(移転しました)Saoの猫日和/old

saoの猫日和のURLが変わりました。
⇒ https://blog.goo.ne.jp/saoneko0224

六甲おろし

2012年11月09日 | 花・ガーデニング

今日は夕方から冷えてきて、強い木枯らしが吹きつけた。文字どうり、六甲山からの六甲おろしの厳しさが身に沁みました(‐”‐) あ~冬の寒さが一番体にこたえます。明日からさらに冷え込んでくるそうだから、冬になってしまう前に、ガーデニングを急がなくては。焦るわ~

私はゼラニウムの花が好き、我が家の定番植物です。 夏の暑さに弱いので、毎年夏を越さずに少し枯らせてしまう。 枯れた分の代わりにゼラニウムを植えました。 ゼラニウムは真冬でも咲きます。実家の母は、臭いというけど、私は全く気にならない。 この苗は安かったのよ。

ガーデニング売り場の寄せ植えが、どれもがとても素敵だったので、私も春まで楽しめる、寄せ植えを作りました。 ピンク色と白のストックと、ピンク色のナデシコ。濃いぴんくいろのパンジーを植えこみました。全体をピンク色の明るい優しい色でまとめてみました。 去年は紫のパンジーでまとめたら、なんだか地味でさびし過ぎた。 今年の冬から春は明るい色にする事にしました。

        

 

コメント

魔界のジュリー

2012年11月09日 | 魔界転生

楽しみにしています、とおっしゃって下さる方もいるので、まだ続いています。「魔界のジュリー」

化粧前はけっこう、ボーっとした丸い顔のジュリー。33歳。化粧したら一気に、妖しい四郎様にヘンシ~ン!! やっぱり自分でメークしているの? 顔の輪郭が急にシャープになったね!!凄~い

 ※絽の着物5枚で作ったバテレン風ロングベストは約250万円だ。(さすがにお高い!!)

 


  • 2012年11月9日

 

みんなからのコメント コメントする

>kinpiraさま、今晩は^_^
網干左母次郎、←こんな字でした。
http://ameblo.jp/jusaburo/entry-10729341515.html

>魔界転生の世界観とも通じてる?
確かにそうですね、だから衣装や人形の担当をされたのでしょう。
さすが、魔界転生の世界がジュサブローさんのお蔭でさらに
魅力的になりましたね。
おぉ~、さもしいい浪人サモジロー・・懐かしいですっ!
なぜか結構好きなキャラでした。(いちばんは信乃さんでしたが)
玉梓が怨霊~も怖いけど魅力的。九ちゃんの語りも絶妙だったと思います。
妖しくてこわいけど綺麗で、おもしろくて。すごい番組でしたね。
魔界転生の世界観とも通じてる?
ジュサブローさんもジュリーの衣装作るの楽しかったでしょうねー。



>Kinpiraさま、今晩は~
私も「新八犬伝」は楽しみに見ていました。
ジュサブローさんの人形は魅力的ですね。
そういえば、語りが九ちゃんだった。
さもしい浪人、網干サモジローっていましたよね~(^-^)
ああ、懐かしい!! 
四郎さま特集は今週いっぱいやりますよ。
はい♥ 楽しみに待っておりましたー!

>四郎様にヘンシーン! の貴重なお写真、嬉しいです。
1枚目ぼーっとした素顔のジュリーもかわいくって◎ですが(幼い顔ですね)、
メイクとズラでシャープに仕上げた四郎様・・おみごと!
4枚目は瞳の表情までが妖しく色っぽくて・・さすがですね。綺麗~~っっ
衣装も秀逸ですね。ジュサブローさんの人形劇・新八犬伝も好きでした。

年月を超えて今こうしてたくさんの記事見せていただけて幸せです。
saoさん、ありがとうございます!続きがあればぜひまた♥
コメント