さて、いよいよ最終日です。
今日は札幌まで帰らないといけないから、さっさと出発したいなぁという私の考えを全く理解しないnunaと、朝食後にも温泉。しかしニセコ同様温泉の周りの池には鯉がうようよしているということが前の晩にはわからなかったので、その点では良かったかな、明るい温泉…
で、まったりムードになってしまった私たちは、ホテルの周りを散策する事に。
木のブランコを楽しみました。
大人でもいけます。
ブランコはあと2つあったかな。1人乗りのやつが。
更に、ゴルフコースに沿って散策。
小さなひまわりの畑がありました。
私「maccunもおいで~」
maccun「おれも行かせてくれ~」
maccunは、結構お花が好きです…
ひまわりに囲まれて、満足するmaccun
またホテルの前に戻ってくると、探していたハンモックがありました。
息子達がどはまりしている間に、私はパンを買いにいきました…
だって、蚊がすごいんだもの…
(北海道に住んでから、蚊に刺される機会が激減したので、すごく辛く感じる)
そしてのんびりしている間にまたお昼近くなってしまったけど、maccun爆睡の間に出来るだけ距離を稼ごうと激走。買ったパンが役に立ちました。
途中の黒松内の道の駅でランチタイムを外れたお昼。今日は食料品買えないしな、と新鮮な野菜も調達。
その後、今日も「ソフトクリーム」とうるさいnunaのため、ニセコに寄る事に。
いや、ソフトクリームのためだけじゃなくって、トラクターも無いと駄目だったんだった…
羊蹄山も綺麗に見えて、子供達絶好調。
ここでは、2年前同様、大きいひまわりもきれいに咲いていました。
でもね~来る度に施設増強されてる。去年は建物が一個増えてソフトクリーム場所が大きくなったし、今年はバームクーヘンまで売っていた。月曜日でもそれなりの人出だったので、昨日一昨日だったら大変だったね~と。そう、去年は行列した覚えが…
子供にはなんでも遊ぶものに見えるらしい。これ結構危険なんだけど…特におちびさんには…
ここでも随分長居してしまい。がっくり疲れつつも近くの無人直売所でブルーベリーを買って満足した私。
札幌まで激走して帰りましたが、家に着いてびっくり。トランクにベビーカーがありませんでした…
全く覚えがなくしばしフリーズしてしまいましたが、黒松内の道の駅でmaccunを追いかけている間に忘れてきてしまったようです。あああ…ニセコでもベビーカー使わなかったから気づかなかったんだな…
野菜だのブルーベリーだの買って盛り上がってる場合じゃないって…
でも、翌日電話したらやっぱりそこにあって、お願いして着払いで送って頂きました。どうもお手数をおかけ致しました…(って、ここで言うなって…)
今日は札幌まで帰らないといけないから、さっさと出発したいなぁという私の考えを全く理解しないnunaと、朝食後にも温泉。しかしニセコ同様温泉の周りの池には鯉がうようよしているということが前の晩にはわからなかったので、その点では良かったかな、明るい温泉…

木のブランコを楽しみました。

ブランコはあと2つあったかな。1人乗りのやつが。


私「maccunもおいで~」
maccun「おれも行かせてくれ~」
maccunは、結構お花が好きです…


息子達がどはまりしている間に、私はパンを買いにいきました…
だって、蚊がすごいんだもの…
(北海道に住んでから、蚊に刺される機会が激減したので、すごく辛く感じる)
そしてのんびりしている間にまたお昼近くなってしまったけど、maccun爆睡の間に出来るだけ距離を稼ごうと激走。買ったパンが役に立ちました。
途中の黒松内の道の駅でランチタイムを外れたお昼。今日は食料品買えないしな、と新鮮な野菜も調達。
その後、今日も「ソフトクリーム」とうるさいnunaのため、ニセコに寄る事に。

羊蹄山も綺麗に見えて、子供達絶好調。

でもね~来る度に施設増強されてる。去年は建物が一個増えてソフトクリーム場所が大きくなったし、今年はバームクーヘンまで売っていた。月曜日でもそれなりの人出だったので、昨日一昨日だったら大変だったね~と。そう、去年は行列した覚えが…

ここでも随分長居してしまい。がっくり疲れつつも近くの無人直売所でブルーベリーを買って満足した私。
札幌まで激走して帰りましたが、家に着いてびっくり。トランクにベビーカーがありませんでした…
全く覚えがなくしばしフリーズしてしまいましたが、黒松内の道の駅でmaccunを追いかけている間に忘れてきてしまったようです。あああ…ニセコでもベビーカー使わなかったから気づかなかったんだな…
野菜だのブルーベリーだの買って盛り上がってる場合じゃないって…
でも、翌日電話したらやっぱりそこにあって、お願いして着払いで送って頂きました。どうもお手数をおかけ致しました…(って、ここで言うなって…)