まないので、相変わらずこの「顔」なんかの刺しゅうが困ります。
編み図は刺しゅうや目を付ける位置も目数段数の指定があるのでわかりやすかったです。キットとして良い商品だと思いました。
けれど、刺しゅうするのに私が「コレ玉結びも玉留めも出来ないんだけど、中でぐさぐさ刺しておけば緩んでこないんだよね??」とかいうレベルなのでね。

matoryo_f2
頭に付ける丸カンも、ビーズモチーフのストラップ作るときみたいに「編目に丸カンをぐさって刺せばいいんだよね?」と思っていたのですが、全然刺さらない(^^;)仕方ないからカンをきちっと閉じ直してから縫い付けましたよ。こんなんだったら、編み始めの糸を長めに残してそれで付けたらいいんですね?っていう、基本のところからわかってない(^^;)
編図には、各パーツに「ここの糸を残しておいてかがりつける」という説明があって親切だったんですが。何事も経験が必要ですね。糸切るの大嫌いなので、色々と割り切る練習になりました…
 
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【ソリッドアイ】6ヶ1組ハマナカ手芸用副資材M便[1/30]価格:86円(税込、送料別) (2017/5/28時点)

目にはソリッドアイが使われています。前に「かえるのがま口」の件で使いたくないと(ブログ記事が無いのでラベリのnoteで)騒いだのはコミックアイってブツでちと違う商品ですが…いやはや、可愛く仕上がりますね。これがビーズだと、もうちょっと手作り感が出ちゃう気もするし。
に、しても。これでも細かくて。指から滑って落としたり失くしたりしそうでしたよ。材料表によれば3.5mmが使われているようです。これは1個余分に入っていました。試しに顔に刺してみた時にうまく刺さらなかったので、目を付ける部分の編地&ワタを目打ちでぐさぐさ残酷に刺してくせづけしたら割とうまく刺さりました。ボンドも付けすぎない方がいいですよね。ちっちゃい子向けの場合はこういう光沢のあるパーツ気になるから目を取ろうとするかもなので頑丈に付けておきたいところかもしれないですが、ウチは違うし(^^;)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

チューリップ極細目打ち【ネコポス便対応】価格:588円(税込、送料別) (2017/5/28時点)

前から気になっていたのですが、やっと購入しました。タティングにも使えるんですね。タティングもやってみたいとシャトルは何年か前から買ってありますが、全然(^^;)

こっちのクッショングリップと迷ったのですが、そんなに長時間使う訳じゃないかなって価格重視で上の方にしちゃいました。

ちなみに、今回のソリッドアイ挿しには、普通の目打ちで十分だと思うんですが、買ったばかりで手近にあったのでそれで(^m^;)

何故動物をマトリョーシカの形にせねばならないのかよくわからないのですが(^^;)そこが可愛いような気もします。
ボディに編み込み模様が入っているのですが、これがマトっぽさを出してるのかもだし。
てことで、苦手だけど編んでみてよかったです。

なんだか↑商品写真と比べるとイヌの目が寄ってしまってクマ顔になってる気がしますが(^^;)完成写真よく見てからぐさぐさしたらよかったですね。
糸も余ったので、ソリッドアイさえあればもう何個か作れそうですが、また別のもの編んでみたいかも?図書館でそういう本を探してみたいと思います。
糸…テキストは「3g使用」って書いてあって、余りはどの色も2g…てことはもう一個ずつは作れない??けどそんなに(3gも)糸使ったような気はしないけど、糸始末の分とか十分なように書いてあるのでしょうね。完成品量ったらどれも4gでした。秤の精度1g単位だからそんなところですかね。

matoryo_f3
とりあえず吊るしておくことにしました(^^;)最近はこういうの、学校に付けて行くの制限されてますよね?幼稚園でも◯個までって決まってた気がします(何個だか忘れた)
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リーフィーの松編みバッグ完成!!!

2015-05-06 22:43:15 | FO accessories etc.
leafymat_w1
pattern ; #23 バッグ from ヨーロッパの手あみ 2011 春夏 by パピー

size ; as in pattern
yarn ; Puppy Leafy / 170m/40g / Japanese paper 100% /col.719 pink / 3.05balls = 122g (about 519m)
hook ; 4.5mm (Japanese 7.5/0)
tension ; as in pattern
date ; from 8th to 14th July, 2014

ヨーロッパの手あみ 2011 春夏より、リーフィーのバッグを編みました。といっても先シーズンです(^^;)
ヨーロッパの手あみ 2011春夏 (Let's knit series)
クリエーター情報なし
日本ヴォーグ社

その3年前2011年にも編んでいます。そこにリーフィーも買った(持ち手も用意済み)て書いてあるのにね。寝かす事3年。前に上げた絹和紙絣ピンクカーデに合わせたいんだわ、ということでピンク病のモチベが上がって編む事にしました。

pu_leafy2
リーフィーを編むのは初めてです。

leafymat_1
指定通り7号で編み始めましたが、予想通り小さく(キツい編地)なってしまいました。糸を緩めに(長々編み2回巻の後、糸を引き出す時長めに)編んでみてもまだ小さくて。長々編みの手加減難しいですが、絹和紙絣カーデと葉っぱボレロと3連続目だったので、それなりに慣れてたはずなんですが、糸質が特殊ですしね。。。
(写真、つーてもどれが何番目なのか不明^^;)

