既に3週間ほど前ですが、十勝川温泉に行って参りました。
姉が3年ぶりに関東から遊びにくるというので、どっか旅行でも、しかしチビズもまだ夏休みじゃないし、日程的に飛行機で着いた日(しかも午後だし…)とその翌日位しかありませんでした。
なので、千歳からそれほど遠くなく、一緒に行きたいところ、てことで、十勝川温泉いいかなと思いました。
富良野もラベンダーが咲いている時期でよいのですが、宿泊先の選択肢がそれほど無いので姉的にあんまりだったみたいです(とか言って、一人で平日のバスツアーキャンセル待ちして滑り込んでましたよ…ど雨の中)
十勝川温泉は、2年前に家族で行っておりますが、その時入った温泉が、黒くてとろみがあって、ものすごく不思議、印象深かったです。
こういうのは他ではちょっと体験出来ないので、是非連れて行きたい&自分もリピートしたいと。
で、宿は楽天トラベルで探しました。どうせ他のとこで探しても価格帯が変わらないなら、ポイント溜まった方がいいかなって。
アクセスは車じゃないとな、なのですが、改装したばかりでレビューもよかったので予約してみました。
と言いつつ、夕飯前にやっと着いて、翌朝10時チェックアウトだったので、写真は朝食後にロビーで撮ったの位しか無かったりして…
(しかも、一昨年必死に縫ったお揃い甚平を未練がましく着せてるという…)
夕飯はコース料理+おすすめ料理バイキングで十分満喫、温泉も綺麗で申し分無かったです。
部屋は選択出来ないプランにしてしまいましたが、レストランや温泉からは十勝川が眺められて雰囲気よかったです。
(って、レビューも書かないとな…)
そうそう、近くの十勝が丘公園でホタル鑑賞会なんてのがあったらしいのですが、朝になってから気付いちゃいましたよ…せっかくだから行ければよかったな。
そして翌朝、その十勝が丘公園にある花時計の前で、記念撮影。
上の写真だとそうでもないんですが、かなりどでかい花時計でしたよ。
ここは帯広市ではなく、音更町ってことらしいです…(相変わらず北海道の地理に疎い人…だって広いんだもん…未だに天気予報とか、どこの事言ってるのかよくわかっていません…)
そしてここは、チビズにとってはパラダイスな感じでした。
自走式のトロッコみたいのもスリルありましてん…
(スピード出しすぎると恐かったです…)
でも天気も予報は雨で(行ったのも雨上がりで)遊んでいる人は私たちしかおりませんでした。
近所だったら毎日でも来たい感じですよね??
北海道こどもの国の有料ゾーンに通じるものありましたよ??
そんなところで音更町を後にし、2年前にも行った六花の森へ。
前に来たのはゴールデンウィーク前で、あまり植物が生き生きしていなかったので、またこの時期に来られてとてもよかったです。
残念だったのは、休憩室が簡易化されて、セルフサービスで飲み物のみの提供になった事。
チビズに「お菓子食べられないの~??」とぐずられまくりました…
椅子の展示がこちらにもありました。
椅子の展示と言えば、こちらの中札内美術村ですよね…
私は暑さに負けてお土産買いに走ってしまったのですが、展示されている椅子は色々リニューアルされていたようです。
レストラン、ポロシリでは、相変わらず北海道の美味しい素材満載!!
ごぼう天のお蕎麦とか、お野菜たっぷりのカレー、十勝強飯(これはオンラインショップでも買えるようになったらしい、そう言えば喫茶室でも定食で食べられる。)アスパラと豚肉がこれでもか!って位入ったカレーうどんとか、美味しいもの満載でした。
そして、締めに十勝あずきソフトで。確か札幌のお店では雪こんソフトしか無いんで。
で、凄く美味しかったのに、獰猛に食べ過ぎで写真がございません…(^-^;)

その後、翌日は学校&園もあるし、札幌に戻ろうか~てところだったのですが、上士幌町に行きました。
ナイタイ高原牧場

高原だけに、とても景色がよかったです!!天気予報はずれてよかった!!

