
from Farmyard Knits
by Debbie Bliss
(but highly arranged)
size ; maccun fit
(about 2-4 month chest 52cm)
yarn ;
for MC
merino baby (olympus)
108m/40g / merino wool 100%
101(white) x 4.5balls
for CC
cashmere feel (hobbyra hobbyre)
95m/40g / wool 100% (cashmere 10%)
1 ball
needle ; 3.9mm (japannese no.6)
tension ; 24 sts x 32 rows ?
date ; from February to April 19th, 2007
結局、女の子もののかわいいフリフリを編めない私は、着ぐるみに走るらしい…
思い返せば、この本を買った時に気になってはいたのですが、長男の産後に忘却の彼方へ。しかし、ishi様がこの本からSheep Waistcoatを編まれたのを見て、「え?こんなかわいいベスト載ってたっけ?」と、見返した所、おお、あったじゃない、他にもこのツボなあひるさんが…でもって、このパターンの写真が、「ねんねの時期」(と思われる)赤ちゃんの着用写真なもので(あぁ~この写真はみられないだろうから、どこかにこっそり足しとかないとね)、これは、これはなんとしても新生児のうちに編むべきものでは?と密かな闘志を燃やしていました…


そして、出産の帰省から自宅に戻ってきて、さぁ、この片足どうする?もう春になっちゃうけどウールだしねぇ、と思いきりモチベーションが下がりながらmaccunの足にはめてみると、、、、、なによ、なによ、あんがいぴったりで、今年の秋にはこれじゃ足入らないんじゃないの?てことは、やっぱり今編まないと駄目じゃない~しかも、この黄色の糸量がパターン通りに編んだのでは足りなくなるので、何度か編み直して最小サイズからさらに小さくしていたのでした、、、


今回も、一応手が隠れるように袋状にして、手を出す所を作りました。って、一番楽に出来るように適当に付けただけなので拡大するほどのことでもなかったり…



このインチキで付けた手袋が、割とダックさんの羽のように見えてきました…


と、前回は私がいっぱい、今回はmaccunでいっぱいでしたね…
は~でもこれを完成させるのにかかりきりになっていたので、この後に続く完成品が暫く出そうに有りません。寂しくなったら編みかけか妄想ネタで更新するしかないですね。