![Lacypull_w2 Lacypull_w2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/6d/068ac2af047cb6834cdf73443fc162b6.jpg)
Pattern ; Lacy Pullover from European Handknitting 2011 autumn/winter (ヨーロッパの手あみ 2011秋冬)
![](http://api.ravelry.com/badges/projects?p=10-lacy-pullover&t=.gif)
size ; as in pattern (one size)
yarn ; yarn held doubled throughout
●1/12 silk mohair / cloud gray / 12m/1g / 50g (600m)
● Naska Premier Cotton Shine / 184m/25g / 8 light gray / 3.15 balls
needle ; 4.5mm (Japanese No.8)
tension ; 18.5 sts x 26 rows
date ; from October 9th to December 25th, 2012
先シーズンのヨーロッパの手あみ秋冬から、スパンコールのニットを編みました。
![]() | ヨーロッパの手あみ 2011秋冬 (Let's knit series)価格:¥ 1,100(税込)発売日:2011-08-17 |
どこも在庫切れっぽいけど、ユさんにはあるのかな?
(電話攻撃?? ^^;)
先シーズンから編みたくて、スパングルコットンは手が出そうになかったので、コットンシャインと手持ちシルクモヘア引き揃えで編もうと用意してありました。
![]() 内藤商事毛糸 ナスカ ソフトスパンコットンシャイン価格:571円(税込、送料別) |
スパンコールの色がオーロラなので、スパングルコットンと比べると少し派手&上品さに欠ける気がしますが…そこは費用対効果ってことで。
あとはコットンの質ですよね。パピーのはコットン部分も艶があるいいものですが、ナスカの方はマットな感じです。ま、引き揃える分には、絡みもよかったし全く問題無かったです。
![Lacypull_1 Lacypull_1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/53/c47f16465f9c1ceb0f45a8057d99fa06.jpg)
スパンが可愛いので、楽しく編めます。
いや、レース模様だと、2目一度の時にスパンがやや引っかかって編みづらくもあったのですが。
スパンは柔らかいので、気にするほどじゃあないんですよ。
で、その引っかかり系で目の大きさを一定に保つのが難しいのかも?と思ったので、輪針でなくストレート竹で編みました。
ラベリーのeuroflaxのコメントのとこかな?「目の揃いにくい糸(リネン糸)は輪針よりもストレート針で編んだ方が目が揃う」てなのを見て、「なるほど~確かに輪針だとコードのところで一度開放されちゃうから目の形が整えにくいけど、ストレートだと編んだら目の大きさがキープされるから、揃うかも。」と思って。昨夏あたりから編み目を揃えたいもの、揃えにくい糸の時は、ストレート針を使うようになりました。
ま、持ち歩きたいからって輪針にする時はもちろんありますよ。
![Lacypull_2 Lacypull_2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/8f/708790de00eb84e531d3ab9fa8859daf.jpg)
レース模様、掛目が緩んでゲージが狂いやすいから、気をつけて少しきつめに糸を引いて編んでいたのですが、洗ってみるとどうも小さいような気もして。
しかし、キラキラだしお正月や帰省用にいいかも?てことで、年末になってやっとスチームをあてました。
これがその写真。
![Lacypull_4 Lacypull_4](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/30/24515ee2dfdc6d84a3baa3cc2fdcfc90.jpg)
編み始めと襟ぐりにメリヤスがついているのも可愛いです。
![Lacypull_w5 Lacypull_w5](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/01/b5904be23a77678d39b030c749f5eb98.jpg)
少し着丈が短いかな(というか袖も短めなので縦ゲージが足りないのかもだけど、未検証^^;)
スカートに合わせる分には無問題かと思います。
袖も短いんだか縮んだんだか、ってところなのですが、おしゃれな時計やブレスレットを合わせるには丁度いい感じ。
ほら、レース模様にひっかかりがちなんでね…
で、この写真、どうも前後ろに着てるっぽい (^^;)
肝心の襟の感じが違うでしょ…
撮った写真見て気付くんだけども…
てことで、襟はトップの写真参照てことで。
で、インナーはこれ的なヤツ
![]() 【メール便での発送可能♪】TOTALITE (トータリテ) レース付ラグランP/O価格:5,775円(税込、送料別) |
私のは夏のセール?で買ったdinastieのヤツなのですが、ほぼ同じ(ベイクルーズもの)
ただ定価だとちょっとあれなので、セールで見つけたら是非ゲットです。
ブルーコムさん↓でまた似たようなのくると思うんで。
![]() 【メール便可能】TOTALITE(トータリテ) コットンフライス レース付き ラグランカットソー・1207...価格:2,467円(税込、送料別) |
![Lacypull_w4 Lacypull_w4](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/e1/072e0caa12627a726359fe7c9ecb452c.jpg)
普段はワンピ系とか丈の長いものしか着られないので、Leafもおでかけ用になってんですけどね…
アルル使いましたが、まぁ、アルル、費用対効果ではいいんですが、やっぱちょっとアルパカにしては繊維が短いかな?って感じ。
ベビーアルパカてことで仕方ないのかな~と思いますが。
もけもけっと袖下とか、毛玉になります。
並太の方は、高額な分?繊維も長くていいものだと思います。って、持ってるだけで何も編んでは居ませぬが(^^;)
まあ、そのうち…