witch's knitting room

編み物とか、編み物とか、編み物(^m^)

キム・ハーグリーヴスの本 WilderよりCloudy完成!!

2017-06-29 23:13:01 | FO KimHargreaves_SS
cloudy_f1
Pattern ; Cloudy from Wilder by Kim Hargreaves

yarn ; AUSTRAL(FRANCE)/BELLE ILE / 85m/50g / cotton 100% / 81 blue gray / 10.7 balls
size; M
needle; 5.5mm & 5.1mm(JP10)
date ; from May 5th to June 16th, 2017

Wilder
クリエーター情報なし
Kim Hargreaves


前記事の後、早く洗いたいのでとじはぎはしたのですが、暑くなったのでボタン付けで放置されていました(^^;)

cloudy_f11
汚れの件は、ハイベックで洗っても、濡れた状態ではちょっと気になる具合だったのですが、乾いたらより目立たなくなりました。着ちゃったら全然気にならないです。


 
cloudy_f2
ボタンは、予定通りミルクティーっぽい色のビンテージシェルボタンを付けました。今回は力ボタンで、裏のテープとかは無し(^^;)

cloudy_f3
後身頃が前身頃より少し長いデザインで、脇スリットがあります。どうかな?思いつつそのまま編みました。
 
着たところは…最近喜んで撮影してくれる人が居ないのでmaccunにお願いしたのですが、ピントが合ってる写真が少ない(^^;)(風景にピントが合ってる…)なので、雰囲気中心ってことで…

cloudy_w1
今回は、着丈袖丈が長くなりすぎないように注意して編みました。去年Valeを編んで、その時も袖が長過ぎにならないように気をつけたのだけど、今回も。

cloudy_w2
脇スリット後ろ長め、はこんな雰囲気です。

ちょっとこの時期着るには厚手なのですが、この日はあまりにも日差しが強かったので車の中で日焼け防止にも着ていました(^^;)そういうもうちょっと薄手のカーデも編まねば。最近夏はビーズ編みやらアンダリヤに流れて着る物があまり編めないので(^^;)
色は薄めで割と合わせる物を選ばないかな?と思っていましたが、特にこの去年買ったユニク/リバTにぴったりです(^.^)
着丈も本の感じに仕上げたので、スカートにも合うかな?と思っています。もっと涼しくなったらまたピントの合った写真が撮れるといいのですが…
ざくざく編めるゲージで、けどバルキーに見えないデザインかと思います。とてもおすすめ。ただ、指定糸廃番だし、代替糸がどうなんでしょう…?ハセガワのアマヴィーレはどうだろ??ちょっとローゲージになってしまうか??同じ系統でギンガリリヤンもよいかも?ですが、こちらだとちょっと暖かそうにできちゃう??ギンガリネンリリヤンもよさそう??アマヴィーレはお試しで買ったけど何にもなってないし、ギンガリリヤンとギンガリネンリリヤンは手元に無いので、画像とデータでの判断です…

追記、そうそう、ジュリアでも編めるかも?って思いました。麻だからざくざくっとしても大丈夫ですよね??

買ったけど何も編んでいないうちに在庫限りで終了って(^^;)

ついでに、エトルタ帽でかボーダーバッグを合わせた写真も撮ってもらいました。
etretathat_wb
でかボーダーはとにかく気に入っていますが、「アンダリヤワンシーズン説」を聞いてしまうと、2号を編む計画をたてざるを得ないです(^^;)アンダリヤは何色か在庫していますが、ボーダーにしたい色の糸は持ってないし。けど新色も出たりするんですよね。また夏のセールで出会っちゃったらそれ想定でストックしよう…(おいおい…)
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「夏色のかごトートと帽子」より11リボンのバッグ完成!!!!!

2017-06-26 10:54:31 | Andaria エコアンダリヤ系
ribbon_f1
pattern ; 11 リボンのバッグ by 橋本真由子 from 夏色のかごトートと帽子(2015)

yarn ;
Hamanaka eco Andaria span / 91m/40g / 64% Rayon, 36% Polyester /col.705 navy with gold sequin / 7 balls
Hamanaka eco Andaria raffie / 83m/40g / 100% Rayon /col.612 navy / 0.9 balls
hook ; 3.5mm & 3.0mm (Japanese 6/0 & 5/0)
tension ;
date ; from May 31st to June 13th, 2017

