witch's knitting room

編み物とか、編み物とか、編み物(^m^)

Balloon 16-17販売分 スワッチ

2016-11-28 20:23:27 | Balloon 1617
☆追記☆
お問い合わせを数件頂きました(^.^)ありがとうございます♪
個別にメールにて回答したいので、コメント欄からメールアドレスを記入の上、お問い合わせをお願い致します。
引き続き、よろしくお願い致します(^.^)
☆☆☆☆

☆追記2☆
こちらにアップしたら少しモチベーションが上がりまして、またリクエストもあり追加でベージュやブルーのスワッチを作っています。
来週あたりから受け付けられるといいなと思っておりますので、ご検討頂けますようよろしくお願い致します。
☆☆☆☆☆

お世話になっております(^.^)

ball1617_sw1
やっと今シーズンのBalloonキット販売のためのスワッチを取りました。
少しずつやってはいたのですが…なかなか出したい色に合う組み合わせが見つからなかったりでずるずると遅れていました。
ball1617_sw3
編みたいものは常にぎゅうぎゅうに押しているため、後回しにするとこのままずるずると無かった事になりそうなので、出来た分をアップします。

A. アンゴラ100%の墨黒とウールの2本取り
ball1617_swA
少し明るく写っていますね。上の集合写真を参照願います。
先シーズンのチャコールグレーよりも黒寄りの色になるので、墨黒としておきます。真っ黒ではありません。
墨黒のアンゴラ100%の糸と、チャコールグレーのウール糸を合わせました。
上質なアンゴラ糸なので、差し毛は殆ど見られず、ふっくらむっくり、なめらかな風合いの編地です。


B. チョコ茶のアンゴラウール、焦げ茶のカシミヤラム、グレーのシルクウールの3本取り
ball1617_swB
先シーズン使ったベージュのアンゴラウールの色違いを使って編みました。
猫詳しくないのですが、シャム猫みたいなイメージで組み合わせてみました。
毛足は短めですっきりとした柔らかい編地です。


C. グレーのアルパカウール2種各1本、グレーのアンゴラウール1本、超極細カシミヤシルクウールの3本取り
ball1617_swC
お色は去年人気があった薄グレーと同じような感じに編み上がったと思います。
質感は、割とアルパカの毛羽が多めです。去年はふかふかでしたが、今度のはちょっとワイルドな感じ。


D. 茶xグレークロスのアルパカウール、モカ茶のキャッシュウール、キッドモヘアグレーの3本取り
ball1617_swD
お色は焦げ茶とグレーの混じりですが、糸のグレーが明るめなので混ざりの感じがよく出た編地です。Bのシャム猫イメージと色の組み合わせは同じですが、糸の質と割合で違ったイメージに仕上がっています。
風合いは、モヘアとウールのいいところ取りで、ふっくらとしています。
追記:こちらのスワッチはモヘアの芯の影響か洗った後の縮みが少なかったです。必要に応じて段数を調整されたほうがよいかもしれません。段数の調整に付いては、別途まとめたいと思います。


E. 焦げ茶のモヘアウール、焦げ茶のシルクカシミヤウール、茶xブルーのイタリア製キッドモヘアの3本取り
ball1617_swE
私の大好きなリネアピウ社のキッドモヘアを使った引き揃えです。
やはりモヘアの風合いが全面に出た編地かなと思います。
お色はダークチョコレートに少し明るい茶のモヘアを吹きかけた感じ、よく見るとブルーの毛羽もありミックス調です。
追記:こちらのスワッチもモヘアの芯の影響か洗った後の縮みが少なかったです。必要に応じて段数を調整されたほうがよいかもしれません。段数の調整に付いては、別途まとめたいと思います。

ball1617_sw2

ball1617_sw4


数の少ない色もあるので、どのように受け付けるか考え中です。
特に希望が集中しないようであれば、先着順でいいかな〜と思っていますがいかがでしょうね?
私もあまり一度にたくさんご用意するのはしんどいので…(^^;)

このような感じで進めておりますが、「編みたいわよ!」という方がいらっしゃったらお問い合わせ頂けますか??あまり集中するようなら抽選も考えないといけないかも知れませんし、似たような色で出せるものがあるかも考えておかないといけませんので。
価格はいまのところあえてお出ししません。出してしまうと、問い合わせを受け付けた時点で注文を受け付けた事になってしまうし(^^;)
先シーズンと同様、上質なものは高めに、そうでもないものは先シーズン並みの設定になると思います。

先シーズンも申し上げましたが、どうしても後出しじゃんけん的に他の色や材質のものをお出しすることがあります。
メインカラーが残ったら、合わせる糸だけ変更してお出しする事もあります。合わせる物により価格も変わります。
その辺りは予めご了承頂きたいと思います。

あと先シーズンから出したかったブルー系のスワッチを編もうと思っています。
他に、「こういう色目が欲しいけど、後出しで出るの??」いうような問い合わせも、お待ちしております。

暫く前にひろねこ様のところで集合写真をごらんになった方も多いと思うのですが、別カットのものをあげさせていただきます。
あちらでは、私のカメラでセルフタイマーで撮ったのですが、慣れないカメラで設定が今イチでした(^^;)
こちらはひろねこ様のスマホで私が撮影したものです。屋内で撮ったもの。
balloon_off_1
ベージュのアンゴラウールxアルパカウール、私とほぼおそろの薄グレー、私とまるっきりおそろのチャコールグレーを着て頂いています。
皆様、到着後結構いいスピードで編み進めて下さったんですよね(^.^)ありがたいです。それぞれとても素敵に着こなされていると思います。

balloon_off_2
こちらは私とk様、パピー下北の前で撮りました。屋外ですね。庇の下でちと影っぽいですが…
k様の野呂スカもねぇ〜そそりますよね… (^.^)5号編み掛け記事あげないとな。

私も本日含め、薄グレーもチャコールもよく着ています。そう毛玉っぽくもなく、お買い得だったかなぁと思います。
今シーズンは…完全スワッチのみでの販売になりますので、私が着てみてどうか、いうコメントは出来かねるんですがね…

そんなところで、お問い合わせをお待ちしておりますので、どうぞよろしくお願い致します。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嶋田俊之先生デザインのボーヒュースセーター完成!!

