pattern ; 松編みのキッズ用ニット帽 by Asami Togashi
size ; larger(?)
yarn ;
2/20? cotton linen / 1000m/100g / cotton 50% linen 50% (??) /natural / 39g
hook ; 3.5mm (Japanese 6/0)
tension ;
date ; from 24th to 25th August, 2017
松編みのキャップを編みました。
入院中の親戚の方に必要なのでは??と。
夏なので帽子は暑苦しいですが、必要な方には必要ですよね(^^;)あまり透け透けでも(状態的に)ダメだし、編地も厚くしたくない…
お色の好みも実は知らなくて(^^;)とりあえず無難な手持ち糸で一つ編んでみようと思いました。
ヤフオク購入品のコットンリネン、詳細不明です。
ブログ記事も写真も無いのだけど、以前二本取りにしてmichiyo先生の大人気フットカバーを編むのに使いました。その結果から、1000m/100gぐらいの糸かなぁと。
そう細かい編地にもしたくないし、3本取りで編もうかな?と思っていましたが、巻いて合わせてみたら2本取りでも大丈夫そうだったので、今回もそれで。
パターンは何となく(大好きな)松編みを編みたい気分だったので、松編みで探しました。手持ちの本も見返したのですが、以前に見て気になっていたATELIER *mati*さんの編み図を使うことにしました。
子供用で5/0号針、いうことで、最初は5/0で編んでみたのですが、あっそういえば大人用、てことで6/0に変えて編みました。
ふわっと緩めの編地ですが、用途からいうと柔らかめでいいかなと思って。
試着しながらパターン通りに編んで、増減無しの段に入って10段編んでよさげな深さになりました。
自分用なら後ろを少したるませたいですが、用途からいうとぴたっとかぶる系ですよね。ぴたっとかぶる系はあまり編んだ事が無いのですが、結構浅いですね(^^;)試着中は「戦場カメラマンか??」とmaccunに笑まれていました(^^;)
元ネタはそこから増目して、ブリムありの可愛い帽子ですが、今回はブリムは省略。松編みはスカラップ状態になるのが可愛いのだけど、そのままだとゆるっと頭から落ちてしまうので、こま編みで縁編みすることにしました。6目一模様ですが、そこから4目拾う、松編みの山トップの3目をこま編み、谷こま編みから1目中長編み、で拾いました。2段目からすじ編みにして、合計3段で終了にしてみました。
すじ編みの方が目の手前向こうしか拾わない分、こま編みより少し伸縮性があるかな?と思っていますがどうでしょう。
モデルはmaccun(10歳)にお願いしました。平置き写真↑だとよれよれ(-_-:)
増目がしっかりときれいに出来ているパターンです。トップから松で、しっかり増目もあるパターンってなかなか見つけられないのですがどうでしょう…?
「ヨーロッパの手あみ2007春夏」の表紙↓の帽子は最初から松ですが、カギ8/0指定なので、指定糸じゃないとな〜いう感じです。指定糸持ってるしずっと編んでみたいと思っているけれどなかなか(^^;)
ヨーロッパの手あみ 2007春夏 涼やかに、軽やかに、夏のニット (Let’s Knit series) | |
クリエーター情報なし | |
日本ヴォーグ社 |
「手あみの夏の帽子」これにも白のラブリーなアンダリヤ(まだエコに切り替わってない^^;)のトップから松編み帽子が載っています。こちらは往復編みですね。
手あみの夏の帽子―爽やか&かわいい手あみの帽子で快適な夏を過ごしましょ (レディブティックシリーズ no. 2522) | |
null | |
ブティック社 |
アンダリヤの帽子は正直かぶりたくない(ユザのサンプルかぶってみたけど、すいませんな感じだった^^;)ので、編んでみたいけど代替糸、うーん…和紙系ならいいでしょうかね?マニラベンプは一つは買ってあるのですがもうちょっと修行してからと思っていて、ピのアミアンもいいのかな?と思いつつなかなか買えてないです。持ってる糸で修行しよう…
\夏モノ晩夏GOGO!!/【612】Amian(アミアン)[和紙100% 並太-極太 40g玉巻(約86m) 全10色]プロバンスシリーズ 毛糸 編み物 手編み 手芸価格:454円(税込、送料別) (2017/8/28時点) |
と松編みネタに脱線しましたが、matiさまのパターンはとてもよかったと思います。
ラベリに登録が無かったので↑登録して、一応ラベリからメッセージ送ってみたんですが、あんま覗かれてないかな(^^;)けど他からも送るほど絡むのもどうかと思うので、リンクはさせて頂いちゃいましたよ。もしごらんになったらよろしくです。
アンダリヤみたいな固めの糸だと増目のところが目立つと書かれていましたが、今回はへなへななので問題無かったです。
量ったら39gと結構軽目に仕上がったかな?と思います。
ひとふでを編んだ時に思ったのですが、夏糸の引き揃えで編むと、撚りがかかっていないぶん、編地の隙間が大きくて乾きが良い=通気性がよいように完成するなって。編むのはやや編みづらいし、棒針だと引っ掛け注意、てのはありますがね。
洗い替えも必要だよね、ともう一つ別の帽子を編んでみたので、また別記事で(^.^)