夏色のかごトートと帽子 簡単テクニックで編む (別冊家庭画報 手編み時間)
世界文化社
世界文化社



ribbon_3
目数が多くてなかなか進みませんでしたが、前記事より編み進んだ様子。
こま編みで編んでいて、どうしても編地が斜めにずれていくので、増目の位置は立ち上がり位置を基準にするのではなく、増目の段が来る度にマーカーを付けて中心になる位置を決め、そこから振り分けて決めました。前に「ほぼ(^^;)完成」としてあげた楕円のマルシェバッグ(あのまま放置-_-;)でも同じ事をやっています。って、アレも内袋は付けない決意がほぼ固まったので、持ち手付けて使おう…
 
ribbon_4
これで5玉終了、な図。結構糸を食ってしまって、あと2玉では足りないかも?と焦っていました。
ちょっとハイゲージに編み過ぎたのかも知れません…これでも指定の深さに少し足りないのですが、なんとかタックは取れそうでした。焦ったけど、ほどきたくはなかったので、なんとか仕上げる方向に目数段数使用量計算しまくりました。
ここからタックを取るので、このあとスチームをあてました(=ほどかない決意)

ribbon_5
こちらはタックを編む段で仮止めした様子。マーカー大量投入ですね(^^;)クリップなどで留めてもいいかもですが、細かい部分なので目単位で押さえられた方が間違いないなって。

絶賛愛用中です。アンダリヤには針先が尖ったものだと、糸にプスッと刺さる→糸が裂ける切れる、という危険があるので、こういうプラスチック製のものが安心です。ま、アンダリヤスパンはスパンコール糸が巻いてあるので、裂ける切れる危険は少ないんですがね。

そうそう、タックを取る時も、立ち上がり位置から目数を数えるのではなく、中心の位置を目視で出して、出来たものの中心にタックが来るように調整しています。
 
ribbon_6
タックをとる段を編んだらリボンを形作るために鎖編みで穴を開けておいて、リボン部分→持ち手部分と続けて編み進みました。この部分は筋編みの指定になっています。
筋編み部分は編地はあまり斜めになっていません。編地の構造上そうですよね、こま編み部分は仕方ないですよね。↑スチームあてで少しは改善されたのですが。
それでも、持ち手を作る時もまた中心を出し直して、持ち手の位置がずれないようにしています。
ここまで編み終えて、リボンの形を作る前にまたスチームをあてました。
手順がやや複雑ですが、このデザインには写真でプロセス解説があるので、スムーズに編み進められると思います。
けれど、その楕円底のものを斜めに編み進む時に、編み図の通りの位置で増目をして斜めにねじれた編地にならないのか?そのままタックを取ったらレザー底に対してずれた位置にタックが来てしまうのでは??と思いました。そういう調整は一切書いていないのでね。というか、写真解説もあるのなら、少なくとも工程毎に「ここでスチームをあてる」の一言があったらよいと思います。

下田直子のビーズ編み<復刻版>
下田直子
日本ヴォーグ社
「下田直子のビーズ編み」に、楕円底のがま口で長辺部分にギャザーがあるデザインが掲載されていますが、そちらの編み図では、編地が斜行した場合はギャザーの位置をずらして調整する、という注意書きがあります。この一言があるのと無いのとでは、仕上がりが全然違います。
そういうところが難しいのもあって、マルシェバッグ系は真円の形の底のデザインが多いのかと思っています。
 
そ、それで、糸足りない問題ですね、途中途中の計算の結果、どう考えてもリボンを作るパーツの分は足りなかったんですよ。そのパーツを共糸で先に編んでみたのですが、1枚で10g以上使っちゃうし、2枚必要だし、てことは半玉も必要ですものね。飾りと言えば飾りなのに(^^;)

ham_adrf_nv1
そんなわけで、足りない分は去年買っておいたエコアンダリヤラフィーの紺を使うことにしました。
前に(マトリョーシカの時?)書いたけれど、スタークロッシェとかモチーフ物編むのによさそうだし、と何色か&バラ玉っぽくも押さえおいたので。
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