2016-11-21 10:04:43 | Stranded 編み込みもの
bohus_f1
pattern ; IS-3214 ボーヒュースセーター by 嶋田俊之

yarn ;
main color
Hobbyra Hobbyre Angora Tweed / 100m/50g / 80% Wool, 20% Angora / 04 gray_blue_green / 330g
contrast color
Hobbyra Hobbyre Alpaca Loop / 216 meters / 80 grams / 79% Alpaca, 21% Nylon / 04 blue-green / 20g
needle ; 4mm
tension ; 19sts x 27 rows
date ; from October 30th to November 13th, 2016

ホビーラホビーレのパターン、嶋田俊之先生のボーヒュースセーター完成してます。

bohus_f2
編み終えてからスチームをあてて仕上げましたが、「キツいかも?」疑惑があったので、編み込み部分は十分に伸ばしながらスチームをあてました。
水通し、してもよかったのかもですが、日本の手編み用の毛糸は水通ししないで仕上げる用に作られているはずなので、無駄に糸に負荷かける必要は無いかな〜と。どうせいずれは洗うし。
といっても、私はあまり洗わない派です。もちろん何か汚れるような事件があればすぐに洗いますが、ヘビロテもしないし、シーズンに1度か2度かな?いう感じ。編んだの沢山あるからそれで精一杯ですよ。
ホビーラさんのサンプル画像とまた色の出具合がちょっと違って面白いかな?と思いました。私のは首の辺りが薄グリーンでグラデっぽくなって、編み込みが目立たないようなしかしそこがいいような感じで気に入りました。
 
bohus_f3
編み込み部分の拡大。
割と幾何学っぽく単純な模様だと思うのですが、もけもけ素材と効果的な裏目使いで面白くなっていると思います。時々アルパカループのくるくるが出てくるのもいいし。
編み込みは、大きな省略の無い編み図があるので易しいほうだと思いますが、5目以上飛んでいるところは結構あるので、ちょこちょこ渡り糸を編みくるんでいます。裏の写真…撮ってないな(^^;)
ヨークの減らし目は、最初の方は扇形というか分散減目的に行きますが、最後の方は編み込みの無い段でぐいっと減らす、複合型っていうんですかね?まとまりはよかったと思います。
編み込みは、「地糸を上、配色糸を下」にしてやってみました。編み込みものをそれほど編んでいませんが、初めて編んだのが高校生の頃、ほぼ30年前になります。その頃の基礎本とかでは「地糸が下、配色糸が上」で書かれているものがほとんどだったので、ずっとそれで行っていたんですよね。数年前にフェアアイルを沢山編まれているお友達から、配色糸を下にすると模様がはっきりする、いう話を聞いたので、いくつかはそれで編んでみています。けど同じ模様を比較して編むとかはやっていないので、実感は薄いのですが(^^;)
毛糸だま冬号(最新)↓に、それ編んだの比較する記事が載っていました。こういう記事好きです。一番役に立つ。
毛糸だま 2016年 冬号 No.172 (Let’s Knit series)
クリエーター情報なし
日本ヴォーグ社


そうそう、で、結局アルパカループは、残りを測ると60g以上余ってて(^^;)編む前の重さを量らなかったので、もしかすると巻が大きかったのか、それとも、私の編み込みの渡り糸の手加減がキツかったのか、、、知る由はありませぬが、まぁ、残りはスヌード系をそのうち編みましょうね。
 
bohus_f4
前記事で書いた通りに平編みに変更したので、悔し紛れ?脇を綴じずにスリット開き作ってみました。
形はほぼ変更していないのですが、身頃に微妙〜にウエストシェイプを2目ほど入れました。↑トップの写真でわかるか??
作り目は二目ゴム編みの作り目に変更、編み終わりも二目ゴム編み止めに変更して、ここも気に入った仕上がりになりました。
裾と袖口のゴム編みの段数は少し増やしました。裾は着丈を増やさない感じで、袖は袖丈を少し伸ばす感じ(ゆきが長いし)

着たところです。

bohus_w1
途中では小さいかも?と騒いでいたのですが、スチームでそこそこ伸ばせたのか、問題無いサイズに仕上がりました。
一応、中にシャツも着ているし。ジャストサイズのならば大丈夫そうです。
糸に伸縮性が無いので、一度着ると脱いでも割と横に伸びた状態キープというか(^^;)細い方はそういう事無いですよね…

bohus_w3
アルパカループの色が、ちょっとこの紺と緑の濃いいところは強過ぎるかな?とも思うのですが、これぐらいじゃないと多分もやっとボケる感じになるんでしょうね?その辺りもよく企画された糸なのだろうな、と思いました。
私は肩幅があるので、丸ヨークはものによりどうか?と思ったりするのですが、今回は大丈夫だったと思います。ま、試着もして確認できてたし。

bohus_w4
糸とデザインの組み合わせは最高だったと思います。さすが、ホビーラ、さすが嶋様です。
普通ならボーヒュースのデザインを編もうと思うと何色も毛糸を揃えなければなりませんが、段染めを使って簡単にそれらしい雰囲気を出せているし。
ボーヒュースに初挑戦出来たのもよかったし、何も編めてない嶋田先生のデザインを初めて編めた(しかも最新)のもよかったです。思い切った甲斐がありました…