牧場なんで、牛もちゃんと居ましたよ…
こんな牛もありましたけどね…

トラクターもいつも以上に気持ち良さそうじゃないですか…
CMで使われたという、ツリーハウスもチェックしてきましたよ。
近くには行けないのがちと残念ですが…

注意していないと、見逃しちゃう感じでした。
十勝川温泉、また行きたいです~
姉が3年ぶりに関東から遊びにくるというので、どっか旅行でも、しかしチビズもまだ夏休みじゃないし、日程的に飛行機で着いた日(しかも午後だし…)とその翌日位しかありませんでした。
なので、千歳からそれほど遠くなく、一緒に行きたいところ、てことで、十勝川温泉いいかなと思いました。
富良野もラベンダーが咲いている時期でよいのですが、宿泊先の選択肢がそれほど無いので姉的にあんまりだったみたいです(とか言って、一人で平日のバスツアーキャンセル待ちして滑り込んでましたよ…ど雨の中)
十勝川温泉は、2年前に家族で行っておりますが、その時入った温泉が、黒くてとろみがあって、ものすごく不思議、印象深かったです。
こういうのは他ではちょっと体験出来ないので、是非連れて行きたい&自分もリピートしたいと。
で、宿は楽天トラベルで探しました。どうせ他のとこで探しても価格帯が変わらないなら、ポイント溜まった方がいいかなって。

(しかも、一昨年必死に縫ったお揃い甚平を未練がましく着せてるという…)
夕飯はコース料理+おすすめ料理バイキングで十分満喫、温泉も綺麗で申し分無かったです。
部屋は選択出来ないプランにしてしまいましたが、レストランや温泉からは十勝川が眺められて雰囲気よかったです。
(って、レビューも書かないとな…)
そうそう、近くの十勝が丘公園でホタル鑑賞会なんてのがあったらしいのですが、朝になってから気付いちゃいましたよ…せっかくだから行ければよかったな。


ここは帯広市ではなく、音更町ってことらしいです…(相変わらず北海道の地理に疎い人…だって広いんだもん…未だに天気予報とか、どこの事言ってるのかよくわかっていません…)


(スピード出しすぎると恐かったです…)
でも天気も予報は雨で(行ったのも雨上がりで)遊んでいる人は私たちしかおりませんでした。
近所だったら毎日でも来たい感じですよね??
北海道こどもの国の有料ゾーンに通じるものありましたよ??

前に来たのはゴールデンウィーク前で、あまり植物が生き生きしていなかったので、またこの時期に来られてとてもよかったです。
残念だったのは、休憩室が簡易化されて、セルフサービスで飲み物のみの提供になった事。
チビズに「お菓子食べられないの~??」とぐずられまくりました…


私は暑さに負けてお土産買いに走ってしまったのですが、展示されている椅子は色々リニューアルされていたようです。
レストラン、ポロシリでは、相変わらず北海道の美味しい素材満載!!
ごぼう天のお蕎麦とか、お野菜たっぷりのカレー、十勝強飯(これはオンラインショップでも買えるようになったらしい、そう言えば喫茶室でも定食で食べられる。)アスパラと豚肉がこれでもか!って位入ったカレーうどんとか、美味しいもの満載でした。
そして、締めに十勝あずきソフトで。確か札幌のお店では雪こんソフトしか無いんで。
で、凄く美味しかったのに、獰猛に食べ過ぎで写真がございません…(^-^;)

その後、翌日は学校&園もあるし、札幌に戻ろうか~てところだったのですが、上士幌町に行きました。
ナイタイ高原牧場

高原だけに、とても景色がよかったです!!天気予報はずれてよかった!!

牧場なんで、牛もちゃんと居ましたよ…


トラクターもいつも以上に気持ち良さそうじゃないですか…

近くには行けないのがちと残念ですが…

注意していないと、見逃しちゃう感じでした。
十勝川温泉、また行きたいです~