編み物 春夏糸 ハマナカ エコアンダリヤ ラフィー価格:573円(税込、送料別) (2017/6/26時点)


ham_adrf_nv2
発掘したら、色目の違いはそう無さそうなので、これでいいわ、と思って。以降、安心して編み進められました(ほどかない覚悟、スチームを心おきなくあてられる)
ribbon_f2
結局、ラフィーはリボンの中心部分と、持ち手〜入れ口部分もちょっと足りない感じだったので、2段分ぐらい、持ち手周りの補強に使いました。ほぼ1玉ぐらい使ってしまいました。
 
ribbon_f3
持ち手周りの補強、は、持ち手の最終一段に引き抜き編みをして、手を通す部分もリボンの形にまとめる前にぐるっと穴周り全周に引き抜き編みをしています。去年でかボーダーバッグを編んだ時に同じ処理をしたらしっかりして良かったので、今回も。
ラフィー使用部分はスパンコールが無いですが(^^;)言われなければそうわからないかな?と思います。この部分、色が合わなかったらいっそバイカラーで、とも思っていました(^^;)
そうそう、今回はカギ6/0で編んでいましたが、ラフィーはこれまた目を引き締めづらくて、リボンの部分は5/0で編みました。ここは往復編みの筋編みなので、本体よりも凹凸がある感じになっています。ラフィーは初めて編みました。編みやすさは???ですが、編地は綺麗だし、ここで試しておいてよかったです。玉の内側から取り出すと撚りがさらにきつくなって編みづらいとか、裂けたり切れたりしやすいのは意外と普通のアンダリヤと同じレベル、ということを覚え書き(^^;)
 
ribbon_f5
でかボーダーとの2ショットこんな感じ。でかボーダーより一回り小さめで、大人っぽくおでかけ向きに仕上がったと思います。

ribbon_f4
中を覗いた様子。レザー底の穴はあるのでこれより細かいもの(ビーズとか??)は落ちますが(^^;)内袋無しで使います。口がすぼまって付けにくい形状というのもあるし、内側にもスパンがキラキラしているのでそれ隠すのもったいないし。
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【レザーだ円底】ハマナカ手芸用副資材M便[1/4]価格:1000円(税込、送料別) (2017/6/26時点)


そうそう、アンダリヤバッグを編んだ方々から、「あまり長持ちせずワンシーズンぐらいで使い捨て」というような話を聞きました。これはどうなのでしょう??私は今のところ処分になったアンダリヤ物件は無いのですが、日常使いにはしていないからかもしれませんね。お出かけに持つけど、そんなに出かけないし(^^;)持ち手はボロボロになりやすそうなので、レザーにしたり竹持ち手のデザインを選んだりはしていますが、今回のとでかボーダーはデザイン的に共糸にならざるを得ませんから…大きさ的に(荷物の量的に重かったりして^^;)肩からかけることが多いので、手に持つよりは汚れ具合がましかも?と思っています。防水スプレーしておくと汚れが付きにくいかも?ですが、まだやってみていません。どうせ洗えなくて使い捨てっぽくなるなら、防水スプレーもぐぐっとかけちゃえばいいんですよね。そうだ、そうしよう♪
で、使い捨ての話聞いちゃうと、ますます内袋付ける必要ってあるの??と思ってしまう(^^;)付けたらそのぶん持ちはいいんでしょうがね。なので、私は網系レース系の穴が開くときのみつければいい、と考える事にします。
 
ribbon_w2
持つとこんな感じの大きさです。
口の部分が持つと少しすぼまるので、入れ口ががばっとならずに持てます。
 
ribbon_w1
肩にかけた時。
腕にかけるとやはりちとガサガサ感はあるので、肩掛けで使う事が多い気がします(^^;)

底はアンダリヤじゃないけど7玉使って、結構多いですよね…タックがある分、糸は余計に使ってるという事で効率的には(^^;)けどここが気に入りました。お出かけ用に愛用したいと思います。
編みものサークルのお友達に見せたら、レザー底の評判がよかったです。物を入れても底がだらっとしないというか。私もまた使いたいと思います。持ってる丸い方編んじゃうかな(^^;)玉編みづかいのヤツ↓(登録してある)に決めてるんですけど。



↓この本に載ってるヤツです
エコアンダリヤで編むかごバッグと帽子―おそろいで編めるキッズサイズつき
クリエーター情報なし
成美堂出版
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017年のバッグもの

2017-06-25 13:38:10 | Andaria エコアンダリヤ系
お世話になっております。Balloonの注文処理で更新が滞っておりましたが、落ち着きましたので(^.^)
Balloonの方は引き続き細々と、Hのお色以外は受け付けておりますので、前記事よりよろしくお願い致します。

先日エトルタの帽子を編んで、次はイロチの茶色で帽子を編もうと思ったんです。
帽子2個連続は萌えないので、おそろ的に持てるバッグを先に編むことにしました。
ham_raf_br3
糸は、去年だか一昨年だかお安く買ってしまったハマナカのラフトいう糸です。
ham_raf_br2
麻とアンダリヤの混紡で、すごく丈夫そうな糸です。他の色を先に買っていて、編んでいないのだけど、「いずれ編もう」と思ったデザインには先のよりもこの茶色が合いそうに思ったので増殖(^^;)

麻ひもで編むかごバッグ かぎ針あみ
クリエーター情報なし
日本ヴォーグ社


↑「麻ひもで編むかごバッグ」より、 Pの玉編みのバッグを狙っていました。アマゾンリンクの方の「なか見!検索」でちらっと見られます。
玉編みの大仏系は大好物なので(^.^)
本は、メルヘンアート系の糸を使ったバッグのデザイン集で、なか見!検索で大きく見られる表紙のバッグも素敵ですが…重いかな(^^;)

編図によると300g使用で、一巻 55-60gとありますから、5-6個必要なのでしょうね。本では紫系を使っていましたが、茶色だったら木の実っぽくて可愛いかな、と。
 
raftbob_1
ラフト、よい糸だと思うのですが、それなりに固くてはりがあって編みづらかったです。雑貨系のこういう糸を編み慣れていれば違うのでしょうけれど、私はそう編んでいないし。指定の通りカギ8/0で編んでいたのですが、引き締めるのが大変というか。
特に、玉編みの頭がどうしても緩んでしまいます。中長編みの玉編みで、引き締めが難しくて。いや、それ以前に玉編みの大きさを揃えるのも糸に寄らず難しいので、2回ぐらいやり直しました。それでも玉編み2つのV字がどうしても傾いてしまって。V字のはずが「レ」になってしまうというか…(レ写真は撮っていませんよ-_-;)修行と考えて編んでいたのですが、なかなか改善されず、無意味な修行に思えてきたので、変わり中長編みの玉編みに変更しました。「未完成の中長編みを3つ編んで、中長編み部分のみを一度引き抜いて、その後針にかかっているループと一緒に引き抜く」といったやり方です。割と新しい編み方というか、古めの本では使われていないですよね。レ問題は一気に解決した気がします(^^;)修行よりも、綺麗な編地になった方が完成品としてはありがたいです。

raftbob_2
てことで編み進めていたのですが、どうも、底の感じが本の写真のような丸みを帯びた形にならないというか…底の楕円がそれなりに斜めにねじれているので綺麗じゃないのかもだけれど、側面の玉編みの増目部分も、均等に増目していったら斜めにはなっても曲線にはならないよね…と思って。完成して物を入れれば写真のような形になるのかもですが、萌えない気持ちのまま編み続けたくなくなったので、何が違うのか考え直してまた仕切り直そう、と…


そんな感じで、茶系のバッグ断念→茶のエトルタ帽も保留、てことになったのですが、どうも、編み掛けたバッグを断念したのが悔しいと言うか、バッグを編みたい気分になっていたので、過去アンダリヤ本をざざざっと見返して、在庫アンダリヤ糸も思い出して、優先順位を再考しました。

ham_adsp_nv1
糸は、一昨年?まとめて押さえておいたエコアンダリヤスパンを使うことにしました。
ham_adsp_nv2
黒で姉用の透けマルシェバッグを編んで、ゴールド系で去年の本から長方形モチーフのバッグを編んで(仕上げは放置中-_-)今回のターゲットは紺に決めました。黒はシルバースパンコールでしたが、こちら紺はゴールドのスパン。またも大人っぽい感じに仕上がりそうよ、と思って。
 
夏色のかごトートと帽子 簡単テクニックで編む (別冊家庭画報 手編み時間)
世界文化社
世界文化社

パターンは、一昨年の本から、11番のリボンのバッグに決めました。デザインは橋本真由子先生です。マルシェバッグが有名ですが、以前の本でももう少しコンパクトなリボンのバッグをデザインしています。おソロ的な帽子もあるし。↓両方ともなか見!検索で見られます。
マルシェバッグとつば広帽子 (毎日使いたい! )
クリエーター情報なし
世界文化社

↓リボン帽子&バッグは去年出たベスト版の方にも再掲載されていますよ。
夏の帽子とかごバッグ ベストセレクション エコアンダリヤで編む
クリエーター情報なし
世界文化社

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

夏の帽子とかごバッグベストセレクション エコアンダリヤで編む価格:1404円(税込、送料無料) (2017/6/25時点)



前の本のそれらもよかったけど、より大きいバッグが好きなので、今回のデザインを狙っていました。
一昨年の本にもお揃い的なリボン帽子が載っていますが、以前のと何が違うかというと…タックが取ってありますね。バッグ&帽子とも、リボン+タックです。
 
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【レザーだ円底】ハマナカ手芸用副資材M便[1/4]価格:1000円(税込、送料別) (2017/6/25時点)


数ある編みたいアンダリヤバッグリストから優先順位が上がったポイントは、レザー底使いだということもありました。
レザー底、買ったらさっさと使えばいいのになかなかそれができない…円も買ってあって、それは一応用途が決まっていますが、楕円の方はちょっと曖昧でした。で、今回使っちゃおうって。
ribbon_1
本では普通のエコアンダリヤ使用なので、スパンを使う場合は糸が細いのでもう少しハイゲージ、再計算が必要になります。エコアンダリヤで7玉のパターンなので、より細くて糸長のあるアンダリヤスパン7玉で足りるだろうと思って編み始めました。

ribbon_2
それなりの大きさだし、ハイゲージに再計算したのでなかなか進まないなぁ〜とインスタで愚痴った図…
緑しろたんのティッシュケースが入る大きさのカゴ状態だなぁって…

うーん、↑私は実店舗でセールになったの買って、もうちょっと高かったかも(^^;)帽子としてかぶるとさかなくんみたいになって笑えます

他にもいくつか居ます(^^;)maccunが大好きなので(^^;)

もうちょっと書く事もあるので、次回にしたいと思います。
 
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Balloon 16-17販売分 受付可能在庫数

2017-06-12 20:22:52 | Balloon 1617
☆追記2018/02/06☆
1−2点残っているお色がございますが、ただいま今シーズンの分のスワッチを作成していますので、こちらでの受付は締めさせていただきます。
近々アップするつもりなので、楽しみにお待ちくださいませ(^.^)
ベージュ、グレー系と、春向きのお色で考えています。
お色のリクエストやお問い合わせは随時喜んで承ります。
☆☆☆


☆追記7/11☆
ぽつりぽつりとお問い合わせを頂戴しております。ありがとうございます。
残り個数は更新しておりませんが、受付終了のお色が出た場合はその旨こちらに記載しております。
よろしくお願い致します。
☆☆☆

お世話になっております(^.^)
前記事でご案内した、Balloon 16-17販売分 受付可能在庫数をアップします。
こちらに写真の無いものは受付できません。(集合写真はお色目の参考です 上段モノトーン系の詳細はこちらから、中段下段の詳細はこちらからをご確認下さい)
お色の要望は常に受け付けておりますので、お気軽によろしくお願い致します。

注文の受付は、こちらの記事と関連記事の内容をよくご確認頂いて、<申し込み方法>部分をコピー&ペーストして必要事項を記入の上、その記事かこの記事のコメント欄からお願い致します。

ball16_2_4
 価格帯0 2200-2700円 Gのみ
(Sサイズ 2200円、Mサイズ 2400円、Lサイズ 2700円)

 価格帯I 2400-2900円 E(終了)、F(終了)、N(終了)
(Sサイズ 2400円、Mサイズ 2600円、Lサイズ 2900円)

 価格帯II 2800-3300円 B(終了)、C、D(終了)、H(商談中)、I(終了)、L標準仕様(終了)、O(終了)、P(終了) 
(Sサイズ 2800円、Mサイズ 3000円、Lサイズ 3300円)

 価格帯III 3400-4000円 J、K、M 
(Sサイズ 3400円、Mサイズ 3600円、Lサイズ 4000円)

 価格帯IV 3900-4500円 A、Q(終了)、L(シルクモヘア仕様)
(Sサイズ 3900円、Mサイズ 4100円、Lサイズ 4500円)


A. アンゴラ100%の墨黒とウールの2本取り 価格帯IV 3900-4500円
 3点程度受付可能
ball1617_swA


C. グレーのアルパカウール1本、グレーのアンゴラウール1本、超極細カシミヤシルクウールの3本取り 価格帯II 2800-3300円
 2点受付可能(受付終了)(在庫見直しにより復活もあり?)
ball1617_swC
 
G. アルパカウールとシルクアンゴラの2本どり 価格帯0 2200-2700円
 2点程度受付可能
ball1617_swG

H. 膨らみのあるナイロン混ウールとゴールド芯のキッドモヘアの2本取り 価格帯II 2800-3300円
 Sサイズ、Mサイズのどちらかを1点のみ受付可能(完売終了)
ball1617_swH
 
J. シルクウール2本とアンゴラシルクネップウール1本の3本取り 価格帯III 3400-4000円
 2点受付可能
ball1617_swJ

K. 青紫のメランジ調アンゴラ混ウール1本とカシミヤシルクウール2本または3本の合計3−4本どり 価格帯III 3400-4000円
 3点程度受付可能(商談中のため受付終了)
ball1617_swK
合計3本取りの場合は、各サイズ300円引きと致します。
 
L. ロイヤルブルーのシルクモヘア、ロイヤルブルーのウール、デニムブルーのキャッシュウールの3本取り 価格帯IV 3900-4500円
 2点受付可能
ball1617_swL

M. デニムブルーのキャッシュウール2本、グレーのジロンラムウール1本、ブルーのモヘア1本の4本取り 価格帯III 3400-4000円
 2点受付可能
ball1617_swM


以上です。よろしくお願い致します。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Balloon 16-17販売分 受付予定

2017-06-09 21:26:56 | Balloon 1617
お世話になっております(^.^)
タイトル「16-17販売分」となっておりますが、17年になってからはこちらではアップしていませんね(^^;)
お問い合わせ下さった方にちょぼちょぼお分けしたりはしておりました。

組み合わせの内の一色が無くなったりしても同じ色目を作る事が出来ないので、16-17年販売分として出したお色で受付可能な在庫数を次記事でお知らせ致します。
気になっていたけどブログなんかあんま見ないわよ、いう方、今シーズン仕上がった方をごらんになって「あら、いいわね」思って下さった方、またご検討頂けるとありがたいです。
先着順で受付致します。タイミングよくチェック出来そうにないわよ、いう方がいらっしゃいましたら、お問い合わせも受付致しますので早速どうぞです。
過去記事で受付終了になっているものでも再計量の結果復活しているお色もあります(逆に終了してしまったお色も…)そしてピンク系は全滅です(^^;)

また秋口には違う在庫で展開出来ればと思っていますが、だんだんリーズナブルな価格の在庫糸が無くなってきたので、私がよほど放出したいと思っている糸は別ですが、価格展開は高めになってくると思います。
それにより、現在のゲージ展開ではまだ糸量食い過ぎる、いうことで、少しハイゲージにして編地は薄く、糸の重量は少なくなるように組み直すかもしれません。その場合、ハイゲージ=完成までのハードルが高くなる、いうこともございますね。
そのようなわけで、今あるものでお好みの色目があれば、ご検討頂ければと思います。

送料ですが、定形外郵便の料金が6月から改定されました。そういうのもちょっと痛い感じです。250g以内に収めるのは難しいので、500g以内の500円になります。
神奈川県内の方は、はこBOONが494円らしいのでそちらの方がお安いですね(^^;)対応してます。
よろしくお願い致します。


今シーズンのおさらいをしておくと…

ラベリに編んでお写真あげて下さった方の一覧こちら
うち、ブログに記事を書いて下さったのは、Iのベージュを編んで下さったmasami-tさま、Bの茶色を編んで下さったchacha-stitchさまになります。大変参考になりますから、購入したけどまだ手を付けていないわ〜いう方は是非ご覧になって下さいませ(そして勝手にリンクしましたよ、よろしくお願いします)
他に、インスタグラムの方では先シーズンより#balloonpulloverタグ付けして下さっていて、私の写真は無いけどこちらですね。(洋裁の方混じってる、可愛いな、私も欲しい^.^)
インスタグラムでタグ付けはされていないのですが完成写真を上げて下さった方もいらっしゃいます。ラベリの方とかぶってたりかぶってなかったりですが、erico様(D茶グレー)A墨黒Lロイヤルブルー、こちらの方々はもしやすると写真の公開範囲が限られているかもしれません。

balloon_p
メールではPピンクのアンゴラシルクネップのお写真を頂戴しました。
ピンク系は再販の目処が全く立っておりません(^^;)けれどピンク系はまた別の形で出せればなぁと考えています。

そんなところで、編んで写真をご披露下さいました皆様、重ねてどうもありがとうございます!!
在庫化されている方は大丈夫でしょうか??つまづいているところがございましたらご連絡を下さいませ(^.^)
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毛糸だま夏号174よりビーズ編みの小鳥チャーム完成!!

2017-06-02 00:59:13 | ビーズ編み
bird_f1
Pattern ;p.50,51 小鳥とかえるのキラキラチャーム by 松本かおる from 毛糸だま2017年夏号no.174
size ; L
yarn ; cotton a la carte / ?m/35g /100% cotton
hook ; JP lace no.2 (1.5mm)
date ; from 26th to 29th May, 2017

今シーズンの毛糸だま夏号174より、ビーズ編みの鳥ちゃんを編みました。

毛糸だま 2017年 夏号 No.174 (Let’s Knit series)
クリエーター情報なし
日本ヴォーグ社




前の記事でも「鳥ちゃん可愛いよ〜」と騒いでおりましたので、本ゲットして早速編みました。
編み始めて、maccunに「鳥ちゃん可愛いでしょ??」って言いたかったのだけど、「マトリョーシカはいつ出来るの??」と返される事は間違いなかったので、先に↓仕上げたんです(^^;)

大きい方の鳥ちゃんの指定はミユキのデリカビーズの大きい方、DBMなのですが、ちと買いにくい商品ですよね。売ってる店が少ないと言うか。MIYUKIの本家サイトで買えばいいのだけど、今回多分使用糸はMIYUKIでは買えないだろうし。

使用糸はコットンパールの5番、カセ売りの品物のようですね?実物は見た事ないです。小さい鳥の方は、ビーズ編みネタでよく出てくる「普通サイズのデリカビーズxコットンパール8番」の組み合わせなのですが。

で、↑この2つって楽天内の同じ店で買えなかったりしますよね…コットンパール刺繍糸って、刺繍洋裁専門店みたいなところでしか扱ってないっぽいから。
てことで、いつものごとく、「じゃあ手頃な丸大ビーズで編んだらどうなるの??」というのがすごーく気になったので、早速編んでみなければ!!と思ったのです。
 
bird_1
まずは、白い方を編みました。
糸は、手持ちの謎コットン糸を使っています。謎というのは、糸長が書いてないの(^^;)高校生の時に聖地柏サンキで10玉1000円で買って(ていうのは袋から判断)2本取りで細編みの帽子を編んでいたのだけど気に入った感じにならなくて完成せずに処分したものの、未使用分は保管されていました。メーカーも書いてないんです。発見&見直すと、撚りも固めだし毛羽も少なくてレース編みビーズ編み系に使えるな〜と狙っていました。
ビーズはトーホーの丸大ビーズ、不透明の白にピカピカのラスター加工がしてあるものを使いました。毛糸だまでは、地糸とビーズの色を同じ色にしてあるようだったので、とりあえず白で編もう、みたいな感じで。
頬と羽は多分ヒロシマビーズのピンク系を使っています。

bird_2
今回ポイントなのは、くちばしに使われているチェコのピンチビーズだと思います。私がビーズアクセサリーにはまっていた20年ほど前(え?)には取り扱いの限られる商品で、けれど大好きだったネックレスネックレスという店の作品にはよく使われていて、そこでも買いましたがちと高価なので別のお店を探したりして収集していました。
てことで在庫品、大きい方は8mmぐらいで指定のよりも大きいです。小さい方が4-5mmぐらいか。他の色も持っていますが、くちばしっぽい色のを探してきました。
 
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ミユキビーズアクセサリーチェコビーズピンチビーズH4878/31価格:194円(税込、送料別) (2017/6/1時点)


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ミユキビーズアクセサリーチェコビーズピンチビーズH4878S/2価格:194円(税込、送料別) (2017/6/1時点)

大きい鳥の指定色(灰味ピンク468)のは見つけられなかったけど、小さい鳥の方はこの下の方のなので貼っておきますよ。どちらも20個入りなので、いっぱい作れますね(^^;)

bird_f3
目は前にチビズがキラキラゴマちゃん作りにはまっていた時(この記事の下の方のスワロ奪われた話)にゴマちゃんの目玉用に調達されていた球形のビーズを使いました。本では「ラッカーパール」とあります。
で、くちばしは、大きい方のピンチビーズを使ってみました。
 
bird_f02
1羽目、 DBMの代わりに丸大を使って、ビーズの長さが短いので、本の写真よりちと長さが足りない、ずんぐりむっくり系になった気もしますが、それでも結構気に入りました。今回のビーズ編みは立ち上がり無しでぐるぐる編みではなく、一段ごとに引き抜き編みで止めて次の段に移るので、その部分ちょっと筋が目立ってしまいました↑この写真の向きだと縦に線が入る感じ。
羽は、早く仕上げたかったのと細かいパーツだということもあって、ちと緩めに編めてしまい、結果ややビーズが暴れています。
そんな反省を生かしたいてのもあって、続いてブルーの方を編みました。
こちらは多分ヒロシマビーズの丸大で、トーホーのよりも少し粒が小さいです。反省を生かしてキツめに編んだのもあって、少し小さく仕上がりました。

bird_f4
ブルーの方は、羽と尾にまが玉ビーズを使ってデコってみました。
 
そうそう、羽!羽がねぇ〜パターンは1枚分しか載っていなくて、けど左右対称なパーツには編めなくて、これエラーでは?と思って自分で編み図を書いてみたのですが、私が非力なのもあって同じ編図になっちゃう(^^;)てことでエラーではなく同じものを2つ編む、でいいのだと思います。私はちょっと納得が行かなかったので、左右対称に編めるように、特にブルーの方ではまが玉でデコったのもあって両方ともアレンジしました。けれど、本体に縫い付ける時に形を整える事もできるので、本の通りで問題無いはずと思いました。
 
で、その目とかくちばし上の鼻とか足とかは刺しゅうになるのですが、これがどうもねぇ〜必要な材料に「縫い糸」や「刺しゅう針」は入っていないのですが、やはり綴じ針ではビーズは通らないし、かといってビーズを通す用のビーズ針ではしなってしまって、綿を詰めた物体にぐさっと通すのは無理でした。なので、その辺りは縫い針と白のミシン糸2本取りにしました。
羽を縫い付けるところまでは、綴じ針でよかったんですけどね…

綴じ針、多分これ系のちいさなてしごとキットに付いてたヤツですよ(作ってない^^;)

この綴じ針だったらビーズは通ったんだろうか??パーツクラブで前に買ったような気がするので、使ってみないとですよね。まだ編みたいので今度使わねば。
 
bird_f2
がま口よりも少ないビーズの量で編めるので、在庫消費にいいなぁ〜というのもまた魅力です。
デリカビーズxコットンパール8番もいくらか持っているので、それでも編んでみたいと思うのですが、今回の大きさでもそこそこな細かさで。編み始めの頭の部分が親指の先っぽ位の大きさだったんです。それより小さくなると、うーん、編む時に指先でつまんで…ちょっと大変そうだなと。こういうミニフィギュア系を編み慣れている方だったら楽勝でしょうけど、私はあみぐるみも編まない(かった?)しな〜こういう本とかのやつね↓今度大きい本屋で物色せねば。
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

かわいいかぎ針編み刺しゅう糸で編むあみぐるみ&着せ替え価格:1728円(税込、送料無料) (2017/6/2時点)



そうそう、私は持っている材料で作れたからよかったけれど、買い集めるのはちょっと大変ですよね。てことで、毛糸だまのメールショッピング(大きい方小さい方)がお得かな〜と思います。大きい方は2つ分編めるっぽいですものね。小さい方は…立体フィギュア経験者におすすめします…

で、maccunに「鳥ちゃん出来たよ〜〜」と自慢したのですが、「くちばしが大き過ぎる!くちばしが小さい方が可愛くない??」と不評でした…更に「これは何の鳥なの??くちばしが大きいからオウムなの??」って(-_-;)何の鳥って聞かれるとねぇ〜何の鳥でもないとしか言いようがございません…(-_-)とりあえず次に編む時は、小さい方のピンチビーズを使いたいと思います。
 


そうそう、綿は、マトリョーシカ↓の残りを使ったのですが、説明書によるとハマナカの「クリーンわたわた」へぇ〜そんな商品あったんだ…そのせいか?握り心地がむにむにしていてまた可愛いんです。百均の綿だったらどうでしょうね??
綿詰めたら自立するところも気に入っています。けど、マトリョーシカの教訓を生かし、編み始めの糸を長めに残して、丸カンを縫い付けてあります。
 
bird_f5
ブルーの方は、ビンテージカボションやら葉っぱ、どんぐり?等とかぶとピンにぶら下げてブローチにしてみました。
チェーンだけ付けてバッグチャームにしようかと思ったのですが、うーん、使うかな?と思って。他の付属品もかぶとピンのが付けやすいし。
ただ、少し重いので布or編みバッグに付ける用かな?と思います。小さい鳥が編めればちょっと軽く仕上がりそうです。
 

カブトピンも色々買ってあったのですが、このカンの部分が太すぎてパーツが付けにくかったり(-_-)やっぱ在庫しとくだけじゃなくて作らないと、ですよね(-_-;)
↑これはそう針金が太くなさそうですよね。パーツ類も在庫消費していかねばですが、また買う時は写真をガン観して検討したいと思います。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする