
Pattern ; Kazahana by Eri

size ; M with mods
yarn ; Noro Silk Garden Solo / 100m/50g / silk 45% mohair 45% wool10%
col.1 412g (but 7.5 balls)
needle ; 5.5mm Kinki Switch 40cm-100cm, 5.4mm(JP11) Kinki 22cm circular for sleeves
date ; from 12th to 21st, October 2013
Kazahana pulloverが完成しております。
袖を長袖にして終わらせた後、身頃を編みました。あまりぶかっとしたくなかったので、↑少しウエストシェイプ足しています。
その後、袖と同様にくどめKazahana模様を足し、謎変わりリブをねじり目に変えたのを編みました。
で、ゴム編み止めです。

やぁ〜なんだかランダムな色の入り具合でした。
結局、首周りみたいなパープルピンクの濃いところなんて、他に無いもんね。
身頃の黄色の強いところがある玉はもう1玉あって、袖に使ってみたけど袖では更に黄色の長さが長くなってしまい、もう1玉同じ調子のは無かったので、編み直しました。
そうそう、9玉買って、7.5玉で仕上がりました。でも重さを量ると412gなので8玉ちょっとある感じなんですよね〜
前回書き忘れましたね?念のため巻き直した時に1玉の重量も量ったら、52g-60gだったんです。多めでした。だからかな。
パターン通りに編んだら800m〜ぐらいなので、まぁそこそこな使用量かな?と思っています。
ゲージは途中(^^;)で測定したらあっていたし。

あの青の強かった玉も使いましたよ。リブはスリット開きにして往復編みしたので、後ろ側に青いヤツ使ってみました。
前後差付けたんだけど、この青い方が後ろ、って視角的アピールのがわかりやすい(^^;)
寒くなったなと思って編んだのにまた暖かくなったり風邪引いたりで着画にたどりつけなかったのですが、家撮りしました。
カメラマンと撮影時刻の都合上、あまりピントはあっていませんがすみませぬ(^^;)

元ネタのふわっとした感じ、はちと膨張しそうだったので、すっきりめに仕上げたつもりです。

けれど、ヨークに元々ボリュームがあったので、そこそこ余裕のある仕上がりになりました。
それと、Mでよかろ?と思ったのですが、ややボートネックっぽいネックラインを、前後差を付けた事により、開きが前に移動しちゃって開きが大きくなった気がします。
作り目は「指でかける作り目」指定がありましたが、これがちと緩かったのかもしれません…

このままでもありかも?ですが、ちと私の年代だと寒いので、襟周りに引き抜き編みでもしてちと詰められればいいな、と思っています。
重ね着すればいいのかもですが、私、重ね着はそんなに好きではないのでね。いつも同じインナーとかシャツを重ねるのヤダし。
ヨークにボリュームがあることが先輩の作品ガン観で読み切れていれば、Sサイズでスタートしてもよかったかもしれません。
ラベリでは、ローワンのフエルテッドツィードで編まれてる方もいらして。細いよね、指定糸と比べたら。それ先に知ってれば在庫にフエルテッドあったじゃん?とも思いましたが、濃いめの色しか持ってない気もするので(^^;)濃いめもいいかも?ですが、まずは白っぽい系で行きたいですよね??

ちとくどいかも?な模様足しも、まぁありかな?と思っています。段染めの方が印象強くてそう目立ってない気もするし。
トップダウンの丸ヨークもの、いうことで直前に編んでるラナンキュラス

こちらKazahanaは、前後差無し、身頃も袖もまっすぐ、なので、ちょっと物足りないというか…
けれど、その指定糸とのキット販売的な目的で書かれたパターンだと思うので、キットだとするとバリエーションは必要無い(糸足りなくなる)から、比較しなければ(^^;)十分な可愛さのパターンだと思います。応用は、慣れた人が勝手にやれよ、いうところですよね(^^;)
その分シンプルに書かれていて、わかりやすく、編み進めやすいパターンだと思いました。おすすめ致します。私は日本語の方を使いました。(英語版、見てない^^;)
ヨークは模様があるから楽しくぐいぐい編めるし、あとは早く着たいぞ!の勢いで編めると思います。
糸も少し細めのを使っても良い感じに仕上がりそうなので、また妄想が広がりますね。
白や茶色もいいなぁと思ったり、カーデにしたいと思ったり…けどそのヨークのボリュームがカーデにはどうなの??いう気もするので、カーデはまたちと違う感じで編んでみたいかも?と思いました。
モヘアでも編んでみたいなぁ…
![]() 野呂英作 シルクガーデンソロ 【KY】価格:1175円(税込、送料別) (2017/10/28時点) |
ともあれ、編みたかった糸を編めたので、満足感は高いです。余った分どうするかな??(黄色の強い玉な^^;)ブリオッシュのカウルとかかなぁ〜??