丸ヨークの編み込みは久しぶりだったのですが、ずっと表を見て編むから楽だし、目数もどんどん減って進みがよく感じるから楽しいし、で、また丸ヨークの編み込みものが編みたいな、と思いました。
色々押しているので、優先順位が難しいところなんですけどね…
とりあえず、少し前にカシミヤ毛糸ネタで騒いだ風工房先生の丸ヨーク登録してみました(^^;)←いつもの行動パターン、登録してみて在庫糸と照らし合わせる

せっかくなので、手持ちの参考文献をおさらいしてみました。

北欧のニットこものたち
嶋田 俊之
日本ヴォーグ社
ボーヒュースの手袋とマフラー、デザインは前記事で紹介したホビーラキットと柄は似てる感じですよね、ギザギザのグラデというか。糸は、ハマナカのモヘアでした。ホビーラキットはきっとファインモヘアだっただろうから、そっちの方が私の好みではあったなぁ〜キットだと色揃えたりとか面倒じゃないし、ホビーラの場合はちょうど良い小巻が入ってたりするからいいんですよね。って、今更言ってもどうにもならんけど。(今回はばら売りだから、アルパカループが多^^;)

嶋田俊之のセーターブック ニット・コンチェルト―伝統を奏でるニット24作品
嶋田 俊之
日本ヴォーグ社
表紙がボーヒュースですね、プリマヴェーラ優しい配色で大きい写真で見ると超素敵です。
花の手紙裏表紙になっている丸ヨークのプルオーバー、これもグラデーションが綺麗ですよね〜この本になる前に毛糸だまでキット販売があって、欲しいけど限定数もあるし価格もアレだし、な感じだったので、本にまとめられると知ったときはもの凄く嬉しく楽しみだったのを思い出しました。で、本になってどうかっていうと…結局編むに至ってないんですけど…
白夜丸ヨークのカーディガン。
↑丸ヨーク 2点は首から編むタイプ。ちゃんと引き返し編みで前後差も付けてあります。こうやって見直すと、いつかはチャレンジせねばと思いますよ…ただねぇ〜ちょっとむずい事が書いてありました。ヨークの減目(首から編むから増目なのだけど)が分散じゃなくて数段にまとめてあるので、その段の前後で段差が出来ないように編み込みの手加減を調整しろ、と書かれいます〜うーんこれはメチャむずそうです。つか、ここの文章読み飛ばさなくてよかったよ、いう感じかも…(つい編み図のみ見て進めちゃうじゃないですか…)そういう丸ヨーク練習してからチャレンジしたいです。

Poems of Color: Knitting in the Bohus Tradition
クリエーター情報なし
Interweave Pr
そのボーヒュースブーム?だった時に押さえておいた本も見直してみました。ラベリーリンク
レビューの通り文字が多過ぎて全く使われておりませんでした(^^;)前半はほぼ解説ですから…まぁ、ここを真面目に読み解いていけば私の英語能力も向上するんでしょうけども。
てことでざざっと見返すと、糸はアンゴラ混のものを使っていて、そのもけもけ感でグラデーションが柔らかく、また裏目で表情のある編地になるのが特徴なのでしょう。↑コンチェルト本に載っているものは、シェットランドヤーンに置き換えて、ゴム編み部分にフェアアイルの表現を足したりして、先生独自のデザインにされてるんだな〜と思いました(今更^^;)
こちらの本のパターンは、書かれ方が今時でないというか、作品の写真があるんだかないんだかわからなかったりして(^^;)ラベリーの先輩の作品が非常に参考になりますね。是非挑戦したい素敵なデザインがあるので、まぁ…いずれ…意外とコンチェルトよりハードル低いかも?色数とか…丸ヨークは同じくトップダウン系です。
 
毛糸だま no.148 憧れのフェアアイル (Let’s Knit series)
クリエーター情報なし
日本ヴォーグ社
岡本先生のボーヒュース(この号ではブーヒュースと書かれている。本家の発音??)デザインは2点(と、お揃い小物)、ロングカーディと半袖のプルオーバー
どちらも製図が凄い!!今回のやロピーのパターンみたいに後身頃をかさ上げして前後差を付けるのでも、引き返し編みで作るのでもなく、身頃やら袖のパターンをお椀状にえぐって、円錐型のヨークがぴたっとはまるようになっています。これは、着心地もよいでしょうね。俄然興味が出てきました。そして、模様はなんだか本家?poems of colorよりも複雑に見えます…糸はプリンセスアニーだから、ゲージ的にはそうキツく無いのかな〜ただ、配色が、ちょっと、このままだと私向きではない…むりそう…


色々参考文献を見直したところで、今回ホビーラの編み図だけ買っていたらどうなっていたか…?身頃は手持ちで何とかするとしても、編み込み部分の配色を考えたり何玉も揃えたりするのが難しいですよね。段染めで、いうと野呂?とすぐに思ってしまいますが、ゲージ的に合いそうなのは、くれおぱとらかなぁ〜?


野呂のグラデだと強烈かな?と思ったけれど、くれおぱとらは結構色数がありそうですね。柔らかい色のもありそう。いいかも??シルクガーデンと違ってモヘアは入っていないから、もけもけはしないのかもですが…くれよんよりは細いし編み込みした時の馴染みはよさそうですよね。1玉で済むから、何かのついでに買っておくのもいいのかも?思ったり…
 

段染め糸で検索すると、バカラエポックファインもいいかも?と思いました。コレだったらいくつか持ってるな (^^;) ファインじゃない方でもいいのかも?ですが、ちょっと太いかも?ですよね。編み込みだけなので、けもけものある糸なら地糸に対してちと細くても行けるのかなと。

そう考えると、今期廃番放出中?のカウント5グラデもいいかもですよね??ホビーラ編み図にこだわらず、その岡本先生の模様を使ってスヌードとか編んでも可愛いかも??これは試してみたい…うん、バカラエポックシリーズもいくつかあるし。着るもの編んだ後の余り糸も使えそう。
リッチさんの両者は段染めのピッチはそこそこ長いので良さそうですが、その(ヨークの)目数で編んでみないとグラデの出具合がわからないんですよね。そこらへん、やっぱ指定糸ならば外さないてところです。野呂は…色々なウエアで使われているし、色の強弱さえ良ければピッチは合いそうかな。
 


合わせる糸は在庫に無ければどれよ?言われると難しいですが、プリアニだと細すぎそうなのでシェットランド辺りかな〜やはり家にゲージの合いそうな糸があるのが一番いいですよね。で、それに合う段染め糸ないし配色糸選ぶ、てのが。でなければやはりホビーラセレクトおすすめです…
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嶋田俊之先生デザインのボーヒュースセーター 進捗

2016-11-14 23:32:08 | wips
ホビーラホビーレのパターン、嶋田俊之先生のボーヒュースセーターを編みました。

8月ぐらい?ラベリーフレンドの方情報で、「今シーズンのホビーラ秋冬は嶋田先生のデザインもあってよさそうですよ!」聞いていて、ネットでマンスリープレスをチェックして、おおっ、ボーヒュース、お色ツボ、けどまたキットのみの販売で高級なんだろうな、って思ってたんです。
その後、お盆ですね、店頭でマンスリープレスの印刷版もらって、よく見ると、ボーヒュースのグラデーションのところは一種類の糸で編めるみたいだし、そこまで高級でもない、けどそのうち売り切れるんだろ?ぐらいに思ってたんです。

で、その事は割と忘れていたのですが、先日↓前記事のヨークツィードカーディガンに付けるグログランリボンを買いに行って、ついでに寄ったホビーラにそのボーヒュースセーターのサンプルが置かれていました。
お色もブルー〜グリーンでツボだったし、使用糸アンゴラツィードのネップも可愛くて。出来心でご試着させていただいたら、サイズもちょっとゆったりで着心地よく感じたので、うーん、と迷った結果連れ帰ることにしました…おいおい…
 
bohus_1
店頭にキット組みされていたので、そのまま買ってきました。アンゴラツィードが7玉、アルパカループが1玉です。どちらの糸も今年の秋冬新商品です。
会計の時に気付きましたが、この編み図は編み図単品でも買えました。ホビーラのデザイナーさんの名前がついたキットって、編み図のみでは買えないのがありますよね??とりあえず編み図のみ買って在庫糸で編めないか妄想するとか、色違いで編むてのもありだったかなぁ〜と…
まぁ、今回は特にツボなお色目だったからまぁいいか、いうところです。

hb_angtw_1
hb_angtw_2
アンゴラツィード、お色は07で、ライトグレーにブルーとグリーンのネップが入っています。遠目だと苔ぽい緑にも見えますが(^^;)単糸でネップの付き具合が可愛いです。アンゴラ混ですが、私は抜け毛はそう気になりませんでした。
 
hb_allp_1
hb_allp_3
アルパカループ、お色は04で、紺っぽいブルー、水色、薄いエメラルドグリーン、濃いグリーン、な感じの段染めです。モヘアっぽくけもけもした部分と、くるくるのループになっている部分があります。大きな玉ですね、80g、妙に中途半端にも感じますが(^^;) 帽子やスヌードに編みきりでちょうどいい量なのかな??

ボーヒュース、と言えば、数年前の毛糸だまで、岡本啓子先生デザインのロングカーディガンが大人気でしたよね(^.^)
毛糸だま no.148 憧れのフェアアイル (Let’s Knit series)
クリエーター情報なし
日本ヴォーグ社
さすがにコレは自分で配色するには難しかろ?いうことで、皆様ほぼ指定のお色を使われてたんじゃないかな〜と思います。

それより前だと、やはり嶋田先生xホビーラのキットがあって(そうそうコレはキットでしか買えなかったはず)けど私は前後して出た本↓ラベリーリンクを買ったので、それに載ってるボーヒュース手袋あるし、キットはまぁいいか〜思ってて。けど見返すとやはりキット編んだ方のは可愛い。
北欧のニットこものたち
嶋田 俊之
日本ヴォーグ社


関係ないけど、↑に載ってると、↓の表紙の、似過ぎ?同じ? (^m^)こんど並べてガン観しないと…(糸は両方フェアレディー50のようだし…)

NHK すてきにハンドメイド 2015年 12月号 [雑誌] NHKテキスト
クリエーター情報なし
NHK出版


ほかにも関連で書いておきたい事がありますが、脱線甚だしくなるので後に回します(^m^)

bohus_3
てことで久しぶりに「定価」の糸を買ったので、急いで編まないといけません…早速スワッチを取りました。
指定は6号針で、まぁ指定に近い値は出るのですが、試着した商品の編地はこんなに詰まってなかったんだよね、と思って4.25mmで編んでみたらまぁ近い風合いになりました。
じゃあコレで行ってみる?と試しに編み始めたら、さすがに大きそうで。

bohus_2
もう一度4mmでスワッチを編み直して(ぶれてるけどね…)、最初のよりはましな柔らかさの編地になったので、再度仕切り直しました。

このパターンは、ボトムアップのシームレスになっています。今時、シームレスは嬉しいですね。さすがホビーラ、道具は輪針ではなく「4本針」となってるんですが(^^;)確かにねぇ〜ヨーク部分とかマジックループする必要無いし。
普通はシームレスで喜ぶところなのですが、私は店頭で試着したサンプルの身頃に少し斜行が感じられたのが気になったので、往復編みに変更して編む事にしました。いやーけったいな事するなぁと自分でも思いながら…アンゴラツィードは単糸なので、単糸、撚りの具合によっては斜行が出やすかったりしますよね…で、私は結構その斜行問題についてちょっと敏感なところがあるので…(わかってても他の理由で気にしない事ももちろんある)
 
途中の写真がありませんが、ネップの感じも可愛いし、ゲージ的にもざくざくと行ける、いうことで、さくさくっと丸ヨーク手前まで編み進みました。
初見で斜行問題以外に気になったのは、糸の量が十分か?いうこと。
アルパカループの方は30gと書かれているので、1玉で十分(^^;)けれど、アンゴラツィードの方は7玉で、少ないような気もして。編み図を見ると、ボトムアップのシームレスなのだけど、作り目は別鎖のほどける作り目で、裾と袖口のリブは最後に編む事になっているんですよ。それが、糸を使い切る作戦なのか?と邪推したりして…(^^;)

細かい事ですが、編み始め、編み終わりを二目ゴム編みの作り目でスタートして、二目ゴム編み止めで終わりたかったので、別鎖の作り目を採用するのはやめて、指でかける二目ゴム編みの作り目で身頃を編みました。単糸のツィードで糸が切れやすいので、(共糸での)ゴム編み止めやら綴じが難になるのはわかっていたのですが、経験上、首周りのゴム編み止めぐらいは行けるだろ?と思って。
パターン通りだと、その最後に編むゴム編み関係は、目なりに編みながら裏側から伏せ止めだし、シームは無いですから。あ、脇下だけ、メリヤスはぎが出ますね。
 
で、ヨークに話を戻すと、本来は先に袖も編んでおくのですが、私は袖で糸を使い切る(というか足りないと困るから)感じにしたかったので、いつものごとく袖分の目は別鎖で作りました。で、袖は編み下がる、ゴム編みの向きが身頃裾と変わる、けど気にしない、ってパターンで(^^;)
パターン通りだと、身頃と袖をくっつける一段目から編み込み模様なのですが、別鎖から直接編み込みすると、さすがに袖を拾う時に非常に困難になるので、一段地糸でぐるっと編んでから編み込み模様に入りました。

bohus_4
ヨークの編み込みは、さすがホビーラ、大きな編み図があるので全く問題無くすいすいっと編めます。
ただ、何故か編み込みのスタート位置が左前なんですよね。段の切れ目はそう目立たない模様かなと思います(サンプルでもわからなかった)が、私は段の切り替え線は右後ろと決めているので、そこは変更しました。
あ、前後差は、後ろ身頃を多く編んでおいて付けるタイプ、袖と後身頃で目と段のはぎが出ますね。私は、拾ったのだけど(^^;)

ただ、ちょっと落とし穴というか…ヨークを編み終えたところで試着したら、サンプルよりもタイトな感じがしたんです。
ゲージも出ているし仕上がりの丈や幅もほとんど編み図通りなので、もしかしてサンプルが大きめだったのか伸びてた(ハンガー掛けだし)のかな?と思って。そのスワッチの段階からちょっとやな予感がしていたのですが、さすがに店頭でサンプルが編み図の仕上がり寸法になってるかどうかなんて普通確認しないだろ、ってところで…なんだかちょっと納得いかなかったので、サンプルを計測しに出かけたいような気分になったのですが…そのために行くほど店舗近くないし。
一瞬だけ編み直そうか?と思いましたが、編み直してサンプルと同じ着心地に出来る自信はなかったし、現状で着たくないほどキツいわけではなかったので、編み直さずそのまま仕上げました。糸もね、ほどくとアルパカループの方が絡んで傷みそうな感じだったので…

そんなわけで、ああだこうだぼやいてますが既に完成しています。けど、着画も撮っていないし、また別にまとめたいと思います。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パピー ヨークツィードのカーディガン 完成!!

2016-11-12 09:00:43 | FO Cardigans_FW カーディガン類
yktwcar_f1
pattern ; my own
yarn ; Puppy York Tweed / 100% cashmere / 72m/20g / 638 charcoal/gray-cross / 13.5balls 270g (976m)
needle ; JP5(3.6mm) for main part, JP4(3.3m) for edging
tension ; 22 x 35
date ; from October 4th to November 3rd, 2016

パピーのヨークツィードで編んでいたカーディガンが完成しました!!

yktwcar_f4
前記事にあげたキラキラグログランリボンを、ボタン付け側のみ縫い付けました。まつり縫いですね。
ここで、また糸を傷めたくないと思って、細い綴じ針(=シャープポイントでない)を使った私(^^;)←ダイソーとかの縫い針セットに入っているヤツですよ
ま、コレはもうほどいて再生するいうことは無いはずですけどね、シンプルなカーディガンですから…
グログランリボンは先丸の針でも通りましたよ。サテンリボンはダメかな…?
糸はボタン付け糸を使っています。一杯色揃えてあるんで。
 
yktwcar_f3
と、言っても、さすがにボタン付けの時は糸割りたくないっての無理ですよね(^^;)ま、なるべく割らない位置に針は刺しますけども。ボタン穴の大きさ次第では、綴じ針で付けることもありますし。
今回はボタン穴に縫い針しか通らなかったので、普通の縫い針で付けました。
グログランリボンを裏打ちしたことにより、ボタンは付けやすかったです。編地に直接付ける場合は、付け始めの糸と終わりとを結んだりしますが、グログランリボンのおかげで普通の玉結びスタート&玉留めで終われますから。今回は足付きボタンなので、平のボタンの時のようにボタンの根本でぐるぐる足の分の糸を巻く必要も無いし、数は多めでしたがさくさくっと付けられました。11個付けたらしい…
 
yktwcar_f5
今回、製図するっていうので、肩の部分を前からやってみたかった既製品風にしてみました。
前身頃がショルダーポイントを過ぎて後ろにかかる感じ。
こうすると、後身頃に襟ぐりの下がりを付けるにあたって、後身頃の左側に糸を付ける必要がありません。なるほど〜だから既製品はこういうディテールなのか!!アパレルさんなら当然ご存知ですよね。自分でやってみるまで全く気付かなかった…糸始末減らし隊としては、嬉しいですよね。
もともと既製品っぽ物が好きなので、今度からはこれで行こう!と思いました。(既製品、欲しくてもなかなか買えないじゃない…?)