前に編んだのが手元に無いのですが、脳内記憶を遡ると、前に編んだのと同じ位か小さくね?みたいな。編地的にはカッチリ目でよかったのですが、今回は持ち手が本と同じの用意してあったので、それに合うように本の大きさのが欲しかったのです。

leafymat_2
編み直しを経て、4年前に札幌東急こみやまや店舗で、サンプルを触った時に軽くてスッカスカだったのをやっと思い出しました。
それで悟って、編み始めた時には「いくらゲージが合わないいうてもこんな太い針ありえないよ?(てことで針を上げずに緩めに編んで済ませようとした)」と思っていた7.5/0で編んだらやっと本のサイズに近そうになりました。
(ただ、何回も編んじゃったよ、みたいな図)
クロバーかぎ針ペンE 2/0号~10/0号

クロバーかぎ針ペンE 2/0号~10/0号価格:777円(税込、送料別)


7.5/0と9/0って、ペン-Eのセットに入ってなくて、バラも売ってる店が限られるぽいですよね、、、
私はとりあえず、セットで持ってるペン-Eは好きです(で、買い足した)

裏からの引き上げこま編み、前回は針を入れる位置が微妙に違っていましたが、今回は間違えませんよ(^^;)
しかし、引き上げによって長々編みの頭が倒れる分、高さ方向のゲージが、出ていると思ってたのに実は足りないとかそういう感じで編み直しになりました。
長々編み自体はそのシーズンで3作目、なので、だいぶ慣れてた、はず(^^;)

リーフィーですが、紙ラベルを外すと、外に巻いてある糸が巻の内側に繋がっているので、最初はそのまま内側から取り出して編んでいたんです。けれど、これだと撚りがかかってしまい、平らな麺が細麺になる(編地スカスカ要因)傾向にありました。それに、編み進んでカセの内側がスカスカになるほどに外側からユルユルと玉崩れして、私には扱いづらかったです。
編み直す時(つか、次の玉)は、外に巻いてある分をほどいてカセの内側に突っ込んで、外から糸を取って編みました。この方が玉崩れが少ないです。けどそれなりにはばらけるので袋に入れて編んだ方がいいと思います。
玉編みとかの模様なら、ふっくら感をだすためにも外側から取った方がいいのでは?と思いました。そういうリーフィーの取り扱い方ってどこかにありましたかね??ちらっとぐぐってはみたのですが(探すのがへたくそ)
その辺はアンダリヤも同じって言えば同じだな~と思って、模様が平麺推奨風の場合は外側から取って編んでみようと思います。

編みほどき糸はしわっと細くなり(内側から取り出したヤツは余計)多少モチベが下がりますが、かぎ針に不慣れなザツな針さばきでも、アンダリヤさんみたいに針先がブスっとささってピーっと裂けるとかそういう現象はなかったので、すごく編みやすかったです。
リーフィーはちょっとお高いわ、って思っていましたが、色の出具合と共に、かなり好きになりました。

イナズマ 木工持ち手 手さげタイプ BR-1610

イナズマ 木工持ち手 手さげタイプ BR-1610価格:1,192円(税込、送料別)


そんな感じで本体を終えた後は、持ち手を付けます。

leafymat_3
本では、持ち手位置に謎の長々編みの玉編みを編んで、持ち手をくるみ、足元にかがりつけるように書かれています。
謎玉編みじゃなくて、アンダリヤ本の編み図であるように、共糸を持ち手に編みくるんでから、本体に引き抜き編みで編みつけたらいかんの??とやってみたんです。
leafymat_4
持ち手に編みつけてからそのまま引き抜きで付ければ、糸切らないで済むし。

leafymat_5
結果、、、、何だか持ち手を編みくるんだ部分が頼りなかったです。この写真だと変じゃないけど、、

leafymat_6
荷物を入れたら多分、こんな感じで下がってしまい、きれいな楕円形をキープ出来ないだろうなぁ、と。

leafymat_7
反対側を正しく編んでみた様子。一度編んでいるのだし先に気付けよ、ゆうところですが。。。前回もここのディテールが何故こうなっているのかわからなかったんですよ。
持ち手をくるむ部分がある程度しっかりしていないと、横長楕円の綺麗な形が出ないんだなということがやっとわかりました。
パピーさんすごいよ。
leafymat_8
指定通りとインチキ、拡大するとこんな差でした。平置きでね。

そんなわけで、お店で見た記憶通り、スカスカの仕上がりになりました。
裏布付けるよ、思って切ってあるのですが、まだ 縫いつけていません。やらないとね。先シーズンは他にもそういうのが溜まってしまい、、、で、冬にもアラン模様のバッグ編んだけど、編み終えて放置モードに。。。

leafymat_w2
ま、編みっぱなしでも、重たい物をや細かいものを入れなければ可愛く使えるんですがね。
形は前から気に入っているし。
ピンクコーデ用にしようと思っておりましたが、混ざりの色に水色やカーキグリーンも入っているので、色々な服に合いそうだな(^.^)vと思いました。



他にもヨーロッパの手あみ春夏過去ネタから色々魅力的なバッグがあるので、セールがある度に買い足してしまうのですが。。。
なかなか画面で、しかも切れっ端の糸見本画像で選ぶには難しい糸ですよね。
パピー本家サイトとか色々検索して、、、時間がかかります。届いても画面の色とイメージ違う事あるし。なので実店舗で選ぶのが正解な糸でしょうね。
そんなわけでリーフィーはかなり気に入ったので、帽子にも挑戦してみたいと思います。
編みたいものメモ
バッグ、前回記事の他に
帽子、
アンダリヤも、何か編みたいのがあったはずですが、アンダリヤはやはり私は帽子には使いたくないな、、、と思って。


アンダリヤと言えば、、、スパンを少し買い足しましたが、再入荷。。。在庫見直さないと、だけどやっぱり買っちゃった、弱っっ(^^;)
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする