![matoryo_f1](https://c1.staticflickr.com/5/4225/34897670826_5b4a837b33_n.jpg)
Pattern ; H301-478 動物マトリョーシカのストラップ from Hamanaka (kit)
size ; as in pattern
yarn ; Hamanaka Piccolo / 90m/25g /100% Acrylic
hook ; JP3/0 (2.3mm)
date ; from to 28th May, 2017
ハマナカのキットを編みました。
![]() | ハマナカ 編み物キット あみぐるみ 動物マトリョーシカのストラップ H301-478 |
クリエーター情報なし | |
ハマナカ |
![]() かわいい人気者のあみぐるみ♪手芸わたがついたあみぐるみキット 手編みのぬくもり感じるマトリョーシカストラップ【あみぐるみ】【ハマナカ】【手芸キット】【あみぐるみキット】価格:1244円(税込、送料別) (2017/5/28時点) |
尼さんの危険なバーゲンコーナーで、他のものを買う時に、同時にお値下げされていたこちらのキットを一緒に。今もお安くなってるけど。
私はあまりこういうの興味が無いのですが、完成品サンプルを最寄のユザワヤで見ていたし、maccunも興味を示していたなぁと思い出したのでついで買いをしたんです。
![matoryo_0](https://c1.staticflickr.com/5/4199/34938121305_6af30e6fbc_n.jpg)
届いて、maccunに見せたところ、勝手に開封され、空き箱に並べられてしまいました(-_-)これはもう、作るしかないですよね。それが、一昨年だったようです。
エコアンダリヤラフィー買ったのばれますね(^^;)この後(去年?)楽天でも買いましたよ(-_-)スタークロッシェものには普通のよりもラフィーのがいいかなって。
で、放置しつつ去年にはとりかかったのですが、とある理由により失速後、引越もあったため仕舞われていたんです。maccunが楽しみにしていたのは変わらなかったので、紛失しないように細心の注意は払っていました。ちゃんと引越後も見つかってはいたんですよ。てな感じで引越からもほぼ一年が過ぎようとしていて。けど「あれ作ってぇ〜」とまだ言っている…(先日のイクラビーズブローチの時も言われた…「イクラよりもさぁ…」的な言い方で…)
つーてもmaccunはもう5年生ですよ(-_-;)まぁねぇ〜放置しているうちに興味を失われるよりはいいかもですが、それもどうなの(-_-;)
てことでイクラのイロチも作りたいのだけど、他にも続くネタもあって、いよいよこのマトリョーシカを完成させねば!!と思いました。
本体は2つ出来ていて、綿もつめてありました。顔パーツもブタは縫い付けまで完成していたので、あとはイヌ全部、顔の刺しゅうや仕上げを。
最近のビーズ編みとかで細かい物には慣れてきましたが、あみぐるみは編まないので、相変わらずこの「顔」なんかの刺しゅうが困ります。
編み図は刺しゅうや目を付ける位置も目数段数の指定があるのでわかりやすかったです。キットとして良い商品だと思いました。
けれど、刺しゅうするのに私が「コレ玉結びも玉留めも出来ないんだけど、中でぐさぐさ刺しておけば緩んでこないんだよね??」とかいうレベルなのでね。
![matoryo_f2](https://c1.staticflickr.com/5/4275/34774437812_1a4326d18d_n.jpg)
頭に付ける丸カンも、ビーズモチーフのストラップ作るときみたいに「編目に丸カンをぐさって刺せばいいんだよね?」と思っていたのですが、全然刺さらない(^^;)仕方ないからカンをきちっと閉じ直してから縫い付けましたよ。こんなんだったら、編み始めの糸を長めに残してそれで付けたらいいんですね?っていう、基本のところからわかってない(^^;)
編図には、各パーツに「ここの糸を残しておいてかがりつける」という説明があって親切だったんですが。何事も経験が必要ですね。糸切るの大嫌いなので、色々と割り切る練習になりました…
![]() 【ソリッドアイ】6ヶ1組ハマナカ手芸用副資材M便[1/30]価格:86円(税込、送料別) (2017/5/28時点) |
に、しても。これでも細かくて。指から滑って落としたり失くしたりしそうでしたよ。材料表によれば3.5mmが使われているようです。これは1個余分に入っていました。試しに顔に刺してみた時にうまく刺さらなかったので、目を付ける部分の編地&ワタを目打ちでぐさぐさ残酷に刺してくせづけしたら割とうまく刺さりました。ボンドも付けすぎない方がいいですよね。ちっちゃい子向けの場合はこういう光沢のあるパーツ気になるから目を取ろうとするかもなので頑丈に付けておきたいところかもしれないですが、ウチは違うし(^^;)
![]() チューリップ極細目打ち【ネコポス便対応】価格:588円(税込、送料別) (2017/5/28時点) |
![]() チューリップ クッショングリップ付き極細目打ちS (ピンク)価格:797円(税込、送料別) (2017/5/28時点) |
ちなみに、今回のソリッドアイ挿しには、普通の目打ちで十分だと思うんですが、買ったばかりで手近にあったのでそれで(^m^;)
何故動物をマトリョーシカの形にせねばならないのかよくわからないのですが(^^;)そこが可愛いような気もします。
ボディに編み込み模様が入っているのですが、これがマトっぽさを出してるのかもだし。
てことで、苦手だけど編んでみてよかったです。
なんだか↑商品写真と比べるとイヌの目が寄ってしまってクマ顔になってる気がしますが(^^;)完成写真よく見てからぐさぐさしたらよかったですね。
糸も余ったので、ソリッドアイさえあればもう何個か作れそうですが、また別のもの編んでみたいかも?図書館でそういう本を探してみたいと思います。
糸…テキストは「3g使用」って書いてあって、余りはどの色も2g…てことはもう一個ずつは作れない??けどそんなに(3gも)糸使ったような気はしないけど、糸始末の分とか十分なように書いてあるのでしょうね。完成品量ったらどれも4gでした。秤の精度1g単位だからそんなところですかね。
![matoryo_f3](https://c1.staticflickr.com/5/4228/34127516083_136ea12161_n.jpg)
とりあえず吊るしておくことにしました(^^;)最近はこういうの、学校に付けて行くの制限されてますよね?幼稚園でも◯個までって決まってた気がします(何個だか忘れた)