yktwcar_f6
拡大した感じ(^m^)
ちょっと端がつれますが、既製品もそうなってますからおっけーでしょう。
後襟もきちんと下がりを付けてあります。
 
yktwcar_f2
ごくシンプルですが、チビチビ鹿の子の前立ても効いていると思います。既製品では、コレはなかなか無いですよね。
 
yktwcar_w1
着たところです。
ボタンが少し重たいので、襟のところがぺろっとめくれていますが、キラキラ付いているのでこれもありかないう感じです。
気になるならボタンを留めて着ればいいし。
 
yktwcar_w2
ちょっと寄った感じ。
編地の雰囲気がわかりますかね?ちょっと、ネップの色までは無理かも?

yktwcar_w3
ポケットは、ポケット口から拾い目した後に2段地糸で編んだのですが、ちょっと別色が覗く感じ。ほぼもくろみどおりです。
普通はポケット口のゴム編み分位下がるから、別糸で編んでももうちょっと見えないのかな?

yktwcar_w4
肩のところ。
ちょいと編地の伸縮性に頼っている部分もありますが、十分だと思います。
そこ気になるようなら袖の型紙をいじったりするのでしょうね。既製品だと、袖山の前と後ろって違う形だったりするので。
 
yktwcar_1
前記事(カシミヤ100%の件)ちらっと書きましたが、ヨークツィードはちょっと気をつけて編まないといけない糸でした。
撚り具合が均一でないというか。普通のところと少しピッチが長いところがあるんですよね。ネップがあるので均一にするのが難しいのかな?とも思うし、わざとそうしているのかわかりませんが。
それで、撚りの緩いところではうっかり糸割ってたりして、でもクロスで濃色で割ってるの気付かなくて、何段か編み進んでからいつものごとくストッキング伝線作戦(=部分ほどき)で修正したりして。双糸の片方のみちょっと緩んでいて、きちんと編んであってあっても割ったように見えるところも少々出るし。
手触りのよさとネップの可愛さで針が進むのですが、油断して手元を見ないとそういう事が起きるので気をつけて編んだ方がよいと思います。
ちなみに針は近畿の硬質竹5号↓を使いました(付け替え輪針ではない)(一部袖が身頃にくっついているので、80cmも使用)


あ、袖は編み下がったので、↓超短針22cmも使いました。


(途中の記事に書かなかったんですがね、袖を編む前に前立てや襟ぐりを編んだら、針下げたし、鹿の子で糸引き締めながら編んだしで手がすっかりキツくなっていて、袖を編む時に編地がメチャ密になって=ゲージを出せなくなっていた、何度か編み直しました…今回は先にボタンを決めてしまいたかったのだけど、メリヤス部分のみを先に全部編んでしまった方がよかったかなと思いました。基本はそうですよね…覚え書き…)

そうそう、いつの間にか糸割ってるよ、とよく見ると、ヨークツィードはZ撚りなんですよ!Z撚りって、かぎ針編み用だと思っていたので、ちょっと驚きました。それも、クロスを活かした編地の色合いを出すための工夫なんでしょうかね??
 


価格的にももう二度と買えないだろうな、と思っていたヨークツィードですが、既製品でカシミヤのプルやらカーディガンを買おうと思うと、欲しいようなものは結構な価格なので、気に入った色があるならば頑張って買うっていうのもありかな〜と編んでみて思いました。
ま、私の場合、ヤフオクで買ったのとか色々あるんで、それ先に使えよ!いう感じなのですが…

今回は↓風工房先生 10年セーターに倣って編み始めたので、毛糸のラベル指定よりもやや密ゲージ、それでもふっくら、とろっと着心地よく仕上がりました。



通気性もよいので、室内では暑過ぎず、上に風通さないもの着ると外ではかなり暖かいですよね。

16玉購入してあったので、2玉半余り。首ものか、手ものか、どうしましょうね?またゆっくりと考えようと思います(^m^)
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カシミヤ100%の毛糸って…

2016-11-11 10:48:35 | 日記
パピーのヨークツィードのカーディガン完成!!の記事を書いていますが、編みながら気になっていた、カシミヤ100%毛糸群をまとめておきたいと思います。

まずは、今回使ったヨークツィード。ラベリーのページ
進捗1進捗2進捗3、完成(多分次記事)
糸ラベルの推奨ゲージは20~21目x27~28段、5-7号針。
 

たくさん買うなら10玉もいいのかな?と思うけど、10玉だと袖あると足りないし、バラ玉を他で頼んでロット割れしたら微妙だし、と思うと、覚悟しないと買えないかも?まさかの20玉買いは苦しいですよね〜〜よぼど気に入った色ならありか??

編む時の糸割れを気をつけないとな、と思いましたが、仕上がりはお色の混ざり具合もほどよい手作り感もあってよかったです。

 

リッチさんのカシミヤ。ラベリーのページ

ri_cash_ye1
去年お安いの見つけた時に買っていました(^^;)
黄色系は苦手だったけど、ここ数年でアリになったと前にも書いています。オッケーな色が増えると在庫的に危険ですよね。
5玉で92x5=460mあるので、大判の巻物とか、帽子と小さい巻物とか、色々行けますよね。
いや、多分グレーx黄色のボーダーニットいいな、と思ってた気がしますが。

ri_cash_ye2
改めて見ると黄色と言うよりは山吹色、オレンジがかってます。

秋冬毛糸 リッチモア カシミヤ 20g 92m col.111 5玉セット
クリエーター情報なし
ハマナカ
アマゾンに同じお色のヤツありました〜尼さん、急にセールしてきたりするから危険ですよね。もう置くところは無いしなるべくスルーしたいのだけど、安くなったり廃番色二度と買えないとかなってくるとつい押さえちゃうから…高額商品は無理だけど。
 
ri_cash_mih2
先シーズンの色見本持っていたので撮ってみました。
割とふわっと撚ってありますよね。パピーのヨークツィードは同じ20gで72mだけれど、こちらは92mあります。針は5-6号のゲージ19目28段と書いてあるから、ヨークツィードよりちと軽い感じですかね。

ri_cash_mih1
そう言えば、もうちょっと前の糸見本もあったよね、と 2010-11の見本と一緒に撮ってみました。
この時はカシミヤ100て名前だったのですね。ラベリーのページ 20gで110m、現行品より糸長はあるけれど、針は4-5号のゲージ25目34段、割とみちっと編む用だったのかな。
 

↑去年の本の赤のガーンジセーター可愛かったですよね。 14玉使用。ゲージが 25x38なので、ラベルよりも密な感じです。
 

↑今年の本だと、木の模様の丸ヨークセーターと、編み込みのブルーのミトン、紺のノルディックの帽子、うーん、贅沢です。
丸ヨーク可愛いですよね。ベージュかな?と思っていたら、ライトグレー 200gの焦げ茶 50gて書いてある。
 

ピエロのビンテージカシミヤ。ラベリーのページ 持っていませんが(^^;) 102m/40g、4-5号、ゲージ21目32段
新色が可愛い感じ、見ちゃうと私が危険 (^^;)、セール価格。
 

同じくピエロのカシミヤバルファ。ラベリーのページ 同じく持っていません 108m/25g、4-6号、ゲージ22目33段
ゼニヤバルファ、イタリア製、聞くだけで魅力的ですよね。お色もよさそうだし…プレゼント編むのには最適な感じ??
 


エフさんのカシミヤ manon pureness(ラベリ未登録?)は、キット販売のみになったんですかね… 番手2/26の縮柔が必要な糸ですよね。したら、私は色々もっているので、もごもご…
 

カンパーニュ ラベリーのページ こっちのツィードの方はきっと超可愛いですよね。欲しい。100gで300mだから、20gだと60m、ヨークツィードよりざっくり編むといいのかな??棒針5-6号て書いてありますが。
価格は?6804/5=1361円/20g、 て事はメーカーさんと比べてそう高額ってわけでもないのかな??なんだよ〜危険過ぎ(-_-;)


最も買いやすい価格と思われるCamelさん。私はカシミヤ100は買った事無いけれど。
ラベリ登録こちら お色目とか作品例とか助かりますよね。
50g220mが2本取り、てことは1本では50gで440m?、100gでは880m、番手だと1/8.8だから、 2/17.6、ってことは、1本でちょい太目のレースウェイト位ですかね??
つか、ラベリで2/12、 50g310mって書いてある(^^;)そしたら別の糸じゃんね。

こっちのシリーズは、 50g175mが3本取り、てことは1本が50gで525m、100gで1050m、番手だと1/10.5だから、2/21なのかな?上の商品とはちょっと違うし、ラベリの登録とも違いますね。ラベリの登録が古い商品のままってことか… (^^;)
Camelさんの糸は、慣れてないとちょっと買いづらそうですよね。どれ位買うか、色は実物と比べてどうか、リピーターさんが多そうです。

参考に、と思ったけど、なんだか自分が危険になっただけかも…(^^;)在庫糸見直さないとです(^_^)

 
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Camomille 完成!!

2016-11-07 21:28:04 | Isagerもの
camo2_f1
pattern ; Camomille from amimono knit collection 2010
by Helga Isager

yarn ;
main color - held double
Fukaki 2/36 lambswool / 1800m/100g / 100% wool / purple-pink / 60g
contrast color - held double
Colourmart Cashmere/Silk 2/56NM Cobweb Weight (Cariaggi Jaipur) / 2800m/100g / 70% cashmere 30% silk / beige / 57g
needle ; 3.75mm for main part, 3.25mm for edging
tension ;
date ; from November 19th to December ?th, 2015

おしゃれ時間。の北欧ハンドメイド (別冊美しい部屋)
クリエーター情報なし
主婦と生活社


↑おしゃれ時間では「ロングショール」ですが、世界でも大人気のCamomille、完成記事が無かったのでまとめておきます。
前記事は→ 進捗その1進捗その2タッセル(1号のヤツ)

Maschen Poesie: 24 traumhafte Modelle stricken mit feinen Garnen
クリエーター情報なし
Landwirtschaftsverlag

↑ヘルガネタになる度に騒ぐドイツ語版に載っています。
 
ヘルガ・イサガーの、あみもの―子どもと大人のおしゃれなニット[英語パターン対訳] amimono THE BIRD COLLECTION
Helga Isager,ヘルガ・イサガー
ビー・エヌ・エヌ新社

↑こちらに載っているDunlin Shawlとの違いは、進捗その1にまとめています。

camomi15_w1
年末に着画を上げてそのまま放置になっていました。やっぱタッセルが付かないと完成した、使おういう気持ちにならなくて…
夏にブリューゲルプルのタッセル作った時に便乗して作るつもりだったのですが、他にもビーズさんとか色々気になるものがあって忘れていました。
9月(もう先々月なのか^^;)に、関西のお友達が上京されるというのに合わせて、「何を持とうか??そうか、鴨さんにタッセル付けないと!!」いうことで、あわてて作りました。

camo2_f3
タッセルは洗うと可愛くなくなるてのを前記事で書いていますが、洗わなくて済むように取り外し出来るようにしました。
本体のエジングを編む時に、端に穴を開けておきました(掛目2目分)そのままだと弱いので、周りをボタンホールステッチで細かくかがってあります。
 
camo2_f4
で、輪にしたi-cordをタッセルに付けました。
タッセルには、またもチャームビーズを付けています。


私はパーツクラブ実店舗で買ったんですがね…
 
camo2_f2
なかなか全体を写せませんでした(^^;)
エッジをi-cordにしたら伸び足りなくてちょっと失敗、てな事を言っておりましたが、やはり伸び足りないです(^^;)
けれど、色は気に入っているし、糸も深喜毛織のラムウールとCariaggiのシルクカシミヤ(Colourmartで2/56 Cobweb Weightてことで売られているヤツ)を使ったので、ふわすべだし。

camo2_f5
パターンで1本取りで編む部分を透け透けにしたい、てことで細めにしましたが、こんな感じです。
透け感はよかったのですが、おかげで縦方向にはよく伸びているので、エッジ伸びない問題とあいまって1号の青いヤツや他の方とはちと違う形になっています…
 
camo2_w1
でも巻いてしまえばわからないからいいか、いう感じです。120g使用、使わない時はくしゃっとコンパクトに持ち歩けるし。
一昨年?サイン会でも「こういう風に巻くわよ」とヘルガ様自ら推奨されていました。
私の持っているブックレットの写真は前もリンクしましたがコレやっぱモデルさんは素敵ですねぇ〜
 
camo2_w2
チャームビーズ付きのタッセルは、重みが出るので、巻かずに肩にかける時のずり落ち防止になって、よかったです!!おすすめします!!巻いた時も安定感があって、ちょっと風が吹いても崩れないというか。
今回i-cordが少し長かったので、そこもうちょっと短くして、外せるタッセルとともに定番にしようと思います。
 
シンプルなだけに糸や色の選び方でそれぞれ素敵な作品になるので、是非また編みたいな、と今日糸を巻いてみました。
けど、持ち歩き用は野呂スカその5があるので(色番250のヤツ編み始めた、って、インスタには上げてるけどこっちで書いて無い^^;)編み掛け増やすなよ、いうところでもありますが…糸巻いておけばいつでも始められるし(^m^)
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パピー ヨークツィードのカーディガン 進捗3

2016-11-01 22:57:18 | wips


雑談を挟みましたが、ヨークツィードのカーディガンは、その後、袖山部分をとじはぎしました。
もうほどかないぞ、思って、ちゃんとスチームあててからはぎましたよ。もちろん、大好きな引き抜き綴じで…あ、糸は、細めの別糸です。モヘア野呂スカの引き揃えに使ったグレーがちょうどよかったからそれで。ヨークツィード共糸をとじはぎに使うとか…私にはムリ(^^;)けどわざわざ綴じ用の別糸を買うことになるなら、それでやるしかないかな…
 
yktwcar_7
その後、前立てを先に編みました。ボタンをね、決めてしまいたかったので。ボタン付け側の前立てを編み終えた様子。前立てを拾い目で編む時はあまり計算はしません。4段から3目拾うの法則で拾って、あとは前立ての模様(今回鹿の子、他の場合は1目ゴム編みとか2目ゴム編みとかさ)に合わせて目数を微調整するだけ。パターン通りに編む時は…まず4段から3目拾うで大体合うか合わないかをまず確認して、合わなかったら特殊な拾い目なのだね?と平均計算します(^^;)

yktwcar_8
ピンクのネップに合わせてピンク系を付けたかったのですが、今回細い前立てなので、小さいボタンでピンク、てのは持ってなかったです。
うっかり買いにいきたいような気持ちになりますが、こんな感じでようさんもっとるので、ストックボタンを使う事にしますよ〜〜(言い聞かせる)

yktwcar_14
前立ての上に置いてある、白の足付きビンテージ貝ボタンにしました。
ころっと厚みがあって、手作りの不揃いな感じがまた魅力です。

ボタンを決めたら位置決めして、安心してボタン穴側の前立ても編めますよね。

yktwcar_9
その後、画像が無いけれど袖の鎖をほどいて目を拾い、袖を編みました。
次に、またポケット裏用の鎖をほどいて目を拾い、ポケット裏を編んでいるのがこの写真。
今回も別糸でポケット裏を編んでいますが、拾い目して2段はヨークツイードで編みました。でないと、裏の別色がポケット口から結構多く見えてしまうので…今回控えめにしておこって。

で、ポケット裏は身頃にまつりつけない作戦にしたので、ポケット深さの倍編んでいる様子。
 
yktwcar_11
こんな感じで独立したポケットにしました。口側は、ポケット口の鹿子編みの一番下側にまつりつけています。
 
yktwcar_10
スチームをあてて、「ほぼ完成」の写真。
なんだか地味ですよ(^^;)こうやって全体図だと、ネップがあるかどうかもようわからんので余計…

yktwcar_12
ポケット裏がダブルになっている分平置きだともこっとしていますが、着ると大丈夫です。

yktwcar_13
あとはボタン付けだけ、ですが、今回は真面目に仕上げないとね?いうことで、グログランリボン買ってきました。
渋ピンクみたいの欲しかったのですが、丁度いい幅のその色が無くて。困ったな〜思ってたらもうちょっといい価格のキラキラグログランがあったので、それを。

多分↑オールドローズって書いてある色が欲しかったんですよね(MOKUBAのだよ)このキラキラもMOKUBAのですが、同じのが見つからなかった。

今回はボタン付け側のみでいいや、と50cmカットで買いました。ユザワヤで10cm単位だったので、助かるよ。15mm幅で探してましたが、12mm幅を買いました。
ボタンホール側…付けるとすればボタン穴位置を避けて、拾い目のあたりに細ーいのを付けるかどうか、だけど、完成して着てみてからでいっか、と。
 
まだ付けていませんが(^^;)付けたら、また。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする